※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

泣きすぎて声がかすれた場合、泣かない方がいいでしょうか?ネントレで声がかすれたが、風邪ではない。声のかすれが気になるが、ネントレを続けたい。アドバイスをください。

泣きすぎて声がかすれてしまった場合はやはり泣かせない方がいいですよね?😂
泣かせるネントレをした結果2日目で声がかすれてしまいました💦
機嫌も悪くないので、風邪ではないと思います🤔

ネントレが少し軌道に乗り始めたので、出来れば辞めたくないんですが、声のかすれが気になってしまいます😂

なんでもいいのでアドバイスお願いします!

コメント

あん

元保育士です。
4か月でネントレってまだ早い気がします。
ネントレ反対では無いですとした上で、そもそも大人もそうだと思いますが、疲れてないと眠れないと思います。
昼間寝てほしいなら午前中に本人が満足するまで沢山遊んであげないと寝ないですよ。
お散歩や子育て支援センターとかの広場で沢山遊んで来たらネントレしなくても寝てくれます。

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます😊

    そうなんですか?😳
    今の状況のままより早い方がいいのかなとも思って💦
    ベッドで寝たほうが長く寝れるみたいでしし、本人にとってもそれのがいいのかなとも思って💦
    このまま昼間は抱っこしながらのねんねでいいんですかね?💦
    結構まわりにはいないので😢
    初めての子供でよくわからないのですが、何で遊んだらいいんですかね?😂
    本の読み聞かせや雑巾の歌ぐらかわからなくて💦
    音が出るガラガラするやつも遊びのうちに入るんですかね?
    この時期支援センターは行きたいのですが、インフルエンザ流行ってるので、避けたくて…😂
    お散歩は寒くて断念してましたが、また行き始めたいと思います!

    普段眠くなるとグズるんですが、たくさん遊べばベッドで寝てくれるようになるものですか?😢

    たくさん質問してしまってごめんなさい😢
    わからないことだらけで💦

    • 1月14日
  • あん

    あん

    最初の子ってほんとよくわからないですよね😰私はわからないことがわからないって感じでした😂

    先ず無理にベットで寝かせなくて大丈夫ですよ!うちの子もベット嫌いなんです😂もう少し大きくなった時ベットで1人遊びさせてると疲れて勝手に寝るようになりました!
    それまでは抱っこだったり、バウンサーだったりでベットあるのに一緒の布団で寝てる時もありました😂
    同じ保育士の友達は3人産みましたが、ベットは居場所としてだけでしか使わなかったみたいです。
    今は無事小学生です!

    ちなみにもし抱っこでなく、寝かせた状態で眠りにつかせたいのであればトントンするより、胸や足をマッサージのようにさすって温めてあげると眠りに入りやすいですよ!
    眠そうにしてきたらオデコから目と目の間に向かってサワサワしてあげるとトローンとしてきますよ!
    良かったらやってみてください😊

    遊びに関しては大したことしなくて良いんですよ!
    音の出るガラガラのやつでも大丈夫ですよ!
    例えば赤ちゃんは歌が好きなので、雑巾の歌でもいいですし、チューリップとか簡単な童謡でも良いので歌ってあげて、歌いながらリズムに合わせて音の出るおもちゃ振ったり、足をブラブラさせてあげるだけでもいいんですよ😊赤ちゃんにとってはそれで遊びになりますよ✨

    うちの子は1月に産まれて2月に支援センターデビューしました!
    どこの家もインフルエンザうつりそうと思ってるのか、ガラガラでした!
    無理に行かなくても良いですが、支援センターと言ったのは赤ちゃん用のおもちゃが沢山あって勝手に遊べるのでこういうのがいいんだーっていう発見もありますし、支援専門のベテラン保育士がいてどうしたら良いか聞けば何でも教えてくれますよ!
    私は月齢の小さいうちに行った方が自分に自信も持てるし、月齢に合ってないことしてれば気が付けるし行って良かったなーと思ってます😊
    たまに息抜きで支援センターの一時保育預ければ良いかなーと思いますよ😁

    なかなか一息つける時も無いですが、お互い頑張りましょう😊

    • 1月14日
  • ぽん

    ぽん


    わからないことごわからないってすごくわかります😂💦

    無理にベッドに寝かせなくていいって言葉に少し救われました😢✨それにこだわって必死だったかもしれないです💦
    1人遊びさせてたベッドに勝手に寝ちゃうってまだまだ先の話ですよね?😳
    実はペット飼ってるので、布団では寝かせたくなくて…。
    今はソファーベッドにベッドインベットを置いてそこで寝かせてます💦
    今は寝返りしないからまだいいんですが、そのうち店頭したら困るので、今更ながらにベビーベッドの購入かんがえまして…そうなると添い寝や添い乳は難しいだろうなと…。少し焦ってたかもしれません😢
    布団で寝られれば一番いいいいんですけどね😂✨
    あまりベッドで寝てくれる子は少ないんですかね?😢

