
コメント

2kidsまま
ありますよー!
はじめに絵本をいただいて、助産師?保健師?さんとお話する時間ありますー!そこで困ってることとか相談できます!
そのあと身長体重頭位などはかって
最後に小児科の先生に全身見てもらって終わりでした!
希望があればそのあと母乳相談できたり、離乳食の説明が聞けたりしましたよ☺️
西区保健所です☺️
2kidsまま
ありますよー!
はじめに絵本をいただいて、助産師?保健師?さんとお話する時間ありますー!そこで困ってることとか相談できます!
そのあと身長体重頭位などはかって
最後に小児科の先生に全身見てもらって終わりでした!
希望があればそのあと母乳相談できたり、離乳食の説明が聞けたりしましたよ☺️
西区保健所です☺️
「4ヶ月検診」に関する質問
6〜7ヶ月検診って受けた方がいいのでしょうか? 自治体で定められてる検診は、3〜4ヶ月検診の次は9〜1歳の間に受けてとなっています 6〜7ヶ月検診は自治体の補助券なしでも受けた方がいいですか? ちなみにどの検診も集団…
生後3ヶ月 体重が増えない 完母です。 元々小さめですが、最近体重が増えずこのままだと4ヶ月検診で引っかかるかもと助産師さんに言われております。 1日の増加量が18g、平均曲線ぎりぎりの範囲。 ミルクは哺乳瓶拒否な…
乳児健診について聞かせてください。 私の住んでいる市では、1歳までに2回公費で乳児健診が受けられます。それぞれ目安は、3~4ヶ月検診・6~7ヶ月検診で使うそうなのですが、母子手帳には2ヶ月から検診の記入欄がありま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まあ
詳しくありがとうございます(><)♡
相談できるんですね!安心しました!