
松山市のつばきウィメンズクリニックで不妊治療を始めた方へ。初期検査費用が7-8万円かかり、合計で12万円ほどになるとのこと。子宮内フローラの検査も勧められています。
愛媛県松山市のつばきウィメンズクリニックにて不妊治療をされている方に質問です。
最近通い始めたばかりなのですが、不妊治療の初期検査費用が7-8万円かかるとのこと。更に調べるとなれば合計12万円〜 かかると言われました。
早速、オプション?の子宮内フローラの検査を勧められましたが(7万くらい?)皆さんこちらの検査(フローラ)はあらかじめ受けていらっしゃるのでしょうか?
私としては一通り検査して、問題があればこちらの検査を追加で受けるものかと思っていました💦
初期検査費用でどれくらいかかっているのかを教えていただきたく、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください🙇♀️
- しずちゃん
コメント

りぃ
友達から聞いた話ですが
最初からいろんな不妊検査したみたいです!
オプションについては聞いてないので
分かりません。すみません。
でも病院は綺麗で先生も
話しやすい方だと言ってました!
私は福井にか通ってますが
福井も不妊検査で全てしてから
タイミング法をしました。
2ヶ月で全て検査は終わり
検査だけで8万程かかっています。

さんぴん茶
私はつばきで不妊治療しました。初回の検査で何を調べたのかよくわかってないのですが、血液検査を何種類もして五万ぐらいでした。そのあと卵菅造影して(一万五千円)風疹の検査したら抗体なかったので予防接種、旦那の血液検査と精子の検査、ビタミン剤などしつつタイミング法をして、最後に排卵誘発剤の点鼻薬(六千円)をしたら妊娠しました。全部で12万くらいだったと思います。
子宮内フローラは聞いたことないので多分やってないのかな?と思います💦
-
しずちゃん
お返事ありがとうございます😊
この前院長先生が不在の時に、検査について簡単な質問があったのですが、子宮内フローラ検査を当たり前のように勧められて、値段が値段ですのでちょっと動揺してこちらで質問してみました💦ありがとうございます🙏- 1月15日
-
さんぴん茶
そうなんですね💦一つの検査に7万は痛いですよね💦不妊の原因はそれぞれなので必要な検査なのかもしれないですが💦
しずちゃんさんも早く授かりますように🙏- 1月15日
-
しずちゃん
結婚式?てくらい高額な値段に麻痺しそうになります💦 今度院長先生に聞いてみようと思います! ありがとうございます✨
- 1月15日

ママリ
私は去年の夏から通っています😊
確かに初期の検査費用は7.8万かかりました!そして、その子宮内フローラと内膜炎の検査だと思うのですが、つばきも去年の秋から取り入れた新しい検査だそうで、それ以降に通院し始めた人には皆んなに勧めているそうです。私は夏からだったので最初はしていなかったのですが、体外受精の採卵の時に検査してもらったら引っかかりました💦実際、フローラが少なかったり内膜炎があると不妊に繋がるようで、体外受精で凍結胚を移植してもダメになる原因でもあるようです。今までは、2.3回移植しても妊娠しない場合に着床障害の検査としてその検査をしていたようですが、最近は凍結胚を無駄にしないために早めに検査をしておく病院も増えているようです。なので、高いですがやるなら最初にやっておいた方がいいと思います。実際、採卵は肉体的にも金銭的にも辛いです。私は採卵に70万かかり、4つ凍結胚が出来ました。移植する前に内膜炎が分かって良かったのですが、その検査をしてなかったら凍結胚を無駄にしていたかもしれません。
つばきは初期費用はかかりますが、検査や治療はかなり効率的だと思います!
