
コメント

ジュリア
うつ伏せが苦手な子もいます(*^^*)
寝返りできなくてもまだ4ヶ月ですし大丈夫ですよ(^^)

Eまま╰(‘ω’ )╯
うつ伏せ練習した方がいいです!
私も苦しそうだから
仰向けにばかりしていたら、
小児科医に
もっとうつ伏せにして
スタミナつけないと!!と言われ
それから毎日何回もうつ伏せにしてたら
あっという間に寝返りしました!
スタミナ足りなかったのかも:(´◦ω◦`):
-
海
スタミナをつけなきゃなんですね(´°д°`)!!
私も苦しそうだし、すぐ頭が下がってぐずり出してたのでスタミナが足りなかったのかもしれないです、、、笑
明日からうつ伏せの練習頑張ってみます💪- 2月2日

tmi720
産後の赤ちゃん訪問で、機嫌がいい時に(授乳直後は避けて)うつ伏せの練習してねと助産師さんに言われました。毎日ちょっとずつゆる〜くやってました。6ヶ月の今ではコロコロ転がるしズリズリ動き回ってます。
結局はその子の成長のペースなので、気長に見守りましょう(^^)
-
海
そんなに切羽詰ってすることじゃないですよね😵💦
ゆるーく頑張ってみたいとおもいます💪
はやくコロコロズリズリしてるとこが見たくて見たくて😆- 2月3日

あいちむ
お誕生日が一緒で
コメントさせてもらいました💗
うちの子もうつ伏せが嫌いみたいで、
機嫌悪くなって、あんまりながい間は
持ち上げてません( ´•̥_•̥` )(笑)
寝返りも全然まだです!!
これぐらいってまだそんなもんじゃないんですかねえ?😳
うつ伏せも無理にする必要ないって聞きました☺️
-
海
同じ日(((o(*゚▽゚*)o)))!
なんか勝手に親近感わいちゃいました(笑)
うちの子も少し頭を上げた!と思ったら力尽きて下がっていくばかりです、、( ´・ω・`)
無理にせずゆっくり見守ってあげなきゃですね😌💭💕- 2月3日
-
あいちむ
わたしも親近感わいちゃいました😁💗
同じです同じです( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡︎
その他はどんな感じですか?😊✨
首が全然グラグラしませんかあ?☺️
うちは、すわったといわれたんですが、
まだぐらっとしてるとき多いんですよぉ😳
寝返りの兆候もないです(笑)
足をぐんぐん持ち上げたりしてたら
早いみたいですよお\(´ω` )/💕- 2月3日
海
まだまだ焦る月齢じゃないですよね^^;
気長にわが子の成長を見守ることにします!笑
ジュリア
その子その子でできる時期がきます(^^)
上の子は8ヶ月でようやくしました。
運動にもなるし鍛えれるので、少しの時間うつ伏せにするのもいいかもしれません(*^^*)