    トントンよりさすってあげた方のがいいんですか😳初めて聞きました!!
    トントンもあまり効果ない気がしてたので、明日からさすってみたいと思います✨
    眉間のサワサワしてます!ですが、とろーんとはなってもねてくれなくて😂💦

    赤ちゃん歌好きなんですね🤔なんでも歌ってあげてそれに合わせてしてあげればいいんですね☺️
    とても勉強になりました!!
    最低でもどれくらいの時間遊んだ方がいいとかあるんですかね?

    早くから支援センターデビューしてるんですね😳マッサージとかも教えてもらいたかったので、デビューしようと思ってたらこんな時期になって諦めてしまってました💦
    たしかに赤ちゃん用のおもちゃもありますもんね!
    今はどんなおもちなに興味あるのかもわからないので、そう言うところでお気に入りが見つかれば助かりますね🤔おもちゃもバカにならないので😅
    専門のスタッフがいるのも魅力的ですよね!
    今度私も行ってみようかな…🤔✨
    月齢が小さいと何があってて何が間違ってるのかもわからないこともありますしね💦
    その確認の意味を込めていくのもありですもんね!
    一時保育預けたりしてますか?😳無料のやつですか?

    なんだか今回コメント頂いて、色々考えさせられました💦
    旦那とも少し話しして、とりあえず泣かせるネントレは辞める方向にしました😢
    声も可愛そうですし…。
    するならもう少し後にしよう!となりました。
    こんな私たちの話を理解したのかのように、息子は先程泣かずにベッドで初めておしゃぶりで眠りにつきました😂
    今まではおしゃぶり拒否だったのに…。
    気合い入れて寝るまでゆっくり付き合おうとしてたのに拍子抜けしてしまいました🤣💦

    • 1月14日
  • あん

    あん


    それなら良かったです😊
    ベットで1人で遊ばせて寝ちゃうのはもう少し後ですが、1人遊びする時間は必要なことなのでもう少ししたらちょっとずつ作った方が良いと思いますよ!

    ペット飼ってるんですね!
    じゃあ布団は気になりますよね😓
    ただちょっと疑問に思ったのですが、ママの布団の横にベットインベットは置けないんですか?もしスペース作れるなら作ってあげれば隣で寝られますよね😊
    ほんとに個人差ですから、その子に合った寝方があると思いますよ!
    抱っこしてあげられる時期って意外と少ないですしね。

    遊ぶ時間はそれぞれ違いますから最低何時間というのは言えないです。
    一般的に保育園で0歳の子は午前中1時間〜2時間くらいは外でお散歩してます。それだけ遊べば疲れるだろうというところもあるかと思いますが、遊び足らない子はみんなが昼寝してる間遊んでる子もいますけどね😂

    支援センターは面白いです!
    自分の子は他の子がやってることを見てて、気が付いたらマネしてますよ😂
    場所によってはママ向けの本とか置いてあるので参考になりますよ!
    うちの方の一時保育は有料ですね。

    子どもって気分によるので、さっきは嫌がったのに今はそれが良かったの⁉️ってこと多いですよね😭

    私はネントレを反対という訳ではないです。
    もしよければ夜泣き専門保育士の清水先生の本やブログを見てみると良いと思います。
    色々なネントレがあり最近のは理論ばかりで実践的でないネントレが多いです。でもこの清水先生の仰ることは共感できました。
    良かったネットで検索してみてください!

    • 1月15日
  • ぽん

    ぽん


    最近は1人遊びも少ししてくれるようになりました☺️✨

    毛がやはり気になってしまいます💦
    私のベッドの横にベッドインベット置けなくはないと思いますが、写真のようなベッドインベットなんですよ💦
    なので寝返りうちだすと使えないみたいなんです😅
    なので、どちらにしてもほかのものが必要で…

    今は大変でも今だけですもんね💦
    合った寝方も一つずつ試すしかないですもんね😂
    昨日、今日はとりあえず腕枕してたら少し寝てくれました!やっぱ少しでもベッドで寝てもらいたくて😂✨

    時間がある時にたくさん遊んであげたいと思います☺️今日はいつも以上に遊んだせいか、比較的に早くに朝寝してくれました!
    それより0歳児でそんなにお散歩するんですね💦先生も毎日お散歩大変ですよね😂💦それでも寝ない子は体力ありあまってるんですね🤔

