※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina
子育て・グッズ

1歳過ぎてから音楽に合わせて体を動かすことができないことに不安を感じているけれど、個人差があるので心配しなくて大丈夫です。成長に合わせてできるようになる可能性もあります。

音楽に合わせて体を動かすようになったの、1歳過ぎてからだった方いますか?

今日1歳児健診へ行ってきたのですが、保護者の記録の欄に初めて「いいえ」が付いたので気になってます😓
小児科の先生には「何も言うことないよ!順調に成長してるね!」って言われ...。
「でも音楽に合わせて体動かさないんですよね💦」って言っても「大丈夫」としか言われず😭

今できていなくても、これも個人差の範囲内だと思って心配しなくても大丈夫ですかね?💦そのうちできるようになるのかなぁ...😓

コメント

deleted user

息子1歳1.2ヶ月頃でしたよー!
特に気にしてませんでした🙌
私のとこは1歳児検診は自費なので受けてないですが、、、

  • mina

    mina

    1歳過ぎてからだったんですね!
    私もあまり気にせずできるのを気長に待とうと思います😊✨

    • 1月16日
ゆうか

うちの子は音楽に合わせて踊るのは興味無いらしく、今でもしません。笑
まだ興味が湧いてこないのではないですか?
そのうち楽しいって分かると動かし始めると思いますよー😊
先生に言われた順調って言葉を信じましょう✨

  • mina

    mina

    確かに興味の問題もあるかもしれないですね🤣先生の言葉を信じて、本人が自然と楽しんで体動かすようになるのを気長に見守ろうと思います😊✨

    • 1月16日