
コメント

イギめめ
ワタシも子宮奇形でーす( ´ ▽ ` )ノ
最近出産しましたよー
奇形にも、何種類かあるみたいでちーな☆さんの弓状子宮とは違うのですが、ワタシは子宮が二つある奇形です。
ワタシも不安でしたー周りに同じような方もいないし、大きい病院に転院になるしで妊娠初期はかなり落ち込みましたよー

イギめめ
出産した日にたまたま病院受診だったんです。
しかも、お産の兆候がみられないから帝王切開ねーって言われて、5日後に入院するからその入院手続き等の説明をその日受けたんです。
先生からしたら、子宮奇形の特徴で陣痛こないし子宮口開きにくいとかあったから、最初から帝王切開だろうとふんでいたと思います。
ワタシも帝王切開なだろうなーってずっと思ってたので少しも疑わず、先生の話をきいて手続きをしに受付けに向かったら、お腹が生理痛?みたいな重たい痛みで、ん?これは?ってずっと思ってたんですけど、なんせ初産なため
これが陣痛なのかとかわからず(笑)けっきょく、受付けで入院の話を聞いていても耳に入らないぐらいの痛みに襲われたので、そのまま救急受診して
やはり陣痛とのことでその日の夜にそのまま出産。
自分でも、まさか下からお産できるとは思ってもいなかったので驚きました!
フツーの妊婦さんより、大変なこと多いと思います。6ヶ月すぎたら安定期とか言われてますよね
でもワタシたち子宮奇形は、その6ヶ月頃からトラブルが多いと言われています。なので、あなたには安定期はないと思いなさいと言われていました。
心配も一難去ってまた一難だし、産むまでずっと心配はつきません。でも考えたって仕方ないし、考えすぎてストレスになるのも赤ちゃんがかわいそうなので、ホントに楽に生活することが一番ですよ!
なんか奇形と言うと、ネガティブになりがちでなかなか周りに話せないとは思います。でもワタシは逆に他にないスペシャルな子宮だと思って、ユニークな子宮だけど、赤ちゃん左にいるよーとか周りに話してましたよ。
母が奇形と聞いて、「自分が奇形の子を産んでしまって…ごめんね…」ってワタシより落ち込んじゃって。でもワタシが楽しくしてることでネガティブなことじゃないんだよ!ってゆっくり説得しました。
母が落ち込むのは、正直つらかったですね
でも自分がしっかりしてれば、なにもマイナスなことなんてないんですよね^ ^
ちーな☆さん大丈夫ですよ。案ずるより産むが易し!まさにそれです♪( ´▽`)

