![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中古で乗用車を購入予定です。沖縄に住んでいるのですが現在一歳の娘と…
中古で乗用車を購入予定です。
沖縄に住んでいるのですが
現在一歳の娘と第二子妊娠中です。
年子になるのでチャイルドシートを2つ
後4年は最低でもつけなければならず、
軽では狭いので
車が古くなったのもあり乗用車を希望してます。
候補としては フリード 。
メリットとして 三列シートですが大きすぎず
運転しやすい。自動車税等が高くない。
デメリット 後部座席にクーラーがない。
沖縄は暑く、寒い期間も短いです。
また、車社会なので毎日何回も車を出します。
後部座席にクーラーがない点だけが
フリードを迷ってしまう理由になってます😭
今の軽でも去年の夏娘が汗かきまくりで
旦那が隣に座って仰いだり、出発の15分前から
エンジンかけてクーラーつけ冷やしたりと大変でした。
ですがフリードくらいの大きさの車は
どの車種も後部座席にクーラーがないので
ノアやヴォクシーを買うことになります。
(条件の前提として三列シートの車を探してます)
そうなると ノアやヴォクシーは
メリットとしてクーラーはあるし、車内も広いですが
デメリットとして自動車税等が高く付くし、
維持費もかかる。車体が大きく運転が難しい。
保育園の送り迎えで大きくて邪魔にならないか。
となり、もうどの車にすればいいのかわからなく
なってしまってます😭💦💦
値段的には中古での購入なのでフリードとノアの
差額は20万ほどでした。
4人家族の方 、 私は下の子がが生まれた時に
ぐずった時の相手、授乳したりオムツ変えたりの対応のために
三列シートの車を希望してますが
実際どんな車にお乗りですか?
また、その車に乗っていて不便や、
便利さを感じる点を教えて欲しいです🙇♂️
- とも(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![りょっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょっぴ
フリード3列シートですが、ほぼ3列目は荷物おきになってます😅💦
遠出するときや3列目に人を乗せたとき、クーラーがないのはきつかったです。荷物も沢山は乗らず😞
4人なら特に問題はないですが、うちはもう一人希望してるので、次はオデッセイにしようかと😅
本当は、ステップワゴンが欲しかったんですが、、駐車場の高さがダメでフリードです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、コンパクトカーで旦那は、ヴォクシーみたいなワンボックスです。
ワンボックスは、クーラーあるので快適です!広いし!
運転は、慣れですね。車高が高いので見渡しは良く乗りやすいです。
コンパクトカーは、後部座席にクーラーないのでUSBで繋ぐ車内用の扇風機つけてます!
-
とも
なるほどですね!
どちらの車をファミリーカーと
されてるんですか?☺︎
車内用の扇風機だけで
お子様夏場汗かかないくらいの
涼しさになります?😢- 1月14日
-
退会ユーザー
私がコンパクトカーなのでコンパクトカーメインです。ワンボックスは、旦那の車なので休みの日に出かけるときは、ワンボックスです。
クーラーガンガンにして扇風機つけてます。
汗は、かいてないと思います。ただ背中に熱こもりますね。背中には、保冷剤置いてました!
暑さが心配ならヴォクシーとかにするのが1番いいと思います。
お子さんも2人みたいですし!- 1月14日
![こりっこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりっこ☆
初めまして(ノ´³`)ノ
沖縄在住です!
我が家も2人目が産まれる時に
ファミリーカーに買い替えました◡̈⃝︎
VOXYに乗ってます♡♡
最初は大きくて運転しにくいだろーと
保育園の送り迎え大変そう〜と
不安だらけだったのですが……
実際大きい車運転すると軽は小さすぎて運転しにくく感じました(笑)
なので私は思い切って大きいの買ってよかったと思ってます(♡´꒳`♡)
見渡せるのもいいですし、軽と比べるとエアコン面でも快適に過ごせてます!
それと、子供の三輪車やベビーカーも積んでますがだいぶ広々です!
それを考えるとフリードよりはVOXYなど大きめの方が広々と荷物おきにも使えるので良いかと思います◝▾̎⃝◜
高い買い物なので迷いますよね💦
いい選択ができますように❤️
-
とも
同じ境遇すぎて参考になります!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やっぱり慣れれば使い心地はとても
良さそうですよね!
沖縄の夏 とても後部座席クーラーなしでは過ごせないので
旦那さんに話しして
ノアやヴォクシー系にします!