-
しずちゃん
お返事ありがとうございます😊
詳しくご説明いただいて、ありがたい限りです🙇♀️ フローラ検査に納得いきました。今婦人科系の手術後のため避妊期間中なのですが、その間にできることで、体外受精を視野に入れ採卵するかどうか迷ってます。多めに採卵すると費用も上がるとは聞いてましたが、そんなに💦 先生から費用を考えなくていいなら体外受精を勧めると言われましたが、実際 体、精神共に相当負担かかりますよね…。検査結果にもよると思うので、これから考えていきたいと思います。ご回答本当にありがとうございました✨- 1月16日

ゆぅ
私もつばきで治療してました。
フローラはしていませんが、初期費用はかなりかかりました。
毎回、費用は高額だったのでビビっていましたが、夫婦の願いが子供を授かることだったので、仕事を辞めて治療に専念し最終的に9ヶ月後に授かることができました。体外受精までしたので100万越えでしたけど、結果オーライと思っています。
先生も優しいし、看護師さんたちも親切なら方ばかりなのでここに通って良かったです。
-
しずちゃん
ご懐妊おめでとうございます✨
今フルタイムで働いているので体外受精するのになかなか重い腰が上がらず💦 値段を気にしないなら体外受精が一番妊娠に近いよと言われました💦 まだ数回しか通ってませんが、実際に通われた方からそのようなお言葉を聞けて、安心しました。ありがとうございました😊- 1月16日

メメラス
初めまして。
私も今月から矢野産婦人科からつばきウィメンズクリニックに通ってます。
前の病院で卵管造影等したのですが私の場合は片方が詰まっておりもう片方は狭くなっている為体外受精なのですが卵巣に良いらしく手術もする事になりましたよ🥶
ただ、前の病院と比べて補助金が出やすい様に治療を進めてくれる方針の様ですので4クールして結局採卵させてもらえず補助金無しだった私としてはとてもありがたいな〜と思いました。
お互い不安や負担がかかりますがあまり気をわずに治療しましょう( ´ ▽ ` )
-
しずちゃん
初めまして!お返事ありがとうございます😊 色々検査してみて、治療方針が決まっていくのですね。私はこれから検査をするので子宮内の状態とか卵菅がどうなってるのドキドキです💦
治療費のことも配慮してくださるのですね! 優しいお言葉ありがとうございます☺️ 励みになります☺️- 1月16日
-
メメラス
こちらこそ、お返事ありがとうございます😊
私も卵管造影とか再検査になるので前より詰まった所が痛くないかドキドキしてます。
こちらこそ同じ先生に診てもらう方がいらっしゃって嬉しいです!- 1月17日
-
しずちゃん
再検査なんてあるんですね😨
先日子宮鏡の検査をしたのですが、それも痛くて、次の卵管造影が憂鬱でたまりません(ToT) メメラスさんの気負わずにって言葉を思い出して頑張ります💦- 1月18日

メメラス
わわっ!
卵管造影と別にされたんですね(;_;)
私は矢野さんの時は一緒にしてもらったので卵管造影の痛みで忘れちゃいましたが2回目も又かぁ〜って感じでまな板の鯉状態に徹します(笑)
歯医者さんと一緒で痛かったら手を挙げて麻酔追加とかしてもらえたらいいですよね(´-`).。oO
私も無事、本日リセット出来たので明日から本格的に検査開始です。
私も同じ場所に戦友がいて心強いです(´;Д;`)
-
しずちゃん
別でするって選択肢を与えられなかったです(ToT) むしろ子宮鏡の検査も何も下調べせずに行ったらオペなみの施術室で一気に恐怖のどん底につき落とされました😂 まな板の鯉😂
共に頑張りましょう( ˶˙º̬˙˶ )୨- 1月19日
-
メメラス
体調いかがですか?
私も一緒にってお願いしたのですが即却下されちゃいましたよ(^◇^;)
私も今週、子宮鏡です〜。
しかも、痛み止めが座薬って切ないですね(´;ω;`)
卵管造影も同じ形で遺伝子の方は診察台での検査になるみたいなので後一つだけだと思いましょう:(;゙゚'ω゚'):
合言葉は暫くはまな板の鯉で頑張りましょう(*゚▽゚*)- 1月21日
-
しずちゃん
そうなんですよ!座薬って効いてるの?💧て感じでした。私は一時間前から飲んだんですけど、2時間くらい前のほうがよかったのかなと思って、、。ロキソニンも合わせて飲んだほうがいいか先生に聞いたら座薬で十分ですよって笑ってましたけど、笑い事ちゃうで(ToT) とりあえずあと1つと思って頑張ります!
- 1月23日
-
メメラス
今日、子宮鏡の検査なのですがまず座薬で既に悪戦苦闘してます:(;゙゚'ω゚'):
ですよね!
先生にはわからない痛みですもん(^_^;)
あと一つ頑張りましょう٩( 'ω' )و- 1月24日
-
しずちゃん
お疲れ様でした😇 いかがでしたでしょうか?💦きっと卵管造影より痛みマシなはずですよね💦
メメラスさんは子宮内フローラの検査はされましたか? それも痛そうで二週連続憂鬱です( ˊ࿁ˋ ) ᐝ- 1月24日
-
メメラス
おはようございます。
あっと言う間に終わっちゃいました(*^▽^*)
座薬の方がお時間が掛かったくらいです:(;゙゚'ω゚'):
卵管造影も詰まって無かったら痛くないらしいですよ!
