
コメント

ミィ
磯ではないですが
堀病院へ行ってます。
検診費用は補助券を使い300円~500円ほどです。
妊娠6週の時点で磯産婦人科へ分娩希望で問い合わせしたとき個人病院のため既に分娩予約が取れないと言われました💦検診で通っているかの確認もされました。参考になるかわかりませんが😅

c*chan
2番目出産、3番目検診のみでかかってました!
確か毎回2000円くらいだったかと!
すごく安くもなく、すごく高くもなかったので、うろ覚えですが💦
ただ毎回4Dを見れるし、データもいただけるのでいいですよ☺️
先生がちょっと無口っぽい感じですが、聞けばちゃんと答えてくれるし、融通もきかせてもらえます!
-
みさき
ご回答ありがとうございます!!
2000円くらいでしたか💦
確かにあまり安いという金額ではないですね😂
ネットで初診の妊婦検査も保険適応になる、という情報を見つけ、通常検診も安いのかな?というイメージを持っていました!
サービス内容はかなり気に入ってるので、再度検討させていただきたいと思います(;_;)- 1月16日
みさき
ありがとうございます!
三ツ境の堀病院も気になっていました!
300から500円とはとても良心的ですね😳💓
ちなみに、4Dエコーやそのデータなどはいただけるのでしょうか?
ホームページを見ても掲載がなかったので、そのようなサービスはないのかもしれないのですが...😣
ミィ
良心的で堀は1人目でもお世話になりました。血液検査のときだけ出だしがありますがそれ以外は安いです☺️
ただ4Dが別料金で確か7000円ほどだったと思います。データなどももらえないのでその点がちょっと…笑
そこを重視されるのであれば他にもいいところもあるのかなと思います︎💕︎
今回スクリーニング検査&検診ダブルでやりましたが4Dの写真もついて5000円でした。
事前予約で待ち時間は少ないほうかなと思います😌
分娩自体お安いのは横浜市民病院でした!
ミィ
すみません…4Dはデータもらえるのかもしれないですがやったことないのでわかりません😅
普段の検診時はデータはないです💦
みさき
ご丁寧にありがとうございます(;_;)
非常に参考になります!!
お一人目も堀さんなんですね😳✨
ということは、22週以降も安心感のある金額設定であることを既にご存知なんですね😆💕
4Dもあるみたいで安心しました✨
本当にありがとうございます!!