
里帰りから戻り、寂しさや不安を感じる妊婦です。友達もおらず、旦那が忙しいため、同じ経験の方の乗り越え方を知りたいです。
日曜日から里帰りを終えて旦那と子供と3人暮らしをしています。妊娠中から切迫だったりと色々あったのですぐに実家に帰らせてもらっていました。今住んでいるところと実家が遠いため飛行機を使っての移動でした(´・_・`)実家にいた期間が長かったのもあるし、親に頼ってばかり、そして家族が多かったせいもあって今とても寂しいのと不安で泣いてばかりです(>_<)旦那は色々手伝ってはくれますが、仕事が遅いし出張もあって結局は子供と二人です。わかっていたし仕方ないと思うのですがこっちには友達もいません。同じような方でどうやって乗り越えてきたか教えて欲しいです。長くなりましたがよろしくお願いします(>_<)
- ちょぴちょぴ(9歳)

✨ちょび✨
私は逆に
実家にいたときは気を使っていたみたいで
戻ってからの方が好きにできて
気が楽でした🍀
天気の良いときにベビーカーでお散歩したり
時には公園でベビーカー隣に一人ランチもしました😁
いずれは子供とのやり取りができる時期が来ますから🍀
豆にお母さんに赤ちゃんの写メを送ってあげたりして連絡を取り合ってください😃
首が座るようになったら児童館などを利用するといつのまにかママともができますよ☺

退会ユーザー
私も実家を離れて
旦那と二人暮らししてるん
ですが、やはり最初は
こっちに友達も家族も居ないし
旦那は朝から晩まで仕事で
帰ってきてもご飯食べて
お風呂入って寝るという
感じだったので毎日が
つまらなくて1人になると
勝手に泣いてたり病んでたり
してました😥
でも、今では旦那の友達と
家族付き合いしたり
旦那と息抜きの為に
色んなところに連れてって
もらったりして乗り切りました!

ハロー
乗り越え中です。海外住みです、産後の1ヶ月は両親が我が家に来てくれたので頼りきりでした。今は帰国してしまい、主人と娘と3人暮らしで、友達はいません。
始めは娘と2人きりになるのが不安いっぱいでした、この不安がストレスになって主人とのケンカもしばしば…
1ヶ月検診での母親に対するウツ検査でひっかかり、カウンセリング送りになりました(悲)
両親が帰って20日くらい経ち、慣れてきて、不安が少し小さくなりストレスの度合いが減った気がします。なくなる事はないでしょうけどね〜。
大切な我が子の顔を見てたらやるしか無いと思えてきました。

みずきまる
私も似たような感じでした(*^^*)
妊娠初期から悪阻が重く寝たきりになってしまい、旦那は夜勤もあり日勤でも帰りは遅く生活の危機だったので早めに里帰りしました。後半は妊娠高血圧で緊急入院になり、産後も身体が戻らず通院も必要だったので2ヶ月間実家にいました。実家には兄弟もいるので毎日が賑やかでした。
自宅に戻ってからは赤ちゃんと2人きりで、旦那が夜勤の時は夜も2人きりでした。
近くに友人達は住んでいないし、産院が遠くだったのでママさんの知り合いもいないし、不安で寂しくてとりあえずテレビをつけて誤魔化す日々でした。←赤ちゃんにテレビはあまり良くないと知りつつも人の会話が無いとこちらがおかしくなりそうだったのでつけていました。
時期が真夏で猛暑日(熱中症の警報が連日出ていました)だったので昼間は外出も出来ず、夕方の買い物までは引きこもるしかなくて辛かったです。
4ヶ月からは市で開催されているベビーイベントに参加出来る月齢になったので、近くで開催されている時は行くようにしました。
子育て相談にも行ってみました。
どちらも月に一度の1時間程度ですが、ママさん達とお話し出来るだけで楽しかったです☆
赤ちゃんも4ヶ月〜5ヶ月には沢山笑うようになって、オムツと授乳以外の事も沢山見ることになるので寂しいのも紛れてきますよ(^^)
ベビーイベントを開催している保育園なども有るので、市のホームページの子育ての所を見てみると良い情報が有るかもです♪

ホッキー
実家は飛行機に乗って1時間半くらいで、近くに(電車で1時間圏内)お友達はいますが独身で働いている子ばかりです。
子供がいるお友達もいますが、やはり移動時間で1時間程度かかるので、頻繁に会える距離でもないです。
子供が生まれる前に引っ越しをしたので、産後お友達もいない状態でしたが、支援センターや育児教室などに行って同じくらいの子を持つママと知り合う機会を作って、そこからお友達になりました。
子供もいつもママだけより、色んな子に会うと刺激を受けるので、積極的に外に出るようにしてました。

なつまる
初めまして🎈私もつい二週間前に里帰りから帰ってきて、今全く同じ気持ちなのでついコメントしてしまいました◡̈
ホント急に1人ぼっちになった感じがして寂しいですよね😢💧
家事も育児もしないといけないっていうプレッシャーもあって、それが赤ちゃんにも伝わったのか今までぐずらなかったのに突然ぐずったり、夜寝なくなったりしちゃいました😩
でも両親や友達に電話したりして私が楽しそうにしてると息子もきゃっきゃと笑います。
そういう姿を見てるとしっかりしなきゃなと思います😩💕
回答になってなくてすみません!
お互い頑張りましょうね❤️
コメント