![0022](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなたにとっての、夫婦ってなんですか?夫婦生活とはどのようなものです…
あなたにとっての、夫婦ってなんですか?夫婦生活とはどのようなものですか?会話はありますか?楽しいですか?幸せですか?
私は会話がないです、面白くない楽しくない幸せじゃないです。まだ子どもも産まれて3ヶ月前、籍も入れて半年ほど。マンネリというか、そんなにも早く落ち着くんですか?しんどいですいまほんと。働いてなくて家にいて、旦那が仕事から帰ってきて初めて話ができる、やのな毎日ほぼ喋る事もなく、、早すぎません?笑
まだ20歳なんですけど、そゆ生活に慣れないとだめですか?
家族3人健康体で、こうして一緒にご飯食べてだなそれだけでいいんちゃう?て言われたんですが、もちろんそれは幸せです。ですが、それとはまた私が思ってることは違うんです、もうどうしたらいいかわからないです。やってける気がしません
- 0022(6歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
こどものことしか、話さないかも、、
( ̄▽ ̄;)幸せですよ。結婚10年です
![れお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れお
我が家も会話ありません。
もともと静かな性格でしたが、こんなにも話さないかってぐらい話しません。
ってか、こっちから話しかけないと会話ゼロの領域です。
-
0022
コメントありがとうございます😊
そうなのですね😕しんどくないですか?
こちらから話しかけても携帯見ながらの返事、素っ気ない返事が返ってくるばかり、もう早くも続く気がしないと実感しました。- 1月15日
-
れお
もともと子育てで平行状態なので、深入りしないことにしました。
8年近く付き合っての結婚でしたが、子供が生まれて生活スタイルが変わらない旦那に嫌気がさします。- 1月15日
-
0022
そうなんですね😢
わたしも気にしなければ楽だろうと思うのですが、変わってくれるのを期待してばかりです😖
自分も相手も子どもすぎて嫌です😅- 1月15日
![ぽよんぽよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよんぽよん
結婚5年付き合い含めると10年ですが
夜勤もあり話さない週もありますが幸せですよ(*^^*)
大きな幸せより小さな楽しみ、幸せを見過ごさないように生きてます(笑)
-
0022
コメントありがとうございます😊
大きな幸せより小さな楽しみ、幸せ、凄くその言葉素敵です😂
わたしもそう思えるように心広くなりたいです🙁- 1月15日
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
子どもが寝てからやっとスマホいじれるので、夫婦でスマホいじって無言とかよくありますね🤣
喋れば返ってくるし、テレビつけながら話したり…でも無言の日も多いです。
子どももいるし毎日楽しいし幸せですよ😊
旦那さんから喋ってこなくて不満って事ですか?
-
0022
コメントありがとうございます😊
子どもが居ると凄く癒されて楽しいです。ですが、旦那との夫婦の会話がなく、寂しく思います。まだ結婚して子ども産まれて、半年も経ってないなか、この先ずっといるのに会話がなくなるのが早いなぁと思い、、- 1月15日
-
ママリん
まだまだ新婚なのにってことですね💦
私は主人に「喋らなくても安心できる空間を持ってる」と言われたことがあります😅おいおい手抜きすんなよ、とも思いましたが(笑)、「家」は安心するところであって欲しいので良いかなぁと思うようになりました。
とはいえどちらかが無理するものでもないので、旦那さんとろみさんのちょうど良い空間を持っていけると良いですね😊✨- 1月15日
-
0022
それはごもっともですね😢
たしかに、仕事で疲れて帰ってきても家に帰れば妻と子が居る、そしてあったかいお風呂に入って、美味しいご飯をみんなで囲んで食べる。それは絶対ずっとしていきたい思いです、ですが会話も夫婦1つのコミニュケーションだと思うんです、そこも旦那には大事にして欲しいと思いました。まだ若いからこそ、かけてはならないんじゃないのかな?と思うんですが、伝わるんですかね😔- 1月15日
-
ママリん
「会話して!面白くない!」と真っ向から訴えてるのはしてるみたいなので徐々にですね!男性は女性ほど話すことでストレス発散しないみたいなので、ろみさんから楽しい話題を振っていって増やしていく感じですね😊