私は詰まっているので明日は悶絶するはず…( ;∀;)
フローラ最後にするのとまだ未経験なのでこれが一番恐ろしいかもです_:(´ཀ`」 ∠):
しずちゃんさんはフローラの方が先ですか?- 1月27日
-
しずちゃん
坐薬そんなに時間かかったのですね💦 卵管造影全く痛くなかったです…が!両方詰まってました.°(ಗдಗ。)°.
先生からFT手術?のパンフレット渡されましたが、両方詰まってるんだったら、手術より体外受精を進める的な空気で、とりあえず来週は院長先生と相談になりました😢
フローラは次回です!次はどんな問題が見つかるかびくびくしてます😭- 1月27日
-
メメラス
おはようございます!
座薬そう言えば自分でした事が無かったので苦戦しちゃいました(^^;
痛くないのは良かったのですが詰まってたんですか…私みたいに先に詰まってて手術の説明書を先に渡されたんならいいですがお辛かったですよね(´;ω;`)
前の病院なら貫通手術したら人工受精に話が進んでたんですが体外と人工じゃあ全然違いますもんね(TT)- 1月28日
-
しずちゃん
優しいお言葉ありがとうございます( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) メメラスさんはつばきでFT手術されたのでしょうか? 私は最初から体外受精を勧められているのですが、手術もした方がいいのか、次回の診察が緊張です💦 フローラも内膜症?の検査も一緒にするらしくて、早く検査終わって欲しいですね〜🤦♀️
- 1月29日
-
メメラス
おはようございます。
いやいや。
私もいつもお優しいお言葉ありがとうございます(//∇//)
旦那の方も原因があるので他院でも最初から体外受精で治療方針が決まってました。
私の場合は卵管造影検査が今週の月曜日だったのですが軽く詰まってるのでその時に手術をする事が決まってましたよ?確か卵巣年齢が高いのと卵があまり数が作れないから手術すると良くなるらしく実行って事らしです(´;Д;`)
しかも、来週の月曜日にフローラの検査を受けて金曜に手術と言うハードスケジュールです(笑)
ですよね!
しかも、フローラの方が痛い人もいらっしゃるとか:(;゙゚'ω゚'):
フローラの時はロキソニンも飲もうかと悩んでいます(T_T)- 1月30日
-
しずちゃん
えー!そんなハイスピードで手術決定になったのですね(°_°) 私はこの前院長先生じゃなかったからでしょうか💦
でもお互い問題が見えてるのでこれをクリアして授かれたらいいですね✨
卵管造影の時怖すぎてロキソニン飲みました! だから痛くなかったんでしょうか😅 もちろんフローラの時も飲むつもりです笑
手術頑張ってください!陰ながら応援しております( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎"- 1月31日
-
メメラス
私も院長先生じゃなかったです。
初めて、旦那のおたまちゃんの数が0だったのでその先生に色々とお聞きしたのですが曖昧な回答しか無かったので結局院長先生と話しましたよ〜。
手術は私の方が先みたいですのでやっとしずちゃんさんに情報提供出来そうです( ^ω^ )
手術は夜用のナプキン3枚とショーツ2枚必要らしいのですがどんだけ出血するのか((((;゚Д゚)))))))です(笑)- 2月1日
-
しずちゃん
フローラ検査無事終わりました!内膜炎?の検査もしたのですが、座薬&ロキソニンでもやっぱり痛かったです(;o;) 三回痛いのきました💦そして終わった後少し出血してました💦
私も今回は院長先生だったのですが、速攻で手術決まりました😂
ほんと、どれだけ出血するのって感じですね💦 高額医療費を使っても今までの検査費用の方が手術代より高いという…切ないです( ¯−︎¯ )
日帰りですし、次の日も普通に仕事できるらしいので、軽い手術と思ってお互い頑張りましょう(^○^)- 2月2日
-
メメラス
お疲れ様です!
えぇっ!
フローラも痛いんですか?!
今は痛みひきましたか?
私は明日恐怖のフローラ検査ですが手術の方が怖いです:(;゙゚'ω゚'):
手術は熱を出される方もいらっしゃるらしいので連休の前日の金曜日にしてもらいましたよ💦
つばき祭は回復して楽しめたらいいのですが😢
本当に!
