赤ちゃんにお菓子をあげても大丈夫ですか?食べたいときには手や指を舐めることがあるので、赤ちゃん用のおせんべいやサツマイモをあげています。お菓子は適量なら問題ないでしょうか?身長体重は平均です。
お菓子って毎日あげても平気ですか?離乳食は250程食べ15時にはミルク200飲ませてますが私が間食したりご飯を食べてるとモグモグして欲しがったり、次のご飯までの間に指や手を食べたりしてます。(お腹空いた時にやってます)なのでいつも赤ちゃん用のおせんべいやサツマイモあげたりしてるんですがお菓子ってよくないのかな?と気になりました。あげすぎなければ平気でしょうか?身長体重は平均です。
- りー(7歳)
コメント
❤︎
時間決めておやつ=捕食としてあげるなら大丈夫ですが、ダラダラ食べさせたりご飯前にあげたりするのは癖になるのでよくないですよ😌💦
胃にも悪いですしね。
ティス
お菓子というかおやつかな?
子供は3食+おやつ(補食)で、お菓子ばかりよりおにぎりとかチーズとか栄養あるとベストです。
さつまいもいいと思います!
でもまだ10ヶ月なので、そこまで栄養とか考えなくても大丈夫です。
赤ちゃん用ならお菓子でも全然いいと思います。
食事に影響が出ない範囲であげるのは全然大丈夫です。
むしろあげた方がいいと思います。
赤ちゃんは3食より5食の方がいいですし。
保育園だと朝のおやつは市販のお菓子で、午後のおやつは手作りで蒸しパン、お好み焼き、おにぎり、ごまじゃこトーストなんかが出ます。
-
りー
サツマイモやバナナあげてたんですがバナナも1本ペロッと食べるので糖分摂りすぎじゃないか気になりました。ない時は赤ちゃん用の市販のお菓子あげてました。
お腹に溜まるおにぎりや蒸しパンの方が良さそうですね!
明日からそうしてみます!- 1月15日
くおん
ちゃんとご飯食べてくれるならいいと思いますよ!
お菓子が食べたくてご飯食べなくなったりする事もあるのでちゃんと時間や量を決めればおやつです
-
りー
今のところしっかり完食してくれますがお菓子ばかり食べるようになったら困りますね😣ありがとうございます😊!
- 1月15日
りー
ありがとうございます😊!