
コメント

らーらん
どんな託児か聞いて確認はできませんか?

メメ
連携してる託児所の名前とか分かりませんか?
ちゃんとしてるとこだと夜間保育で自治体のホームページに名前載せていたり、そうでなくてもきちんとしたサイトなどを持っていたりするのですが…
-
ぷにまる
ホームページに名前乗せたりとかはありませんでした、、あまりちゃんとしてないとこみたいですよね。不安です
- 1月15日
-
メメ
託児所だと保育士の資格がなくても働けたりするみたいなので、ちょっと不安かも…
私が勤めていた会社もキャバクラ経営していたので、そこの女の子達の為の託児所で無資格の私に働かないか?って言われたことあります
私はいきなり未経験で人様の子供を預かるなんて不安で断りましたが💦
取り敢えずは認可外でも良いから他の託児所にお願いして、そのお店の託児所1回見学とかさせてもらった方が良いかもしれないですね😢- 1月15日

ゆーみん
キャバメインの託児所で保育士しようとした事あります😃
結局夜で基本寝るだけなので荷物って荷物はないのかもしれないですね💦
私がみた所だから同じではないだろうけど、オムツも使った分後日返すって感じでしたし、もし服が汚れたら貸し出して、洗って返すって感じでした💦
私が仕事するの辞めた理由としては、そこに預けられる子どもが笑ってない事と、保育士も資格持ってないひとも多いし、子どものために何かするって言うのが少なく、ただ夕食食べさせて、勝手に寝るまで遊ばせて、寝るしたくしたら電気消してほぼ自由に寝かせるって感じでした😭
そこに預けてる保護者も自分のためにキャバしてて、子どもは邪魔って雰囲気が強かったので…
なんとなく私がしたい保育とはかけ離れすぎてました💦夜勤の方が保育士とは言え給料がきもち良くて見たんですけどね😅
-
ゆーみん
もちろん、kさんが預ける所はいい所かもしれないので預けてみなきゃ分からない部分ではあると思います💦
- 1月15日
-
ぷにまる
キャバメインの託児所ってそんな感じなのですね、、少し、想像がつきました
子供は邪魔みたいな親が多いのですね😭私はそうならないように気をつけなきゃですね、、とりあえず4月から保育園は決まってるのでそれまでには辞めるつもりです😭
それは保育士としてやりがいはないですよねー。。- 1月15日
ぷにまる
やっぱり不安なので、聞いてみます!ありがとうございます(TT)