※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

出産や母親になる不安があり、産後の生活や赤ちゃんへの感情が複雑。苦しい気持ち。

38週、、
お腹はどんどん大きくなって、恥骨・足の付け根・腰とか
凄く痛かったり、体の変化は色々とあるのに
未だに自分が親になる実感がわいてきません…😖
出産する、ということもピンときません…😖
ちゃんと母親になれるのか不安です。
産後の生活(特に金銭面)に不安なことが山程あって、
赤ちゃんに会えること、全然楽しみに思えません…
もうすぐ産まれてきてくれるのにこんな気持ちで苦しいです😢

コメント

ゆー

大丈夫です🥰
私も産まれるまで実感が湧かず大丈夫かなーと思っていましたが産まれて見てみると実感湧きますよ😬

  • R

    R

    妊娠前とかは、漠然とドラマなどのように
    今か今かと心待ちにしているのかなあ〜♡なんて思っていたので…
    こんなにも実感がないなんて、本当に不思議でしょうがないです😢💧

    • 1月15日
すもも

私も20歳で出産で、まーーったく実感なんてなかったです😂
シングルだしなおさら実感なんて、、
陣痛も気付かなくて💦
自分の母に言われて病院に行って陣痛3分切ってるじゃん!て怒られましたw
子供に会うまでは不安しかないし実感もなかったですけど、なんだかんだなるようになってますし、少しずつですが母親になっていけます!大丈夫!

  • R

    R

    陣痛に気が付かないこともあるんですね!!😂
    痛みに強いのでしょうか、、😂

    大丈夫!とのお言葉にすごく勇気付けられました😖💕
    有難うございます!!
    私よりとてもお若いのにしっかりされていて…すごいです🥰
    小さなお子さんがいてお忙しいと思います、わざわざコメント有難うございます😣✨

    • 1月15日
うさまま🐰💜

私が実感ちゃんと湧き出したのは1ヶ月くらいたってからでしょうか。

おさんの際も、赤ちゃんより自分!でした。ドラマみたいなの想像してたんですけど…実際は「切開いたい!産んだ後縫うの痛いな!」とか「後陣痛つらい!!」とか「出血から気持ち悪い」とか…とにかくそういうのが私の場合待ち構えてました(笑) なので「生まれてきてくれてありがとう~‪♥︎」とか「かわいい~‪♥︎」とかはおもわなかったです。「この子が本当にお中に入っていたの??」といった感情でした。

でも赤ちゃんと生活していく中でだんだんと愛情を持つようになりました꒰ᐢ⸝⸝• ·̭ •⸝⸝ᐢ꒱今では子供たち大好きです(●︎´▽︎`●︎)

ただ、私の場合は、次男の時のお産も子供より自分でした(笑)次男産まれても可愛い!とかありがとう!とかではなく「どうして私のあのお腹の中に入れてたんだろう?(小さなお腹なので)」とかそんな感じで(笑)(笑) 次男の時も同じく「後陣痛いたすぎる!!!!」とかそんな感じで産んだ後も分娩台で苦しんでたの覚えてます( ´⚰︎` )

  • R

    R


    ドラマみたいなの想像しますよね…😣
    私はまだ出産してないですけど、妊娠中、沢山お腹に話しかけたりするもんなんだろうな〜〜とか思ってましたが…全然😅
    胎動とかも可愛い〜♡愛おしい〜♡とかより
    いててて!💦って感じです、笑
    私の他にも同じような方が居ると知れ、少しホッとしました…🥺🙏🏼
    私だけこんな気持ちなのか?
    母性なるものあるのか?と
    言いようのない不安に押しつぶされそうで…😣
    コメント有難うございます📝♡

    • 1月15日
なん

私も元が子ども好きじゃなかったんで、不安ばかりでした。
今でさえ自分の子どもとどう接したらいいかわからない時がたくさんあります。
正直、あー子どもめんどくさいなって思うことも多々あります。
それでもやっぱり自分の子どもは世界一可愛い。
周りからみたら何もしてない母親と思われてるかもしれないし、自分でさえ母親になれてるとも思いませんが、それでもなんとかやっていけてます。
うちの上の子は春から小学生です。
気づいたら育ってます。

  • R

    R


    お気持ちとても分かります…😖
    知り合いの子とかなら可愛いなあ❤️って思ったりするのですが、、
    子供は元気なのが1番だし、騒いだりするのも当然ですし、そんなのは分かってるんですけど…
    近所の小さい男の子とか元気すぎる子、口答えばっかりしてる子←見て、うわあ、大変そう〜〜💧とか思ってしまいます…。
    子供あまり好きじゃなくても、自分の子はかわいい、そう言い切れるなんさんは立派な、自慢なお母さんですね🥺💕
    私も自分の子のこと、そういう風に言えるといいなあって心から思います🥺
    まだ未経験の子育て、不安ばかりですが…頑張ります😖

    • 1月15日
y

産まれても実感ありません🤣
21で妊娠出産で私も妊娠中は不安だらけでしたが産まれて3ヶ月経つと慣れてきてだんだん可愛く思えてきました💖

  • R

    R


    意外と実感ない!と言ってくださる方が多くて、なんだか(言い方が良くないかもしれないですけど)私だけじゃないんだ…💡とホッとしました😣✨
    慣れ、も大事なんでしょうね🥺💕

    子育てでお忙しいところコメント有難うございます!

    • 1月15日
ツムママ

私も妊娠中は未婚シングルで産むことに不安しかなくて親になる実感もなかったです
生んだ瞬間も我が子に会えた~とか感動じゃなくて「やっと終わった…」って感じでした😅←陣痛から出産まで20時間で疲れきってました💧

生まれてから数ヶ月はお母さんと他の人から言われることに違和感もあったし…

でも今は子供が可愛くて仕方ないです♥️もぅどんな子より自分の子が可愛い♥️って思うようになると思いますよ😃

  • R

    R

    20時間…!!!
    初産は長い時間がかかると聞いていましたが20時間…😖🙏🏼
    お疲れさまです!!✨✨

    お母さん、と呼ばれることたしかに違和感ですよね!!
    私も健診などで言われたりしてもどこかこそばゆいというかなんというか…笑
    ピンと来なさすぎて😂💦

    自分の子が可愛くて仕方ない❤️
    そう思える日が早くきてほしいです🥺💡

    コメント有難うございました✍️

    • 1月15日