- 1月16日
-
0022
そうしてみます😅
ありがとうございました😢- 1月16日
![ぴー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー☆
私も妊娠してから専業主婦で、主人が帰ってくるまで家で1人でいるのですが、一時期お互い会話少なくなってる時期があり、正直になんか会話がなくて寂しいと話してから2人の時間はなるべくスマホいじらずに会話しようってなりました✨
お互いの今日あったことを話したり、あとはテレビも2人で見たり共通の趣味とかあるといいですけどお子さんまだ小さいしなかなか難しいですよね(>_<)今の気持ちをお話してみてはいかがでしょうか🤔
-
0022
コメントありがとうございます😊
今の気持ちを話してみました、ですが人それぞれいろんな性格があり、いろんな考えがあるそれを人に押し付けるな、と最近口癖みたいにわたしが意見を言うとそう言われてしまいます😢夫婦の会話が無くない?少ないよな?と意見を言ってるだけです、押し付けてるつもりはないんですがね、会話なくてわたしは何のために居るのかわからなくなってきます😢- 1月15日
-
ぴー☆
旦那さんも20歳ですか??まだまだ遊びたいし、自分の時間や価値観を優先したくなる歳ですかね🤔
女性は比較的日頃のコミュニケーションの積み重ねで幸せを感じ、過去のこともよく覚えていますが、男性は今のことしか考えられないようなので、そもそも脳みそが違うと割り切れたら楽なんですけどね😭
私は口で言うと喧嘩腰になってしまったり、本来の言いたかったことがうまく伝えられない性格なので、本当に悩んだ時は手紙書いたりしてます!手紙というか交換日記みたいなものを新婚時作り、そこに書き込んでやりとりしてます!LINEなどよりもお互いの気持ちが分かったり素直になれたりするので旦那さんがやってくれるなら、悩んだ時見返したりもできるのでおススメです(^^)- 1月15日
-
0022
旦那も同い年で20歳です☹️だからか、お互いまだまだ子どもですしお互い引き下がらないのでしんどい時期です😟一緒になったからには上手くやっていきたいので少し私も伝え方とかを変えてみたりしたいと思います😕
手紙でも上手く伝わるかどうか…日本語が苦手で伝え方が下手くそってすごく言われるんです😖頑張ってみます☹️☹️- 1月16日
![ぽとふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽとふ
私は今年で交際して11年、結婚して6年目になります。
主人とはなんでも話します!辛いことから楽しいこと、下ネタまで本当になんでも。夜には考えたこと感じたこと1日に起きたことお互い全て話してます!
価値観も同じなのでとても居心地が良いです。自分の親や友人と居るのとはまるで違くて、落ち着きます。
会話のあまりない日もありますが3LDKに住んでいてもいつも同じ部屋で隣にいます🙂
くっついて座って何時間もお互い黙ってps4とSwitchやったりしてることもあります。
そのどうしたらいいかわからない気持ちをぶつけてはいかがですか? 夫婦だからってまず声に出さないことには何も始まらないと思います。
-
0022
コメントありがとうございます😊
一緒に居ることで年を重ねて、信頼もして楽しくわいわいした生活凄くぱすかるさまの生活感すごく憧れます😍わたしも5年経っても10年経ってもこの人と結婚してよかった!と思えるような幸せが欲しいです😓
お話はしてるんですが、😔- 1月15日
-
ぽとふ
家族3人健康体、それだけでも本当に本当に幸せだと思います!でも面白くない楽しくないと幸せだとは感じられないというのはごもっともだと思います(´・ω・`)
話したいですよね、小さいことでもくだらないことでもなんでもいいんですよね。あるとないとでは大違いですよね😞
ろみさんはお話ししてるということですがご主人はそれに対してあまり反応してくれないのでしょうか😢?
娘さんに対してはどうなのでしょう?育児をしたりしてくれますか?
娘さんがもう少し大きくなったらまた違うのかもしれませんね😖- 1月15日
-
0022
そうなんですよ〜、共感してくださって嬉しい限りです😂😂
一人で考えてると凄く嫌になりどうにかなっちゃいそうで😟どんなけくだらなくても話したい!面白くないわーて笑い合いたい!なのになんでこんな早く会話が少なくなるんだよ!てなりますわら
子どもが大きくなり喋ったり歩いたりするとまた変わるとは思うんですがね😕抱っこもしてくれます、寝かし付けもしてくれるし、まだ全然見てくれる方だと思います!!
