※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふたごまま
妊娠・出産

34週で双子妊娠中で計画帝王切開を控える初産婦が、準備について相談しています。

34週で初めての妊娠で双子妊娠中です!
先生と相談し、計画帝王切開をすることになり
あと2週間で会えることになりました!
手術をしたことがないので分かりませんが
きっと、傷口は痛いだろうしいつもみたいに動けなそさうだなーとか思ってたら、今のうちから何か2人がいつ来てもいいように何か準備しておいた方がいいものってあるのかなとふと思い、質問させてもらいましたー!

(肌着や洋服の水通しはしてます!)

コメント

deleted user

私も初産の双子で帝王切開でした🙌
32周だったのでかなり小さかったです!いちごさんは36周に出産されるんですね✌️素晴らしい✨
よく頑張りましたね!
準備した方がいいのは
個人的に、電動バウンサーです✨

  • ふたごまま

    ふたごまま

    コメントありがとうございます!
    32週での出産だったんですね😭!
    どんなに小さく生まれても、その分大きく育ってくれればいいですよね!🥰

    電動バウンサー、やはりあった方がいいんですね!!ありがとうございます!

    • 1月15日
はる

双子帝王切開です!
NICUに入ることもあるかもしれないですし、退院がきっちりママと一緒かどーかもわからないし、大きさもわからないので、いちよーお布団干してお部屋の片付けするくらいでいいと思います。
うちは小さすぎて、NICUで使ってる哺乳瓶しか口が合わなかったので入院中にamazonで同じの買いました!オムツも新生児より小さいサイズだったので、amazonです!
頼んだら次の日くるので基本amazonさんでしたよー!
服も退院の時の分と肌着も5着ほど洗って置いてましたが後は寒さとかもわからなかったので、退院の時にざっと買って帰りました!

  • ふたごまま

    ふたごまま

    そうなんですね😭
    初めてのことで分からないことだらけで、、教えていただきありがとうございます!

    • 1月15日
  • はる

    はる

    あまりたくさん買ってしまうと2人分なので余計に無駄がでるともったいないです。極力いる時にいる分買うようにしたらいいと思います!

    • 1月15日
チョコミント

電動バウンサーが重宝してます⭐️出産してから買いましたが😌あとおしゃぶりも助かってます!なかなか2人同時に相手するのは難しいので💦

私は37週で帝王切開、10日後に退院しましたが、痛いのは入院中でした😱退院後は痛みはほぼほぼなかったです😊

後少しで会えますね💕お体お大事にして下さい٩(ˊᗜˋ*)و♪