※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コリラックマちゃん
子育て・グッズ

子供が好きでなかったが、20歳になる息子との育児で不安を感じる。二人目の欲求はいつから?同じ悩みを持つ人いますか?

みなさんはいつから二人目がほしいと
おもいましたか?
わたしはもともと
子供があまり好きぢゃなく今の息子も
20歳になるまでめんどうみなきゃなのか…とか、育児ばかりで自分の自由がなく不安におちいるときがあります。

同じかたいませんか?
1日1日がながいです…

コメント

1児MaMa

1人目は18歳で出産し、
もうすぐ1歳になる男の子を
育ててます(*´-`)!

息子が2、3歳ぐらいには
2人目希望のつもりです(*´-`)

コリラックマちゃん

子供は好きですか?

1児MaMa

保育士になりたいって
思ってたぐらいに大好きです😊

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

私は19歳で妊娠出産し
今1歳です。
私は元々子供好きなので
自分の負担など増えますが
産めるなら4.5人は欲しいです。

今現在妊活中で11ヶ月頃から
意識し始めました!!

そんなに子供好きではないのなら
あなたの負担も考えて
今の息子さんだけでいいのでは??:;((•﹏•๑)));:

かえさん

そんなふうに思うなら2人目妊娠は止めておいたほうがいいかもですね。2児ママになるともっと自分の時間は取れないですしもっと余裕もできなくなりますよ。1人でそう思っているのなら焦らずゆっくりと主さんのペースで頑張ったほうがいいと思います!

ひまわりさん

体力に自信がないので子供は1人と決めています!!

まなみぬ

すみません、責めるつもりは無いのですが
子供が好きじゃないのに何故2人目をお考えなのですか??(´・ω・`)

温泉まんじゅう

今お子さんはおいくつなんですか?

私も元々子供苦手です!
でも自分の子を育ててたらやっぱり大変だけど可愛いなって思うし、うちは旦那はほとんど仕事で家におらず、祖父母もいないので、娘が成長した時に遊び相手が私だけだとつまらないかなー、兄弟がいた方がいいのかな?と感じているので2人目が欲しいと思います。
でもいずれは欲しいって感じで今すぐにではないかなと(´°ω°`)
娘も私にベッタリですし、妊活はもう少し落ち着いてたからしようかと思っています。

琉桜mama

お子さんは何歳ですか^^??

ずっと2人きりで息詰まってるのではないかなと思います。

私は子どもが苦手ですが,自分の子どもってなると可愛くて可愛くて仕方ないです(*´`)

ママもリフレッシュしたりうまくストレス発散できると余裕持って子どもと接することができるんじゃないかなと。

2人目が1番大変とも聞いてますのでゆっくりゆっくりで良いと思います^^

息子は今1歳10ヵ月なのですが私がなかなか遊びに連れて行ってあげれないので次の子が産まれる前に保育園に入れようと考えてます^^

ママがゆとりもてないと子育てが苦しくなってしまうので…

コリラックマちゃん

兄弟いなきゃさみしいのかなーと思って…

コリラックマちゃん

そうですね

コリラックマちゃん

兄弟いなきゃさみしいのかなーとかおもいます。
でもわたしも働きたいし
好きなことしたいですよね!

コリラックマちゃん

兄弟いなきゃかわいそうと
義母らにいわれて…

コリラックマちゃん

そうですよね

コリラックマちゃん

8ヶ月になります!兄弟いなきゃ
やはりかわいそうですよね…

コリラックマちゃん

8ヶ月になります!
リフレッシュなにされて
いますか?

まなみぬ

確かに私自身ひとりっこで寂しかったですが、でもだからと言って死ぬほど寂しいというわけでもないので義母たちの言うことは気にしなくていいと思います!
コリラックマちゃんさんがまた子供欲しいともし思える時がきたら、もしくは上の子が妹弟欲しいー!って言った時にまた考えればいいと思います^^
今精神的に辛いのに無理して作ってもコリラックマちゃんさんと子供たちが可哀想なだけですよ(><)

まなみぬ

ぁ、なんか手違いでお名前入ってしまったみたいです(T_T;)
すみませんm(_ _)m

コリラックマちゃん

ありがとうございます…
少し気が楽になりました。

まなみぬ

義親とか周りは余計なことも沢山言ってきてイライラしたり不安になったりしますが、当人同士の気持ちが一番なので無理しないで下さいね!

あやまま(^^)

今どき一人っ子めずらしくないですよ☆

コリラックマちゃん

まなみねさんも義理母らが
苦手ですな?

コリラックマちゃん

ですよねー!
自分が負担になりすぎて
鬱になってもこまりますもんね…

まなみぬ

良くはしてもらってるんですが、時に口うるさくて嫌になる時があります(-.-;)
ウチの場合は伯母さんもいるので、そっちの方がやかましいわ!ってなります^^;