検査代が高すぎますよね…金銭感覚がおかしくなってしまって大丈夫かたまに不安になります((((;゚Д゚)))))))- 2月3日
-
しずちゃん
私は卵管造影が痛くなかったので、フローラと内膜検査?は痛かったです💦
その後3-4時間は軽めの生理痛みたいなのがって、生理の終わりかけの出血があったので、オリモノシートつけてます!私はつばきさん後の手術になりそうです〜💦
前回子宮の手術をしてるので体外の移植は夏くらいになるのですが、こんなに早くやったら移植の時にまた詰まってるんじゃないかと不安です( ˙-˙ ; )
ちなみに2つの検査のお会計は六万円でした( ꒪⌓︎꒪) もう手慣れた感じで払ってる自分が恐ろしいですよね…。
きっとつばきさん楽しめるはずです♡
先に楽しみがあると手術も頑張れそうですよね☺️- 2月3日
-
メメラス
今、フローラと内膜検査終わりました。
もう、なんとも言えない痛さで終わった後は真っ白な灰になってました…。
あんなに抉って大丈夫なのかちょっと心配ですね(・・;)
私の場合は旦那のおたまちゃんが数十匹単位なので体外受精って決まってるから卵管拡張しても意味ないのでは?と先生にお聞きしたら卵巣の状態も良くする為にもするんですよ〜って教えていただきましたよ。
だから、子宮の状態と卵巣の状態を夏に良好な状態になるようにしてるのもあるのかも?
つばきさんの後なら道もあまり混雑しなくてすみますね♪
とりあえず、飼い猫がスーパーボール好きなのでスーパーボールとすみれの所にあるベビーカステラ屋さんの為に手術頑張りますね☆- 2月4日
-
しずちゃん
お疲れ様でした!
真っ白な灰笑 やっぱり痛いですよね😰
なんか淡々と始まって怖いって訴える暇もなかったです💧
手術で卵巣の状態良くなるんですね!
今度先生に詳しく質問してみようと思います。いざ診察となると聞きたいことをほとんど忘れてしまいます💧
猫ちゃん飼ってるんですね!羨ましいです♡ 私も猫大好きです😍 ちょっとした仕草が癒されますよね☺️
手術が痛くないようお祈りします☆彡- 2月4日
-
メメラス
お返事が遅くなってすみません💦
手術は気負い過ぎでいざ出陣の時は点滴の針だけが痛くて後は平気でした〜😀
手術中は意識がぼんやりあったのですが痛みもなくベットに戻ってから4時間爆睡しちゃいました😂
ただ、9時から手術だったのですが3時までまだ食べてはいけないらしくまだ病院のベッドにいます😅
そうなんですか?!
家出る時もつれない態度だったので帰ったら思いっきりハグしようと思います🤗- 2月8日
-
しずちゃん
手術お疲れ様でした!
ご報告ありがとうございます😊
意識あったんですね?!逆に怖いような気もしますが、痛みがなくてよかったです✨ 点滴は腕にされたのでしょうか?この前の手術の時、手の甲だったんですがめっちゃ痛かったので(・・;)
手術自体はすぐ終わりそうですけど、けっこうその前後で時間取られるんですね💦 お腹空きますよねー😢
今日は美味しいもの食べて猫ちゃんに癒されてください〜☘
これで椿まつりも気兼ねなく楽しめますね♬- 2月8日
-
メメラス
こんばんは!
手術時間は15分程度だったんですが前後が長かったです…
意識は何故かテンションが変になってて寝たら勿体ないって無理矢理起きてた感じです(笑)
手の甲は本当に痛いですよね…
点滴は私も血管が細いのですがお上手な看護師さんにしてもらったからかいつもと同じ所にさしていただけましたよ☺️
帰ってすぐに食べた後ずっと猫にへばりついてました。
次はお月さんが来た日に診察ですが採卵もするみたいです🤔- 2月8日
-
しずちゃん
お返事遅くなってすみません💦
先日FT手術受けてきました!
最後の方意識があって痛い痛いと呟いてました💧 病室に戻ってから気持ちが悪くなって戻して😱
それから痛みマックスの生理痛が続いてマシになったら眠りに落ちてました(・・;)
結局病室を出たのが四時前でした💦長かったです…
その後の診察で私の卵管のせんもう?の具合があまり良くないのと、旦那の精液検査の結果がわかったのですが、相当運動率悪くてダブルショックでした〜(T-T)
メメラスさんは男性不妊受診されたことありますか? 体外受精だったら数値が悪かろうとあまり気にしなくていいのでしょうか…
今日は院長先生じゃなかったのですが、とりあえずもう一回精液検査をさてみて様子を見ることになりそうです💦- 2月15日
-
メメラス
お疲れ様です。
そんな修羅場になっていたとは…お体の調子はいかがですか?
