※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaimammam
その他の疑問

一戸建て(注文住宅)を購入してる方に質問です!私も3年前に購入し住ん…

一戸建て(注文住宅)を購入してる方に質問です!
私も3年前に購入し住んでるのですが今更になって1つ疑問がありまして…………。
というのも、今まで子供部屋があるのですが、1階で遊んでて最近2階の子供部屋で遊ぶようになって気づいたのですが、2階にいるとインターホンが聞こえない…………(;・ω・)

今まで1階で過ごす事がほとんどで、2階にいる時は洗濯物でベランダにいるか、寝る時か!
なので今まで不便なくインターホンには気づいていました!
2階で過ごす時間が増えた今、インターホンが2階まで聞こえないのは普通なのか?
建てる時にわざわざ言わなきゃいけないものだったのか?

私の実家での話だと2階で受け答えは出来ませんが、2階にいてもスピーカー?みたいなのが付いていて聞えてました!
それが当たり前だと思っていただけに、建てる段階で2階にもスピーカー付けて下さい!なんて思いつきもしませんでした!

インターホンは住宅会社が指定しているものを付けてもらいました!希望があればオプションで別のが付けれると言われたのですが、別にこだわりはなかったのでそのまま指定のものに…………。
今更過ぎて聞くに聞けなくて、これって当たり前なのか?ここで、聞いてみたくて質問しましたm(_ _)m
こういう事に疎くて(;ω;)

コメント

妃★

うちも家が建って6年が経ちましたが、リビングが二階にありそこにインターフォンがあり、一階の寝室ではその音が聞こえません。
当たり前だと思ってました。むしろ寝室に入る時には聞こえなくてもいいかと思ったり(笑)
朝寝坊の休日の朝に宅急便が届く時には不便してます。今更付け替えてもらえると思ってなかったので疑問にも持ってなかったです。

  • kaimammam

    kaimammam

    やっぱり聞こえないものなんですね!うちだけなのか?と思ったので住宅会社のミスかと考えちゃいましたΣ(゚◇゚;)
    ここで聞いて良かったです( ´ー`)
    ありがとうございました☆

    • 2月2日
ららんママ

うちも2階にいると聞こえません。正確にいうと若干は聞こえてます。笑
でもシーンとしてないと聞こえません。
インターフォンに音量があって一番大きいのにすると聞こえるかと思うんですが、ほとんど1階で過ごしているので大音量でインターフォンが鳴るとビックリするのもあって大きくしてません。笑
2階にいる時は居留守ですね。

  • 妃★

    妃★


    うちもです、若干聞こえる程度で居留守です(笑)

    • 2月2日
  • kaimammam

    kaimammam

    うちも音量は最大にすると毎度ビックリしちゃうので中で設定してます!今思えば最大すれば2階まで聞こえるかもですね!!
    2階に行く時は最大にして行こうかな( ´ー`)
    回答ありがとうございました☆

    • 2月2日
  • ららんママ

    ららんママ

    面倒な時には居留守最高ですよね。笑

    • 2月2日
  • ららんママ

    ららんママ

    1階にいる時は音量下げて下さいね。笑
    聞こえないのは我が家だけかと思ってたので安心しました。

    • 2月2日
  • kaimammam

    kaimammam

    私もウチだけかと思ったので安心しました(笑)
    音量上げたら下げるの忘れないように気をつけます(笑)

    • 2月2日
miu

ゥチん家はめっちゃ聞こえますょ♪
LDKにインターホン着けるのがダサイと設計士さんに言われ階段下につけてます。
寝室からは遠いので毎回走ってます(^o^;)

  • kaimammam

    kaimammam

    あー!階段に付けたら家中聞こえるかも(°口°๑)❢❢
    もぉ付け替えれんけど………(T▽T)笑

    • 2月3日