
コメント

きらきら☆
一人目は生後3ヶ月で完母になりました!
ミルクは飲ませてましたが、おっぱい出しっぱなしって言っても過言じゃないくらい頻繁に授乳してました💦
特に夜間授乳を頑張ると良いと聞きましたよ✨

退会ユーザー
生後1ヶ月から完母にしました!たまたまシコリができて相談した桶谷式の先生に「出てるから完母でいけるよ」って言われたのがキッカケです。
母乳マッサージで出るようになるわけではないそうですが、飲みやすくなるので沢山飲んでくれて分泌が増えるということらしいです。
なので、とにかく沢山飲んでもらうと良いみたいですね!2ヶ月半くらいまでは1時間おきでした!
-
あや
マッサージも大事なんですね🙄✨
1時間おきはすごいですね😨💦ちなみに1回の授乳でどれくらいの時間飲んでくれますか??- 1月15日
-
退会ユーザー
私は乳管が細くて詰まりやすかったらしく、今も月1回詰まったところを抜いてもらいに通ってます。せっかく完母なのにお金かかって切ないです苦笑
その頃昼間は左右8〜10分ずつだったので、20分くらいおっぱいして、15分くらい抱っこして寝たなーと思って置いて、10分15分くらいで起きてきて、オムツ替えたらまた次のおっぱいで泣くって感じでした!2ヶ月なったくらいで、おっぱいの後とか抱っこしなくてもご機嫌でゴロゴロしててくれるようになってから楽になりました(´v`o)- 1月15日
-
あや
大変ですね😭💦でも母乳で足りてて羨ましいです☺️💓
そうなんですね!ママの休む時間全然ないですね😨私は2.3時間寝てしまうので間隔が結構空いてしまいます😣なるべく飲んでくれるように起こしながら、完母目指そうと思います🥰- 1月15日
-
退会ユーザー
返信のつもりが下にコメントしちゃいました!すみませんΣ('A`)
- 1月15日

退会ユーザー
その子その子でペースも必要量も全然違いますよね( *'w')寝ててくれるなら、あやさんもしっかり休んでくださいね(b゚v`*)私3ヶ月くらいの時に限界がきて2回も風邪ひきました苦笑
お互いのんびり頑張りましょー!
あや
やっぱりそれくらい授乳しなきゃなんですね💦夜は一緒に寝てしまって頻繁にできるか分かりませんが、完母になれるように出来る時に頑張ろうと思います😭💪🏻