私もせんもうもあまり良くないって言われちゃいましたよぉ(;ω;)
しかも、旦那の精子も過去最少の0…Σ(゚д゚lll)
私も精液検査の結果を聞いた時は余りにもショックなのと又旦那が自己嫌悪に落ちてしまうとぼろぼろないちゃいました。
その後すぐに医院長に変わっていただいて数が少なくても精子を凍結したり色々方法があるから数とか量は余り気にしなくても大丈夫ですよって言葉にすくわれました(´;Д;`)
不妊治療を始めたのも旦那が睾丸癌になって放射線をしていたと聞いていたので愛大にも診てもらいに行きましたがサプリメントのみでした…なので最初から体外受精前提で不妊治療をするかどうか話し合いましたよ〜(^◇^;)
つばきさんの男性不妊外来は今月は23日の午後と24日に来られるらしいので23日に予約しました(^^)
だから、検査結果とかはあまりお気になさらずにもし空いてたら男性不妊受診されてみてはいかがでしょうか?- 2月16日
-
しずちゃん
旦那さん大変だったんですね…
お二人がお互い思いやりを持って治療に取り組んでて、素晴らしいです(ToT)
病室では一人修羅場で多分周りの人怖かったと思います笑
ほんと精液検査ショックですよね… 私はなんとなく予想はしてたもののいざ結果を見るとやっぱりショックでした💦
顕微授精だったら、こんなに結果悪くても色々手立てはあるのでしょうか…
帰ってからいろんな疑問が浮かんできて、私も院長先生に変わって貰えばよかったです🤯
その時は男性不妊受診か、もう一度精液検査をするか勧められたのですが、
とりあえず今後の方針とともに院長先生に一度話を伺いたいと思います!
色々話を聞いてくださって、ご自身の体験も話してくださってありがとうございます(ToT)- 2月16日
-
メメラス
いやいやっ!
側から見たら漫才してるような感じですよ(^◇^;)
きっと、仲間だ〜って思ってくれてるかもしれませんよ?
私も後から疑問が出てくるタイプなんで理解できるまで医院長先生じゃない先生に聞いてたら医院長とお話ししましょうか?って流れになりました(>人<;)
夏頃に採卵でしたら旦那様と医院長先生の3人で今から対策をしたら丁度いい頃合いだと思いますよo(^-^)o- 2月18日
-
しずちゃん
私は疑問自体がその時に浮かんでこなくて数時間経ってからどんどん泉のように湧き出てきます😂
だからその場で理解するとこまでいけるのが羨ましいです〜!
しかも聞いたこともすぐ忘れるので先生の会話全部録音したいくらいです^^;
移植するのが夏前なので先に採卵しておくつもりです!
メメラスさんとは検査始まった時期もFTも同じだったので勝手に親近感湧いてます(o^^o)- 2月20日
-
メメラス
私も前の病院の時で説明さえも無い状態だったので鍛えられちゃいました(^◇^;)
今も先生にすぐに忘れてしまうのでメモに書いてもらったりしてますよ(^^)
じゃあ、今注射始め出したところですか?
私はもう注射入ってて1本刺すだけで5分近くかかってます(;ω;)
わわっ!
私もおなじでしずちゃんさんに勝手に親近感を抱いていたので凄く嬉しいです(*´∇`*)- 2月20日
-
しずちゃん
矢野さんでしょうか💦
豆腐メンタルなので行く勇気がなかったです💦
え!もう注射始めてるんですね!
私も手術の後ホルモン剤飲んで採卵準備始めようってなったのですが、
来月は仕事のスケジュールが微妙なのと、旦那の精液検査でショックなのと、判断できなくてとりあえず院長先生に話聞いて、あと説明会に参加してからにしよううってなりました!
注射💉想像するだけで怖いです😨
お腹の脂肪のところに打つので、
まぁいけるとは知人の話では聞いてますが💦
大変だと思いますが、今だけと思ってがんばってください(>_<)- 2月20日
-
メメラス
そうです。
怖いと言うより患者としてみてくれなくてラット扱いに近かったですよ(^◇^;)
だから、つばきさんに移ってからちゃんと向き合っていただいて凄く感動してます。
私の時は説明会が終わってたので卵管造影の時にタブレットで見せてもらいました(・ω・)
旦那様の事は予感はしててもショックですよね(;ω;)
医院長先生と話されたらきっと私の時みたいに安心出来ると思いますよ(*^o^*)
エールありがとうございます!