携帯は離さず!ですが😅
なんかね〜ておもいます笑- 1月15日
![りんごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごちゃん
そういう生活に慣れなきゃいけないってことはないと思いますよ(>_<)
うちはまだ結婚して2年程ですが、毎日会話してますし仲良い方だと思います😊
これから先会話がなくなることも無さそうかなーと思います🤔
共通のゲームをやってみるとか、一緒にYouTubeみるとか、何か一緒にできる事を探してみたらどうですかね?💭
-
0022
コメントありがとうございます😊
一人でゲームをして、一人でyoutubeを見てって感じですね😕まだ半年も経ってないのにこの先が思いやられますね😂会話が少なく感じてることに対して寂しく思い言葉で伝えてるのですが、伝わってるかわかりません😂- 1月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ2年ですが幸せです。楽しいですし娘産まれても娘以外の会話もあるし夫婦の時間作ってます。家にいて旦那が帰ってきて初めて話が出来るの一緒です😩19ですがろみさんみたいな生活は耐えられないです🤦♀️
-
0022
コメントありがとうございます😊
結婚して子どもがうまれて、わたしもそのような生活を夢見てました。子ども以外の事でもお話をして、喧嘩も少なくって、まだ半年も経ってないのにさみしすぎますよね笑
おもちさん、羨ましいです🥰- 1月15日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
そう言われたらなんなんでしょうね?!
支え合い、いないと困る存在、頼りになる相手…ですかね?!
4年過ぎましたが、楽しいし幸せです(・ω・)/
旦那は車通勤ですが、帰りなんかはずっと電話繋がってますし、帰ってからもおしゃべりしてます!
毎日早く帰ってこーい!って息子と待ってます!
-
0022
コメントありがとうございます😊
わたしも会話が少ない、と言う事以外は満足です!ですが前々から会話が少なくなってきていたのがわたしの中で凄く溜まってきて悲しくなり、いざそれを話すとまた違うんですよね😢
夫婦の会話ってなんなんですかね、難しいです😓- 1月15日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
今は動けないから辛い時期ですね。
でもまだ若いし、お子さんが大きくなれば働けるし、たまには両親に預けて遊びに行ったりだってできますし😊
保育園送迎して、仕事行ってバタバタして、お子さんが喋るようになったら、今とはまた世界が違います❣️
旦那と私は趣味が旅行なんでどこ行こうか〜って話したり、子供が遊べる場探していろんなとこ行ってみたり🙄
生後2〜3ヶ月の頃から私の友達を家に呼んだりもするし、最近は私の友人が遊びに来て、旦那含めて遊園地行ったりなんかもしました😊友人の1人は保育士さんなんで赤ちゃん一時的に預けて、旦那と乗り物乗ったらもできました👏⭐️
あと会話がなくてキツかったら、支援センターとか顔だしてみても良いかもですね😊イベント参加したりするとほかのママさんと仲良くなれたりします!たまにギャルママさんとかもいるし、私は27ですが仲良くなったママさんは38だし、年齢気にせず会話すれば良いですよ〜🙆♀️
-
0022
コメントありがとうございます😊
そうですよね、子どもがこの先大きくなって歩いたり喋ったりできるようになったら少しはまた違う生活になるんだろうなぁて思います、楽しみです!
まだ2ヶ月だし、わたしも初めて育児なのでどうしたら良いのかもいまいちわからないし、旦那との会話を大切にしたいところなんですが、旦那はそうは思ってないみたいです- 1月15日
![あちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃ
結婚2年目ですが、毎日会話ありますよ^_^
家では2人ともあんまりスマホいじったりもしないし、テレビを見ながら会話したり何かしら話してます🤓
会話がないのが寂しかったら、旦那さんに話があまりできなくて寂しいと直接言ってみてはどうでしょうか?😭
些細なことでも思ってる事を伝えるのはお互い長く一緒にいる上で大事だと思います😢✨
-
0022
コメントありがとうございます😊
話ししてみました、旦那も会話が少なくなっているのは実感しているみたいですが、それに対してそこまで何も思ってなかったです、でもわたしも気持ちを伝えてなんとか今それについて話している状態です!- 1月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
平日旦那が帰宅する前、子供と21時に寝るので、朝ごはんの10分くらいしか会いません(笑)子供とは早ければ18年とかで離れて暮らすことになりますが、旦那とは死ぬまでなので、いいや別に数年くらい(笑)と思ってます!
-
0022
コメントありがとうございます😊
そうなんですね🙁
たしかに子どもが大きくなったり、とすると変わるかもしれませんが結婚してまだ半年も経ってないのにはやすぎませんか?とおもい、メンタルがやられてます😔- 1月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那と会話するとしたら子供の話とお金の話くらいです。(笑)
あとは仕事の愚痴をたまーに聞くくらいです。
笑い合うこともないです。
楽しい家庭が理想だったので仲良しファミリーをSNSとかでみると羨ましいです。。
私にも原因はあるので、旦那にはなにも言わないですけど💦
-
0022
コメントありがとうございます😊
わたしにも原因があるって、差し支えなければ教えて頂いてもいいですか?
