

A*mama
おろし器もあれば便利ですし
作り置きしておくと便利なので
小分けにして保存しておける
チンできる物がドラッグストアで
売ってるのでそれあったほうが
便利ですよ(^^)!

y.u.r.i.k.a.
ベビー用のですか?

ジャンジャン🐻
なんか、離乳食を作る調理器具セット?みたいなのをお祝いに頂いて、すごく重宝してますよ^o^
フードプロセッサーをお持ちなら必要ないかと思いますが^_^;
最初はすごく少量なので、小分けして冷凍できるものがあると、便利ですよ(^_−)−☆

A*mama
あと、逆に無くて不便だと
感じた物がありました!!
おうどん食べさせられる時期に
最初は小さくするのですが
その時お箸で地道に
切ってましたが
家だと包丁で細かく切って
調理したらいいものの
出先だととても大変な
作業でした(;_;)
100均に
おうどん切る専用の物
売ってたの見つけたので
これはあるほうがいい!
と思いました(^^)!

A*mama
二回の投稿になり
すみません(*_*)!
言い忘れてたと思って
二回投稿しちゃいました(・・;)
そうです!
ベビー用品の売り場に
ありますよ(^^)!
大きさも段階別で初期の
離乳食用から
少し大きくなった時用まで
何種類かありました(^^)

y.u.r.i.k.a.
セット売ってましたー!
それ買っておけばとりあえずOKですかね(^^)

y.u.r.i.k.a.
ありがとうございます!
ドラッグストアと100均みてみます♪
たしかにうどんを小さくするのは大変そうです(^_^;笑

A*mama
とてつもなく
手が疲れて
指つりそうでした(笑)
なので
小分けパックと
おうどん切るのは
必需品でした!
参考になれば幸いです(^^)

y.u.r.i.k.a.
ありがとうございます♡
参考にさせていただきます!

ろたん
まだ先になるかもしれませんが、製氷器!
100均のフタ付きがオススメです( ´ ▽ ` )ノ
作ったお粥をストックできます
凍ったらジップロックなどに入れて保存できます_(:3」 ∠)_
あと最初の方は裏ごしして与えるのですが、味噌こしを使えば簡単にできます!
おろし器は生姜などをする金属製のおろしを使ってました
家にあるもので頑張ってましたw

y.u.r.i.k.a.
100均離乳食でも結構使えそうですね☆
あえて買う必要ないものもあるんですね!
ありがとうございます!

ミスト
私はセットを出産祝いに貰ったので、それを使ってましたが、わざわざセットを買わなくても良いです^^
すり鉢や味噌漉し、おろし器さえあれば大丈夫だったので、その辺りは100均で充分揃えられますよ♪
あとはジップロックと蓋付き製氷皿はあれば重宝します!

y.u.r.i.k.a.
ありがとうございます!
まず100均チェックしてみます(^Д^)
コメント