自宅で打つのは今日で終わったので幾分気が楽です。
しずちゃんさんも余り気負わず頑張ってくださいね〜- 2月20日
-
しずちゃん
ありがとうございます😊
ラット😨
どんな扱いかすごく伝わってきます笑
院長先生忙しくても質問したらちゃんと答えてくれますよね。
でも最近患者さんの数が多すぎて、先生たちも把握しきれてないのか、え?そうだったっけ?みたいな反応が多い気がします💧
ご自宅での注射終わられたんですね!お疲れ様でした✨
たくさんいい卵が育つといいですね(o^^o)
採卵の手順?とか値段とか色々勉強してきます!- 2月21日
-
メメラス
昨日は2回もやり取りが出来て嬉しかったです(^ω^)
医院長先生はこちらが理解できるまで根気よく説明して下さりますよ〜
だから、毎回申し訳なくって(。-∀-)
たしかに、前回は平日だったけど先生もテンパっていましたね…患者さんが多かったからかな?
ありがとうございます!
ただ、副作用がハンパなくって今週はずっと眠気とのぼせと頭痛で使い物にならなかったです。
でも、左の方は卵ちゃん予備軍が沢山いたみたいなので2個から増えているといいな〜
採卵のお値段とか手順は紙も渡してくれるのでお家に帰って復習もバッチリ出来ますよ👍
しずちゃんさんもファイトです✨- 2月21日
-
しずちゃん
その後体調いかがでしょうか??
副作用は落ち着きましたか💦?
私も日曜日に男性不妊受けてきました!
もう待ち時間が長すぎて本当に本当にぐったりしました😱 診察まで2時間半待ちました〜⤵︎
そして結果も思わしくなく( ;∀;)
なんだか採卵の準備もまだというのに次々と襲ってくる不妊要素に疲れ気味です💦
メメラスさんも体調しんどい時もあると思いますが、採卵に備えてお体大事になさってください✨- 2月25日
-
メメラス
おはようございます!
今、採卵待ちですが結局副作用は収まらなくってクリミッドをやめちゃいました(´-`)
後は私はその前日に男性不妊外来に旦那といったのですが5時間掛かりましたよ(;ω;)
しかも、今までのデーターを持っていくのも忘れてズーンでした。
精液検査は本当に日によって結果が違うので前々回は0だったのが今回は100万位?になってましたよ(^^)
で、クリミッド一日半錠飲む形で経過を見る形になりました。
難しいとは思いますが気負わないで欲しいっす(`_´)ゞ- 2月25日
-
しずちゃん
そうなんですね、副作用きついんですね😢 頭痛もロキソニンとか薬は飲めないのでしょうか。
ご、5時間…( ꒪⌓︎꒪)
私が行った時は座る椅子がないくらいいっぱいでした💦
次の診察はそんなに日が空いてなかったと思います!
うちはザ男性不妊の精索静脈瘤でした💦 主人は手術を受ける気満々でした∑(゚Д゚)
なかなか気持ちと行動がついていかない時がありますが、メメラスさんのありがたいお言葉を胸に頑張ります( p′︵‵。)
体調が早く回復することと、採卵がうまくいくことを祈ってます🍀- 2月25日
-
メメラス
こんばんは
頭痛は薬飲む程の痛さじゃ無いので余計に辛かったです(T ^ T)
土曜日より日曜日の方が空いてるんでしょうかね?
貴重な情報ありがとうございます😊
良かったじゃないですか!
手術をすれば症状が治る方が多いし旦那様も協力的でどんどん いい方向に向かってますね〜✨
私もですよっ😍
本当にしずちゃんさんのお陰で頑張れてますよ〜
採卵の方は今回は残念ながら0個だったので次の生理が来たら又チャレンジです!
しずちゃんさんもあまり頑張り過ぎない程度にファイトですよ(^◇^;)- 2月26日
-
しずちゃん
えー そうなんですか😢😢
注射打って薬も飲んで頑張ったのに、残念でしたね😢
薬も合う合わないがありますし、次はもっと自分に合ったやり方で、卵ちゃん育ったらいいですね!
一緒に頑張りましょう💪 次はきっと育ってくれるはずです!
