![ゆのみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫がお食い初めのイベントに難色を示し、義両親にはまだ声をかけていない状況。夫は全て任せると言い、子どものためにイベントをしたいが困っている。どうしたら良いか…
お食い初めをやりたいのですが、夫が両親を呼ぶのに難色を示しています。
私の両親にはお祝い、クリスマスといろいろもらったりしているので、お食い初めは呼びたいと言った上で声をかけてしまっているのですが、義両親にはまだ声をかけていません。
夫の家族は仲が良くなく、連絡もほとんど取っていません。
夫は、お食い初めの件はもう全部任せる。と言ってノータッチ状態です。
子どものためにイベントごとはちゃんとやりたいと思っているのですが、夫が乗り気でなくなってしまい祝ってあげられないのがつらいです。
どうしたら良いか…
- ゆのみ(6歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
旦那さんのことは気にせず、うち(どこかわからないですが)でお食い初めしますが、来られますか?と声をかけてみるのがいいと思います(*´ェ`*)
ちなみにうちは祝ってないです(´,,・ω・,,`)
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
お子さんのためですので、そこはゆのみさんが旦那様の気持ちを組んで3人でやられたらどうかな??と思います。
またはあまり仲良くないとのことで、断られる前提で一応形式上お誘いするか…。
-
ゆのみ
私も義両親とは連絡をとっていないので、私から誘うのもなんだかと思ってます。
私の両親は呼びたかったのですが、今回は三人で簡単にたいやきを食べるだけやるかもしれません。
回答ありがとうございます。- 1月14日
![檸檬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
檸檬
うちと逆パターンですね😃
旦那が旦那の両親を呼びたいとのことでしたが、私は家族3人でやりたかったので断ってもらいました!
誰も気を遣わなくていい家族3人で楽しいお食い初めでした😊
子供のイベントですが、ゆのみさんと旦那さんにとっても大切なイベントなので旦那さんの気持ちを汲んで3人でお祝いしてみては?😊
-
ゆのみ
家族三人でやりたいとも、呼んでいいとも言わず、すべて任せると丸投げされてしまっている状態です。
どうしたいのか具体的に言ってくれず、心底困ってます。
祝う気持ちがないようにも見えて、悲しい気持ちでした。
私の両親は夫にとって他人で気を遣うのは当然ですよね。今回は三人で簡単にやるかどうするかします。
回答ありがとうございます。- 1月14日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
うちは旦那の両親がいないので、3人でやりますよ!父は旦那の両親がいないから、自分が親代わり?な気分なんでしょうけど、私は父が嫌いなので基本ノータッチで、家のことでこれからいろいろ揉めそうなのでさらに関わらなくなりそうです😥
-
ゆのみ
三人でやったほうが気が楽ですよね。
夫の両親とは没交渉状態なので、どうしたもんかと思ってましたが、嫌なものと近づく必要もないですもんね。
夫の親子関係にはノータッチで、今回は私の両親にも理ろうと思います。
回答ありがとうございます。- 1月14日
ゆのみ
やらないという選択もありですね。
もう120日も過ぎてしまうので、三人で簡単にやるかもしれません。
私も義両親とは連絡をとっていないので、私から言うのもなんだかと思ってます。
回答ありがとうございます。