    他の子と同じ時間すごすことも大事ですよね!
    だから保育園とかは成長が早いんでしょうね☺️
    真似してる姿も可愛いんだろうなぁー😍
    ママ向けの本も助かりますね!わざわざ買うほどでもないだろうし😂
    やはり有料ですよね!
    うちのとこ無料のものもあるんですが、それは資格ない人がボランティア?だかでしてるみたいで少し気になってます🤔

    清水先生のブログ見てみます!私も色々勉強しないと😢理屈がわかればネントレもしやすいですもんね😊

    • 1月15日
ふみ

娘が生後1ヶ月半のときに、泣かせるネントレをしました。

ネントレ前は、

・寝ぐずり余裕で3時間超え
・添い乳で寝ても乳首外れたら起きてギャン泣き、そのあとは怒り泣きでおっぱい拒否
・歩き抱っこで寝かしつけても、ベビーベッドに置いたら起きてギャン泣き
・また歩き抱っこして疲れて抱っこのままソファに座ったら起きてギャン泣き

一時期は諦めて夜間4〜5時間、抱っこ紐で自宅内歩きまわってました。

ネントレ後は、

・寝かしつけなし
・寝ぐずりなし
・置いたら起きて泣いてたベビーベッドでセルフネンネ

いままでの苦労は何だったんだ!?と思うぐらい激変しました。

ネントレもやり方はいろいろあるので、何が正解!というものもないので、尚更ママとしては不安だらけですよね。

何かネントレ本は読まれましたか?

  • ぽん

    ぽん


    お返事ありがとうございます!!

    泣かせるネントレで声かすれたりなかなかったですか?
    💦
    ちなみにどれぐらいで効果出てきたんですか?

    ネントレ前のお話し聞いて、私はまだマシな方だなって思ってしまいました💦
    きっと敏感な娘さんなんでしょうね😢✨

    歩き抱っこでやっと寝てくれたのに座ったらギャン泣きはだいぶ応えますね💦
    諦めて歩き回るのもすごいわかりめすが、私とは比にならないくらい大変でしたね😢

    ネントレ後は神がかってますね😂✨
    ネントレ成功者の方のお話聞くとみなさん今までの苦労は…って聞きます🤔

    そうなんですよね…。
    ネントレも色々あって迷うし、結果何をすればいいのかわからかいです💦

    本はまだ読んでないです!!
    ママリで泣かせるネントレとジーナ式を教えてもらって行き当たりばったりで泣かせるネントレしてしまいました😂
    ジーナ式はとりあえずなんとなーくしようかなと思ってるところです💦

    • 1月14日
  • ふみ

    ふみ


    ネントレしようと思ったきっかけは、私が心身共に限界だったのと、良くも悪くも夜は歩き抱っこで起きてたので(笑)、歩き抱っこしながらスマホで色々ググりまくってたら、新生児からネントレしたというママさんのブログを見つけたのがきっかけです。

    ネントレはジーナ式のようなスケジュールきっちり!なものもあれば、規則正しい生活+睡眠環境を整えてあげるものまで、きっちり〜ゆるくまで色々あります。

    そして、ゆるくネントレで結果が出る子もいれば、うちの子のようにきっちりめじゃないと結果に繋がらない子もいるので、ママ自身が色んなネントレを知り、その親子に合ったネントレが見つかるのが近道なのかなと思います。

    そして、我が家のネントレの場合ですが、

    ①ネントレ本を読む

    うちの夫は当初ネントレ反対派でした。
    ネントレなんて可哀想という感情的な理由で。

    そのため、まずは夫を論理的に説得するためと、よくわからないまま娘にネントレするのは不安があったので、ネントレスタート前に1冊、知識を増やすためと不安解消のためネントレ中に4冊、トータル5冊読みました。

    そのなかでおすすめなのは2冊。

    「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」

    酷い夜泣き経験者のママが書いた本で、全体的にママの気持ちに寄り添った文章でした。

    寝不足だった当時でも読みやすく、わかりやすい内容で、ネントレ入門編的な本でした。

    内容としては、赤ちゃんの睡眠について、入眠儀式、寝言泣き、添い乳のデメリット、月齢別スケジュール、ママへの励ましなど。

    新生児からでも出来るネントレと謳われているので、どちらかというと緩めのネントレです。

    「ママと赤ちゃんのぐっすり本」

    睡眠コンサルタントのママが書いた本で、安眠ガイドよりも具体的に詳しく書かれています。

    これ一冊で、赤ちゃんの睡眠についてなどかなり勉強になる内容でした。

    読んで損はない本ですが、基本編(睡眠環境の整え方など)は参考に出来ますが、実践編(寝る力の育て方)は生後6ヶ月からと記載されていました。

    区切りますね😃

    • 1月14日
  • ふみ

    ふみ


    ②規則正しい生活

    スケジュールは「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」のスケジュールを参考にしました。

    まずは大事なポイント、

    8:00までに起床(部屋を明るく)
    18:00お風呂
    19:00までに寝室(部屋を暗く)