日曜の方が空いてるんですかね(・・;)
2時間半=空いてる
もう感覚がおかしくなってますよね(´ー`)
私は次生理が来たら採卵準備に入る予定です!
薬の影響でどんな反応がでるかわかりませんが、ぼちぼち頑張ります\\\\٩( 'ω' )و ////- 2月27日
-
メメラス
一応、卵らしき物はあったのですが卵巣膿腫と卵管が完璧詰まってた右側だったので何となくやな予感はしてたんであんまりダメージが無く帰ってから一眠りしたら何故か開放感があって次もやるぞーって気持ちになりました^_^
きっと、しずちゃんさんとのやり取りが私にとっては大きな物になっているんだと思います。本当にありがとう😊
ですよね(;ω;)
大きい病院位余裕で待たされるのに当たり前になってる自分が不思議です笑
私も2週間後に来る予定なのでまたそこから頑張りますよ〜
少しでもお注射が被れば一緒に戦えますね(><)
ボチボチお互い頑張りましょう!
そう言えばコウノトリキテイちゃんのストラップとか知ってますか?- 2月27日
-
しずちゃん
気持ちの切り替えが素晴らしいです(´;Д;`)
私両側閉塞だったので、どーなるんでしょう😨
次は左でいい卵とれるといいですね!
なるようになります💪✨ 卵の力を信じましょ⤴︎⤴︎
私も同じ悩みをリアルタイムで共有できてほんと心強いです!ありがとうございます😊
わたしは1週間後くらいですかね〜
なんか生理が始まってばたばた通院が始まりそうで仕事のこともあるので気が重いです(´-ω-`)
ストラップSNSで見たことあるような気がします?!- 2月28日
-
メメラス
いやいやっ!
きっと前の病院でメンタルが鍛えられたからかと…
つばきの医院長先生も初診に一回で卵が取れるのは難しいと思いますよって言われてたのでダメージが少なかったのかもです笑
しずちゃんさんは卵巣膿腫の手術はなされてないんですよね?
だったらきっといいお卵ちゃんが取れるはず✨
メメラスはしずちゃんが頑張っているのを痛い程知ってるので応援しかできないけどいつも祈ってます😃
いやいや37歳のおばちゃんですが私も本当に支えになってるのでこちらこそ感謝感謝です。
お仕事が一番のネックですよね(;ω;)
義理の妹ちゃんもそこが困ったって…私は薬が効きやすいので専業にさせてもらってますが単発のバイトとかに生理が始まるまでやってみようかとおもってます(╹◡╹)
コウノトリキテイは嘴が取れたら赤ちゃんが来てくれるってジンクスがあってドラマとかにも使われたらしいですよ?取れなくても授かれた方もおられるらしいですか💦- 2月28日
-
しずちゃん
お久しぶりです!
その後体調いかがでしょうか?
お返事がなかなかできなくて🙇♀️
私も似たような歳ですよ♬
いつもアラフォー妊活で検索してます笑
ついに採卵周期が始まりました!
思ったより通院回数が少なくてホッとしました💦
注射が憂鬱すぎて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
今度排卵止めの注射が始まるのですが、みんな口を揃えて痛いというのでビビりまくってます😭
今のところ副作用はないのですが、AMHとあの何かの数値から採卵後の副作用は絶対あるって断言されました💧
そういえば先週の土曜日男性不妊の診察を受けたのですが、有名な先生ではなかったらしく、拍子抜けするくらい早く終わりました( ˙-˙ ; )
メメラスさんも次の採卵周期もうまもなくでしょうか?
薬も注射も色々負担になりますが、励ましあって頑張りましょう>_<- 3月13日
-
メメラス
ご無沙汰してます。
こちらこそ、中々ご連絡出来ず申し訳ありません😢
そうなんですか?!
文面からして可愛らしさが出てて私より年下だと思い込んでました💦
私も今週からクロミッドを飲んで今週の金曜日に又受診です。
その時に数値が良かったら注射が始まる感じです😱
なので、同時期に注射開始かもですね♪
自己注射が出来ると毎日通院しなくても大丈夫なので回数が少なくて助かりますよね✨
注射は打つ前にお腹のお肉を思いっきりつねって感覚をなくしたら余り痛くないですよ😊
そうですね!
でも、しずちゃんさんとのやり取りで凄く救われているので2回目の採卵もすぐに開始する事が出来てましす。
本当にありがとうございます✨- 3月13日
-
しずちゃん
全くお役に立つようなことは発言できてないと思うのですが、そう思っていただいて嬉しいです。゚(゚´ω`゚)゚。
もう早速始まるのですね❗️
副作用は大丈夫ですか💦?
