※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりうりお
子育て・グッズ

子供の入眠儀式や電気の状態について教えてください。授乳から移行したいです。

みなさんが実践している子供の入眠儀式ってありますか🤔?

ワタシはいまだに授乳でしているので、そろそろ何かに移行せねばと思っています🤚

あと、電気はどんな状態でそのルーティンをしているかも教えてください!真っ暗とか豆球とかつけたままとか…

コメント

アラサーさん

新生児こら絶対決まった時間に、部屋暗くして寝かせてます(^^)

寝るって完全に理解してるので、入眠儀式は部屋を暗くするくらいですね😯

なかなか寝ないときは歌ったり、こちょこちょして笑わせたりすると寝れます笑笑

犬夜叉

最近は子供達が絵本読んで〜と
持ってくるので読んで
お茶飲んで寝ます💤
豆球だけ付けっぱなしです!!
夜中起きた時に子供達が
見えないので(笑)

かたくりこ

寝る前に私の膝に座らせブランケットをかけて好きな本を読むと足が暖まってくるのでそしたら
「電気パチッしてー」と頼み、
子どもに電気を消させてます。(抱っこして連れていきます)

そのあと携帯のライトで天井を照らして
影絵などで遊んで
機嫌が良くなったところで完全に真っ暗にしてますー!

deleted user

電気は消して、まぁまぁ明るめの間接照明つけてます😌
私が横になると腕に入ってきます😂(腕まくらみたいな感じです)
絵本読んだり歌ったり、くすぐって遊んだりして寝ます✨

🍓🍓🍓

3ヶ月くらいまでは何かあった時に見えるように間接照明つけてましたがそれからは真っ暗にしてます。一歳で断乳するまでは添い寝でそれ以降は寝る時間になったら寝室に行き暗闇の中ひたすら黙ってます笑
ゴロゴロ寝転んだまま動き回って寝落ちするって感じです!