わたしもうるさく言いたくはないんです、ゲームやめろとも携帯見んなとも言ってません、なのにどうして会話をしようとしてくれないのか、、よくわかりません。- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
昔は私がすぐ怒る性格だったので、話せば喧嘩になってました💦
これが原因でもあると思います💦
それなのになんで結婚したのか不思議ですが。(笑)
旦那は怒らないタイプなのでなんとかやってこれてます💦
子供に喧嘩を聞かせたくないのと、だんだん喧嘩する事自体が面倒になってきて😂
最近では喧嘩もないですが、笑いもないです😂
それで平和なので旦那にもなにも言わずにいれます😂
あと言いたい事を我慢できるようになりました🤣
ろみさんの旦那さまは家族が健康で一緒にご飯たべてそれで幸せと言ってくれていて、ろみさんは旦那さんと会話がしたいって私は羨ましく思いましたよ😄
嫌な気分にさせてしまっていたらごめんなさい💦
先がまだまだ長いのに私の人生これでいいのか、とか考えてしまいますよね😂💦- 1月15日
-
0022
私も旦那もお互い意地っ張りなのでなんで結婚したのか、と。まぁ授かり婚なのですが、、どうしようもないです笑
私も子どもがちっちゃいからといって、喧嘩は聞かせたくないし、嫌になります😕
羨ましいですか??😅
そう思ってるのは私も同じなので
それはそれで幸せですが、
会話を無くしてしまったら嫌ですし
とりあえずお話をしてみます🙁- 1月16日
![涼まま*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
涼まま*
幸せ…(;-ω-)ウーン微妙ですね笑
会話は 2人ともうるさいのでよーく話しますね。
無言は喧嘩した時ですかね。
夫婦は、ドキドキはしないしマンネリもありますが、やっぱ一緒にいると疲れる時も多々ありますが安心します。
旦那も息子も私にとって…自分より大切な存在です。
-
0022
コメントありがとうございます😊
自分より大切な存在です、会話が少ないことの以外は凄く尊敬もしてるし、、まだ結婚して子ども産まれて半年も経ってないのに今みたいな現状が辛すぎてこの先耐えれるかわからなくて、話をしてますが理解してくれるかわかりません。- 1月15日
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
私もまだ21で結婚して2ヶ月ですが、妊娠する前の方が幸せでしたね😅
旦那が構って構っての人なのでまだ会話が無くなるってことはないですが…私が妊娠してから喋ることもめんどくさいって感じになってしまったので
ろみさんの立場になったら多分私の方が寂しくなっちゃいますね😓
私も産まれるまでずーっと旦那帰ってくるまで誰とも話すこともなく、周りに両親、友達もいないので、毎日が苦痛ですね😅
-
0022
コメントありがとうございます😊
結婚して子どもが生まれて半年も経ってないこの今の状況、早すぎて。10年、15年経っての会話が少なくなった!とかならまだ分かるんですが、、まだ世間でいうほやほやのところ、わたしがもうこの生活に耐えれるかどうか、子どものことを思うと離婚とかは考えてないんですがしんどいです😕- 1月15日
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
結婚6年目です。
毎日楽しいですよ。
平日は21時過ぎないと夫は帰ってきませんが、疲れていても会話はあります^_^
夫婦共々おしゃべりなので笑
1年に1回は、夫婦2人だけの時間(デート)を設けています。
夫婦であり、恋人であり、親友であり。
もちろん、新婚当初は何度もぶつかりました。
その度に話し合いを重ねて、今に至ります。
お互いがどういう人間なのか理解し、我慢と尊敬と思いやりを意識して、良い関係を築けていると思います。
これから何十年と一緒にいる相手です。
お互いに意見が違うのならば、納得いくまで話し合いをするしかないのではないでしょうか…
-
0022
コメントありがとうございます😊
素敵です憧れます。お互い違う性格、違う考えなのでぶつかることも多々あります。理解しあって、尊敬しあって思いやりを意識したいんです、でも旦那は自分の意見を人に押し付けるな、と。押し付けてないんです、意見をしてこういう思いなんだよって伝えてるだけなのに、なんかすれ違ってばっかで、この先まだ半年も経ってないのに自信無くしてます- 1月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
付き合って22年、結婚16年
会話もありますし楽しく幸せですよ♡
ですがやはり長くいると
たまには喧嘩をして会話がない日や楽しくない日もありますけどね(^^)
赤ちゃんのお世話して誰とも話さずに1日が終わろうとして
そんな毎日を繰り返しているのに
やっと帰ってきた旦那とお話しできなかったら淋しいですね( ; ; )
一緒にテレビを見るだけでも
どうですか?
