

小鳥
私が小さいとき鼓膜がひっこんで大変だったみたいです。
おしゃぶりする子ならおしゃぶりさせて、しないならタイミングよく授乳させるのがいいと思います。

ユウナ
離着陸時は、飲み物飲ませたり、授乳した方がいいですよ♪
うちも8ヶ月で三時間のりました。
寝ていましたが、その時だけは起こして、授乳しました。笑
知らないで乗ってる人もたくさんいるので、影響出ないことも多いみたいですが、
私の知り合いで、赤ちゃんの時に飛行機に乗って耳が聴こえなくなった子います。
離着陸時まで少し授乳やお茶を我慢させれば、その時飲むんじゃないかなぁと思いますが、どうでしょうか♪

ずずずん
うちの子は2カ月から乗ってますが(国内線45分程度)搭乗直前に授乳して、離陸の頃には熟睡。到着まで抱っこ紐の中で眠っています🙂

muny
7ヶ月頃からうちの子達も飛行機に乗ってますが、離着陸時は授乳してました。むしろ、卒乳後の方が飛行機は大変でした😅

さくちん
元CAです🐱
離陸の時はそんなに気にされなくて大丈夫ですよ🙆♀️
耳が痛くなるとしたら降下開始した時ですね🤔
授乳したり飲み物あげたり、おせんべいあげたりくらいですかね!
万が一泣いてしまっても、赤ちゃんは泣くことで自然と耳抜き出来ますのでご心配なく🙌💓
1時間のフライトタイムならそんなに高度高くないはずなので、安心してください!

pocky
ちょうどこの三連休で7ヶ月の息子連れで1時間くらいの飛行機移動をしました。
結局ぐずったりすることなく、ちょっとテンション上がって奇声をあげだしたくらいでご機嫌で過ごしてました笑
離陸の時はあんまり気にせず…喉が乾いてるかもなーとちょっとお茶を飲ませたくらいです。
コメント