私はHMGの注射はすでにスタートしてるのですが、それでもちょっとしみて痛いのに、排卵止めの注射怖すぎです🤢
お腹を保冷剤でキンキンに冷やして麻痺させようと考えてます^^;- 3月13日
-
メメラス
こんばんは。
いやいや!
本当に通院とか男性不妊とかで前の病院では旦那しか味方がいない状態だったので凄く心強いです。
クロミッドで既に副作用にやられてます。
一番痛いのがHMGで2本目のはあまり痛くないはずですよ✨
ただ、私の場合は発疹と腫れてしまったのですが…
お腹キンキンに冷やすのもありだと思いますよ😣
最後は点鼻と注射が時間厳守なので頑張って下さい😊✨- 3月14日
-
しずちゃん
こんばんは🌛
情報ありがとうございます😊
お加減いかがでしょうか😢
私も先ほど排卵止めの注射を打ちました!発疹とかかゆみはなかったのですが、液が入るたび痛くてめっちゃ時間かかりました(T_T)
あと何回…😭
メメラスさんすごいですΣ(・□・;)
人によって痛みも全然違うのですね💦
副作用も痛みも終わりがある!と思って残りもぼちぼち頑張りましょうp(^_^)q- 3月16日
-
メメラス
おはようございます。
いえいえ!
私も昨日から注射2本になりました😅
やっぱり、2本となると痛さ加減が変わってきますね😨
前の採卵の時は2本注射を2回して採卵になったような?
ありがとうございます。
本当に副作用も痛みも終わりがあるので今折り返し地点だと思って頑張りましょう😊- 3月18日

ichi5an
1年つばきの生殖医療科で治療して、人工授精6回、体外受精1回で現在は産婦人科の方にお世話になってます。
フローラはつばきでは比較的新しい検査です。私は体外受精の採卵の時に内膜症の検査と一緒に行なうかどうか聞かれました。
検査は子宮内の組織を少しとるような感じだと思うので、よくネットなどでどちらの検査も痛かったと目にします。私の場合は採卵を麻酔下でしたので痛さも何もわからず終わりました。
もし、内膜症やフローラで引っかかると1ヶ月お薬を飲んで1周期とんじゃうので早めに検査をした方がいいかもしれませんが、それでもいいなら採卵時はオススメです!
私の場合はフローラで引っかかりましたが、早く体外受精したかったのでサプリを飲みながら1周期も見送らず移植してもらいました。(サプリを飲みながら再検査せずにそのまま移植するか、それとも見送って再検査をしてから移植するか、どちらにするか聞いてくれました。)この移植が上手くいかなかったら再検査すると言われていたので、またお金がかかるなーと思ってました。
とはいっても、体外受精まで進まず授かれるといいですね(*^^*)
-
しずちゃん
お返事ありがとうございます&ご懐妊おめでとうございます😊
フローラについて詳しく教えていただいてありがとうございます!
そうですよね、それが引っかかればまたサプリで治療になりますよね💦
しかも再検査しないといけないんですね…お金が〜(ToT)
わたしも時間がもったいないので体外受精に進むつもりです!
ご体験参考にさせていただきます✨
ありがとうございました☺️- 1月31日
-
ichi5an
大変なこともあると思いますが、楽しんで妊活して下さい!応援しています。
- 1月31日
-
しずちゃん
優しいお言葉ありがとうございます✨先のうまくいかないことを考えてしまいがちですが、希望を持って頑張りたいと思います😇
- 2月2日

メメラス
ありがとうございます😊
私もでしたよ…かなりしゃべり〜なのに今日は口数少なかったですよ内診だけ(笑)
私も先生に質問するのを後から思い出したりするので前もってメモに書いて説明を聞いたりしてます😅
医院長先生はこちらが何点も質問しても理解するまで丁寧に説明して下さるしもう一人の先生もご自身ではわからない事は医院長先生に変わって下さるので遠慮なく聞いた方がいいですよ♪
猫さん、病院行く前は姿を消してしまったんですが真っ白になってこたつでボーっとしてたら側にいてくれてちょっと嬉しかったです💕
手術のレポ怯えながら待っててくださいね〜😁
しずちゃん
お返事ありがとうございます😊
他院でもやはり検査だけでそのくらいのお値段はするのですね💦 参考になりました🙏