
明日が出産予定日ですが、陣痛の兆候がない状況。痛みや不快感があり、旦那との会話や心境も述べられています。陣痛促進の方法や入院出産の経験談を教えてほしいとのことです。
明日出産予定日なのですが出てくる気配がありません😅
前屈陣痛のような下腹部の痛みはあり、
張りや脚の付け根の痛みもあります!
旦那とは
『いい子だから予定日に出てくるつもりなのかな~🎵』
と話してましたが
おしるしもないので超過しそうです💭
お腹パツパツで家事をするのも大変だし
腰は痛いし胎動激しすぎてビックリだし
あばら痛くて動くの一苦労( ノД`)笑
はやく顔が見たくて抱っこしたくて
ドキドキソワソワしています(笑)
だけど生まれたら生まれたで寂しいような(´・ω・)
陣痛を促すためにしたことや
入院出産エピソードなどあれば教えてください✨
- ちょりぴ🔯(7歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
臨月入ってからひたすら歩いたり
スクワット、階段昇降などしました😊🙌
産まれるの楽しみですね💕

まめ
よく言われる、ことは一応一通りやりましたが意味なかったです^^;
お散歩、焼肉、オロナミンCなど…
いくらお母さんが何かしても赤ちゃんが出たいタイミングなんだなと産んでたから思います(^^)
私は結局、3日超過で破水からの普通分娩でした!

退会ユーザー
出産予定日出てくる気配なく、私も「いい子だから予定日に出てくるんだ!」と思ってました(笑)
私はつわりが最後まであったので早くこの気持ち悪さから開放されたい!と思ってました^^;
散歩したり階段昇り降りしてみたりスクワットしてみたりしたけど、結局予定日1週間超過したので誘発分娩の為入院しました。
入院当日にバルーンいれて子宮口をある程度開け、翌日から促進剤の点滴。陣痛来なかったので人工的に破膜。
それでも陣痛来ずにまた翌日改めて促進剤。
昼ごろやっと陣痛きてそこから6時間半で生まれました。
あなたそんなにママのお腹の中が好きだったの?と(笑)
早く元気な赤ちゃんに会えるといいですね♡
頑張ってくださいね(*′V′*)

k_m
明日予定日!ベビちゃんに会えるの楽しみですねー♡︎
私は予定日の1日前に産んだのですが、付け根の痛みは胎動で眠れなかったり、臨月の妊婦ってこんな辛いのかー!って毎日グッタリだったのでわかります!!
私は家でいるとソワソワしてしまうので、毎日近くのスーパーまでお散歩してウロウロ歩いてました。もちろん、携帯や母子手帳など大切なものは持ってくださいね( *ˊᵕˋ)
旦那さんの方が大らかな気持ちでいると思うので、お休みの日などあったら二人で公園でほっこりお散歩もリラックス出来ておすすめですよー。
お子さん連れが居たりして、赤ちゃん生まれたら来ようね♪とか妄想するだけで楽しかったです。
話はそれましたが。。。
陣痛を促すためには、テレビ見ながら雑巾掛けのポーズ(実際に雑巾掛けしなくても大勢をとるだけでも良いそうです)、階段を使って踏み台昇降をしてました٩(ˊᗜˋ*)
きっと待ちに待ったぶんだけ、ベビちゃんと会えたときの喜びは倍増してるはず!!
素敵な出産になることを願ってます☆

とも
ウォーキング、踏み台昇降してました!
予定日前日の昼頃に前駆陣痛があり、そのまま遠のいてダラダラしてたら、夕方から陣痛にかわり、病院に電話して入院となり、それから、17時間後に出産を終えました(;゚д゚)
子宮口が7センチからなかなかひらかず、促進剤、無痛分娩最後は、吸引までしました(・_・;)

マイナー
私はアロマオイル使いました。
陣痛を促進するローズマリーやラベンダーをぬるま湯(9月の暑い時期だったので)に入れて半身浴していました。
-
マイナー
ちなみに出産中、お昼に出されたおにぎりを見て こんなの食べられるかー!とキレたのを覚えてます(笑)
見た目がまずそうとかではなく、陣痛が痛くて噛めなかったので(>_<)
なので、ウィダーインゼリーのような物があると良いと思います- 2月2日

YK
三陰交(さんいんこう)っていうツボが足にあるんですけど
そこを刺激すると出てきやすくなるそうですよ(^^)
私は旦那が鍼灸師なので臨月入ったぐらいから毎日お灸を据えて、予定日1日前に産まれました♫
あとひたすらウォーキングで1日3時間とか歩いてました(笑)
ほんと家事が辛くて大変ですよね(´・_・`)
でもそのお腹とももうすぐさよならなのでいっぱい話しかけて撫でてあげてください♫

ちょりぴ🔯
遅くなりましたが、
コメントありがとうございました!
産婦人科に行ったところ
全く子宮口が開いていないらしく、
気長に待つことにしました😅
ご意見参考にさせていただきます✨
コメント