
車の免許を取りたいが、姑に預けるか教習所に行くか悩んでいます。姑は病気持ちの猫が多く、過去にトラブルがあったため不安です。教習所は託児所の有無で選択肢があります。
長文すみません。
車の免許についてです。
17で妊娠、田舎に引っ越し、
18で出産したので免許がとれないまま
田舎に来てしまいました。
ここでは車がないと公園にすら
行くのも大変です。
なので早いうちに免許をとりたいのですが
近くに
託児所◎の厳しい教習所
託児所✕の優しい教習所があります。
お金に余裕もないので
できれば1発合格を狙っています。
姑が預かると言ってくれていますが、
姑の家は病気持ちの猫とかが10匹以上います。
そして子育て経験あるとはいえ、
お風呂に落っことしたことがあると笑っていたり
前にペットの子犬を預けたときは
病気持ちの猫から菌をもらってきたり
肺炎をおこして入院になったり
犬を脱走させたりと色々問題がありました。
勝手に遊んで勝手にエサが食べれる犬一匹も
見れない、赤ちゃんを落としたことがあると
笑っている人に預けたくありません。
みなさんなら、1発合格のために
我慢して姑に預けるか、
厳しくてこわいけど託児所付きの教習所に行くか
どうしますか?
- amour-lapin(9歳)
コメント

ひーぱん
一発合格狙うなら、託児所付きの厳しい方に行きます(^o^)
今後お子さんも乗せるんでしょうし、しっかり教えてもらった方が事故にも繋がりにくいかと思います♪

ひなの
間違いなく託児所ありですね😅
優しいところでも結局本免受からないと意味無いですしそれなら厳しいところでしっかり教わってから本免も1発狙います( ´ ▽ ` )ノ
実技もどうせならビシバシ教えてもらってひとりで運転する時に緊張しないようにします( ¨̮ )
-
amour-lapin
そうですよね、わかりました!
ありがとうございます(^^)- 2月3日

boyママ♡
私だったら厳しくて託児所有りの方に行きますね😣
不安かかえながらでは安心できないので
託児所で預かってもらったほうが安心して
教習の方もできると思いますよ!
-
amour-lapin
そう、ほんとに今から不安になってるのに預けたら教習も頭に入らないかもしれないので託児所付きにします!ありがとうございます
- 2月3日

退会ユーザー
私ならハラハラして姑に預けて集中できないまま教習所に通うくらいなら、厳しい託児所付きの教習所にいきますね。
車の運転はセンスがない人には大変だと思いますが、逆にセンスがない分みっちり教えてくれるので後々ひとりで運転するようになったとき安心だと思います。
逆に運転のセンスがある人なら厳しかろうが、ポンポン進んでいけると思うので私なら厳しいところをオススメします!
嫌ですもん、そんな無責任そうな姑に預けて大丈夫かと不安になりながらなんて。授業に集中できないと思います(´-﹏-`;)
-
amour-lapin
ほんと心配になります(;_;)
託児所なら同じ建物で見ててもらえるので何かあればすぐ駆けつけられるのでよっぽど安心です(o´∀`)b
託児所付きの教習所にします!ありがとうございます- 2月3日

ガラスの靴(32)
一発合格したい気持ちわすごい分かりますが、車の運転って命に関わりますよね💦
なのでお子さんの事もあるなら尚更託児所付きの厳しいところの方がいいのかな?って思います!
田舎という事なので、技能そこまで難しくないと思いますよ◡̈♥︎
車の免許は一般常識と、少しの車の知識で合格できます!
頑張ってください\( 'ω' )/
-
amour-lapin
ありがとうございます!がんばります💓
- 2月3日

みうそら
私だったら託児所付きにお願いしたいです。
心配しながら預けたくないですね。
それに子供を乗せるなら一発合格よりもしっかり技術を身につける方が大切です。
厳しくて恐くてもしっかり教習してもらえる方が身に付きそうです。
免許を取ってからが本番なので、子供を乗せるのだからテキトーな所よりも、しっかり技術を身につけられる所の方が後々の為になる気がします

たろ。
託児所付きのところに通います。
日程も組みやすいので!
厳しいところでも、意外と大丈夫です!(笑)
免許は一度取ったら一生モノです。しっかり勉強して取れたほうが安心だと思います♡
厳しいところに通うからこそ本免は一発で受かると思いますよ。
本免落ちたら面倒ですから…(笑)わたしは1回落ちましたが(笑)

マイニー
厳しい託児付きの教習所に行きます!絶対にそのような姑には預けないです>_<
他の方もおっしゃってますが、車は事故に直結するものなので、厳しくしっかり教習を受けて身につけた方がいいと思いますよ(*^^*)

ssp
託児所ありの方に行くと思います!
私はめっちゃ田舎でとったのですが、
運転技術はとくに必要なかったです(笑)
路上より場内のクランクやS字カーブの方がよっぽど緊張しました!(笑)
もし教官が厳しかったとしたら、担当を変えてもらうことも出来ると思うので、大丈夫だと思いますよo(^▽^)o

あーき。
託児所ありがいいですよ(>_<)
不安なところに預けて教習に集中できなくても困っちゃいますしね(^-^)
普通に勉強して、教官の言うこと聞いてれば受かっちゃいますよ‼
一発合格頑張ってください(^ー^)
amour-lapin
あ!そうですよね、最後は大きな試験場で受けるんですもんね( 'ᴗ' )
ありがとうございます!