ありがとうございます😊♡- 1月14日
-
こりっこ☆
とっても暑いですよね〜💦
VOXYは寒いぐらいです笑
意外と大きめの車の方が運転しやすいので、乗ると虜になって私は軽が運転しづらく感じました(笑)
それと、いくら大きめの車だからといっても、チャイルドシートを2台積むとお客さん乗らないぐらい狭いです( •́ ̯•̀ )笑
なので我が家は家族以外の人が乗る時は荷物を旦那の車(軽)に積んでからベビーカーのみ乗せて出かけたりします(笑)
子供が小さいうちはほんとに荷物が多くて避けられないですが💦
チャイルドシート外すわけにもいかず……
なのでフリードだともっと狭く感じそうです( ˟ ⌑ ˟ )
参考になればです❤️❤️❤️- 1月14日
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
私は今軽自動車ですが、年内でワンボックスカーを買おうと思っています!クーラー必須だと思います😭
前の仕事上、ワンボックスカーを運転していました。最初は大きくて怖いと思っていましたが車高は高くて見えやすい、他の車に煽られない、何より軽自動車と違って安心感がありました😊 帰宅時に自分の車乗ると小さすぎてマリカー気分でした(笑)
![サクサク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクサク
沖縄です!
フリード乗ってます🙋
6人乗りの方です😊
クーラー効くまでは後ろの席暑いですが、私は暑さは特に気になりません😊
ですが、今の軽で暑さが気になるならフリード暑いかもしれないですね😂
今は、2歳の上の子は回転式のチャイルドシートで助手席の後ろ、産まれたばかりの下の子はベビーシートで運転席の後ろに乗せてます🙌
3列目は基本、荷物置きです!
2列目に子供2人乗せてるので私は助手席に座ってますが、とっても狭いです😅
授乳やオムツ替え、まだしたことないですが、うちはミルクなので授乳に関しては助手席でも大丈夫そうですが母乳だと大変かも😅
うちは助手席にチャイルドシート乗せるのはしたくないのでこの配置ですが、助手席にチャイルドシート乗せて2列目に大人が1人座れれば授乳やオムツ替えできるのかなって思います😊
購入するときにヴォクシーやノアなどのワンボックスも検討しましたが、私が運転に自信ない(何度か車ぶつけたことあります😂)のでフリードにしました😊
買う時は私の車として買ったけど、結局いまは旦那が乗ってるので今思えばワンボックスでも良かったかなーって思います😅笑
維持費などの金銭面クリアできるならワンボックスがいいと思いますよ👍
長々とすみません😅
![ミルキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルキー
セレナに乗ってます!
運転する前までは
こんな大きい車運転出来ない
って思ってましたが
やっぱり慣れですね。
今となれば全然大丈夫です。
セレナは後ろにクーラもついてますし
テレビは後ろにもついてるので
子供たちがうしろにすわってても
見えますし 3列シートの
後ろはコンパクトに畳んで大きい荷物も
置けるし セレナもいいと思います☺️
-
とも
そうですよね!慣れですよね☺︎
後ろのクーラー絶対だし!
テレビも便利そうです📺♡
条件変えてまた探してみます!
ありがとうございます🙇♂️- 1月15日
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
私も第ニ子妊娠中で、同じ理由でセレナを購入しました☺️
維持費がやっぱり気になり、かなり迷いましたが、購入して良かったです🎶🎶
購入するのに絶対条件がハイブリッドでした。
ガソリンだと燃費ヤバイですからね💦💦
シートが自由?に動くのと、後ろにテレビがあるので子供が携帯見せてって言わなくなったし、静かなので今のところはメリットしかないです🎶🎶
-
とも
コメントありがとうございます!
やっぱりみなさんセレナ系多いですね☺︎確かに大きさはありますが
その分車内も広いし便利ですよね😊
ハイブリッド気になってました!
旦那と相談してみます☺︎- 1月15日
とも
フリード乗ってらっしゃるんですね!
子供は2人の予定なので三列目は
あくまで誰かを乗せる時か、
授乳等、荷物置きとして使用
予定ではあるんですが、、、、
沖縄の夏。クーラーないのが
地獄なんです😭💦クーラー全開にして
運転席は寒いのに後部座席の子供は
汗かいてるなんて当たり前でした😞
りょっぴさんのお住いの地域では
クーラーなくても我慢できる程度の暑さですか?
お子様は汗かいたりしませんか?
りょっぴ
うちは九州で大分ですが、夏場は子供は汗かいてます😅
なので、保冷剤を入れるシートを買って乗るときはしてます😁
夏場は暑いのでクーラーなしは無理です😞💦
沖縄のほうが暑いかもしれませんよね😅
とも
そうなんですね!
うちも今の軽では保冷剤のシート、
うちわで扇ぐ、小型扇風機をつける
など対策はしましたが全然汗
かいてたので新しい車では
そこに苦労したくないな、、と。😭
沖縄もう暑いですよ😵☀️
今日も日中は半袖ででした!笑
りょっぴ
結構頑張られたんですね💦
沖縄、好きで1年に3回良くいってました😁
最近は子供が小さく行けてませんが😞
半袖なんですね!