テレビの内容の会話が自然に増えませんかね^ ^
-
0022
コメントありがとうございます😊
長く一緒に居て、喧嘩して会話が少ない日とかは分かります、わたしまだ半年も経ってないんです。笑っちゃいますよね笑
近くに旦那の実家があります。平日子どもと二人で居るから帰ってきたら会話したいというと実家行ったらいいよ!と、おかあもいるし、お姉家族もいてるし!と。
でもわたしはそんなことを言ってほしくて会話したいと言ってるんじゃないんです。わかりますか?旦那の実家に言ったら人は居る、たしかに喋れる、でもわたしは旦那との時間を過ごしたいんです、話したいんです。伝わらなくさみしいでふ😟- 1月15日
-
ママリ
わかりますよ^^
誰でもいいからしゃべりたい訳じゃないんですよね。
我が家は旦那の帰宅が遅く
23時過ぎですが
会いたくて帰りを待ってますし
子供が寝た後の夫婦の時間も大切にしています。
旦那さまは何か慣れない環境にありますか?
お子さんが生まれたことももちろんそうかと思いますが
お仕事のプレッシャーや
何か慣れない環境の中でとても精神的にお疲れなのでしょうか。
いえいえ(^^)
まだ半年。これからたくさん環境も変わりお子さんと共に成長し
色々と変化して来ますよ、きっと♡- 1月15日
-
0022
ありがとうございます😓
私も大切にしたくて
帰りを待ちますし、話もしたいから話しかけるし、、それが伝わってなかったんだと思います🙁
お互い子育ても初めてで
仕事も頑張ってもらっているので
疲れているのだと思います、
それに私がわがままをいって尚更プレッシャーとかを感じているのだと思いました😢
一番近くにいる私が支えなくて
情けないですね😓
少し伝え方や、考え方を変えてみます😊
変われるよう頑張ります!
ありがとうございます😊😊- 1月16日
![anemone❁.。.:*✲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anemone❁.。.:*✲
夫婦は人生のパートナーですね。
育児も含めて支え合い共に生きる人です。妻からすると夫は、何があっても私や子供たちを愛し守ってくれる人です。
ただ結婚する前から、家族になっても恋人同士のような夫婦関係を大切にしたいと話していました。パパやママという役割や家族という関係の中でも、女性として大切にされたいし、男性としてみたいという想いは伝えてました。
夫婦生活はとても幸せです😊子供たちとみんなで過ごす時間も、寝かしつけてからやたまに過ごす二人の時間も楽しいです。
会話はよくします。子供が寝てから話すぎて2.3時になり、二人で早く寝なくちゃーってよくなります(笑)
今は下の子が生まれたばかりなので前ほど外出できてませんが、土日は必ず家族でお出かけしてましたし、月二回はランチデートしてました。
お若いなら尚のこともっと二人でも家族でも色々楽しみたいですよね😊
一度ご主人と話合われてみては?!
-
0022
コメントありがとうございます😊
あさがおさんのご家族、ご夫婦関係が読んでいて凄く伝わり幸せな気持ちになります💟素敵😍
わたしもそのような幸せを願ってこの先どうしていこうか?と考えてます笑
なんか皆さんがコメントくださるように話ししてみないと、なのですが話をして伝わるかわかりません😢人に意見を押し付けるなと言わんばかりの返事しか返ってこないし、話ししても改善されないと思うんです、でもわたしはこの歳で旦那との会話も多少にしなくなり、楽しくない面白くない生活には絶対慣れたくないし、さみしいしもっと話したいし、女ともみて欲しい、男とも見たい、でも家族で、夫婦で。いつまでも笑いあって仲良しな家族に憧れてるんです、そうなりたいです。でも今はなんかかけ離れてます😓- 1月15日
0022
コメントありがとうございます😊
10年経っても幸せなのは素敵です🙂
私も10年経っても幸せでいたいです!
まだ結婚して、子ども産まれてって
そんな経ってないのに今の時点で会話がない、そんな生活ありますか?5年とか経って会話がない、とか子どものことしか話さないとかは理解できるんですが、、まだ行ってしまったら新婚なのなーとか思っちゃって😅
さらい
お子さん生まれるまえもか言わなかったんですか?
さらい
生まれるまえも会話なかったんですか?
0022
付き合ってた時期から少なくなってきたなぁて実感はありました😓
旦那さんと話してみます😓