イギめめ
臨月のときに、マタニティーフォト撮りました。
もともと露出とかしたくなかったので、お腹に絵を描くつもりはなかったのですが、子宮奇形と聞いて落ち込んだ母を笑顔にさせたくて、マタニティーフォトのときに、お腹に絵を描いてもらいました。
スペシャルなお腹です。
妊婦生活も自分なりに楽しんでみてはどうでしょう(o^^o)
-
ちーな☆
ギリギリまで仕事しようとされてたこと凄いです!職場の環境って大事ですよね!私は結婚を機にパートになってしまったので易々お休みもらっちゃいました(u_u)
やはり安定期は無いようなものですよね、10ヶ月が長く長く感じるけど一生の内のこの時間と思えば✳︎ですよね(^^;;
出産日もラッキーだったんですね!赤ちゃんがタイミングをよんでくれたのでしょうね!
うちの母は自分のせいで〜とかは言わなかったな笑
私も別に母を責めたり自分を責めたりもしてないけど不安は不安、もし何回妊娠しても出産までいけなかったら?と考えてしまいます。
正直今も赤ちゃん生きてるかな?もし今回大丈夫でも、もし早産して赤ちゃんに障害が残ったら…?
そんなことばかり…
確かに悩んでも悩んでも仕方がないんですよね、、赤ちゃんの生命力を信じて私は無理をし過ぎない。それしか出来ないんだと思います。昔からネガティブでダメなんです…(^^;;
マタニティフォト♡がとても可愛いですね(*^_^*)!
自分の個性ととって明るくマタニティライフを過ごせたイギめめさんを目標に私も頑張りたい…!
ポジティブなコメント本当にありがとうございました。・゜・(ノД`)・゜・。- 2月2日
ちーな☆
ご出産おめでとうございます(*☻-☻*)流産早産の不安と戦いながらの出産でしたよね?でも無事出産されたのなら本当に良かったですね(>_<)
初診での告知が結構深刻な感じで言われてしまったのでとてもショックでした…。全くの健康な母体と思っていた時でさえ出産に不安があったのに私に奇形があるなんて…と(´・_・`)
差し支えなければお聞きしたいのですが何週でのご出産でしたか?
イギめめ
わかります!お気持ち、よーくわかります!!
いまはネットとかで簡単に調べられるじゃないですか(´ε` )
ムダに調べちゃって、ひとりで不安をあおいでた気がします。でも、一番は担当の先生に聞くことです!大きな総合病院の先生は、慣れた感じでワタシを特別扱いなど一切しなかったので、逆に安心しましたよー
総合病院なので、ワタシのような特殊な子宮の人も多いようで、「フツーにいるからねー」って最初から軽い感じで言われてたので、むしろ最初に行った産婦人科では先生もわからなかったので、途中から慌てた感じがすごく不安でしたねー
だから、大学病院とかの方が安心かも♪( ´▽`)
あ、ワタシは39週5日で出産です!
しかも、この子宮奇形は陣痛こない、子宮口開きにくい等で帝王切開にかる可能性が高いと
最初に説明されていました。ネットでもそう書いてたし。
でもフツーに陣痛きました(笑)下からお産できましたよ^ ^
総合病院のドクターもみなさん驚いてました。
ラッキーだったかもしれませんね。
ちーな☆
私も街の産婦人科で初診してそう言われました。先生は普通そうだったけど詳しくは何も言ってくれなくて(>_<)
切迫早産とかの危機もなく無事出産の時を迎えられましたか?
先生も驚いていたのならとてもラッキーな例だったのかもしれませんね(*^_^*)
ネット検索も中々子宮奇形の出産例については(特に弓状子宮は)そんなに出てこないんですよね、、
でもイギめめさんの出産話聞けて良かったです(>_<)他の出産と変わりなく出産出来ると言う方が1人でも多ければ励みになります!
ありがとうございます!
イギめめ
いちお、ワタシ多分健康な方なのかな
つわりもないし、初めてのお産になりましたが陣痛も5時間ぐらいで出産だし
しゃべれないぐらい痛かったのも5時間のうち、後半3時間ぐらいかな
いや、びっくりするぐらい痛かったけどね(笑)
ワタシの子宮は二つあるんですけど、ちなみに左側に赤ちゃんがいて
フツーの妊婦さんより子宮が小さいので6カ月頃からお腹の張りはありました。
仕事してたので、張れば休憩(´・_・`)張れば休憩(´・_・`)しながら仕事は続けてましたが、立て続けに職員が辞め、仕事が忙しくなりできっと無理するだろうなーと思い
周りのすすめもあり、産休待たずに仕事をお休みしましたよ
ギリギリまで勤めるつもりでしたが、こればっかりは仕方ないです。
切迫早産等の危機は常に感じてました。職場にもその旨伝えていたので、赤ちゃん守れるのはお母さんのあなただけだよ!と上司にも言われ、もともと無理して仕事してしまうワタシなので大事をとって7ヶ月入ったころかな…仕事お休みしたの。
あとは家でフツーに家事したり、お買い物したりのんびり過ごしました。あんまり考えすぎるのもストレスなので、とにかくのんびり過ごすことだけ考えてましたね。
主人の存在も大きかったかなー
周りに理解してもらえるだけで、気持ちも体も楽になりました。