    この3つが習慣になるように繰り返しました。

    ③親子共に負担のない寝かしつけに移行する

    癖をなくすには親主導できっぱりやめることが大事だと思ったので、ネントレを機に添い乳、歩き抱っこをやめました。

    ただ残念ながら、うちの子は思いつく限りの他の寝かしつけを試しましたが、

    トントン→余計にギャン泣き
    添い寝→何時間もの泣き顔が辛くて私が断念
    おくるみ→余計にギャン泣き
    子守唄、オルゴール、寝ると噂のアプリ、寝ると噂のYouTube、耳元でシー、絵本など→泣き声に掻き消される
    おしゃぶり→そもそも拒否
    ラッコ抱き→ただただ私のお腹の上でギャン泣き
    あとは忘れました。

    こんな感じだったので、逆に諦めがついて、寝かしつけ自体なし!にしました。

    どんなに頑張っても、どんなに時間かけても寝ずに泣くなら、そもそも最初からベビーベッドで寝れる子にしよと思って。

    ④入眠儀式

    就寝前にするルーティーンのことです。
    言葉では理解出来ない赤ちゃんでも、ママが決まった習慣をつけてあげることで、赤ちゃんに寝る時間だと体で理解させることです。

    お風呂を出て体温が下がる過程で眠くなるホルモンが出ると見聞きしたので、うちの場合は、

    18:00お風呂
    薄暗い部屋で着替え、ミルク+授乳
    (今現在は麦茶のみ)
    抱っこで暗い寝室に移動
    抱っこのまま数秒声かけ
    ベビーベッドに置く
    お気に入りのタオルケットをかける
    (入眠アイテム)

    この流れを習慣になるように毎日繰り返しました。

    習慣になった今現在もこの流れで就寝してくれるので、このあとに自分のお風呂に入ったり、自分の時間に使えています。

    ⑤寝る力を育てる

    正直これが1番大変でした。

    うちの子は寝ぐずり中に私の姿を見ると余計に興奮して泣き、寝ぐずりが長引く傾向があったので、ジーナ式のようなタイムメソッド(決まった時間間隔で寝室に様子を見に行く)は合いませんでした。

    そのため、自己流で

    ベビーベッドに置く
    寝ぐずりは構わない
    (当時は低月齢だったので、娘からは見えない位置で耳栓しながら様子をチェックしてました。)
    興奮して泣き過ぎてたら抱っこ
    落ち着いたらベビーベッドに戻す

    ひたすら根性でこれを繰り返しました。

    その結果、ベビーベッドでセルフネンネ出来るようになりました。

    赤ちゃんは興奮して泣きすぎると、なんで泣いてるかもわからなくなり、寝るとか寝ないとか以前の話になってしまうので、泣かせっぱなしではなく途中途中抱っこして落ち着かせてました。

    あくまでも、寝かしつけるためではなく、落ち着かせるために。
    なので、抱っこで寝つくことはさせず、あくまで寝つく場所はベビーベッドの上でさせてました。

    区切りますね😃

    • 1月14日
  • ふみ

    ふみ


    コメントへの返信ですが、

    ・声が少しかすれたときはありましたが、先ほどコメントに書いたように、寝ぐずりは構わないけど、泣かせ過ぎないように途中途中抱っこで落ち着かせるようにしてました。

    ・ネントレは数日で劇的に変化するこもいますが、うちの子は1週間毎に変化して、納得のいく結果になるまで1ヶ月ちょっと。

    そして日中は眠くなるホルモンの分泌が少ないせいもあるのか、3ヶ月ちょっとかかりました。

    • 1月14日
  • ぽん

    ぽん


    色々と細かくわかりやすく教えていただいてありがとうございます!

    本とりあえず一つ目のものを買ってみようと思います☺️
    なんとなーく何もわからずに始めてしまったので😂
    理解するところから始めたいと思います☺️✨

    私も教えたもらったスケジュールでしてみたいと思います!それぐらいの習慣なら始めやすいですね🤔✨

    親子ともに負担のない寝かしつけ…。
    こんなものはあるのか?って思ってしまいました😂💦

    うちも色々試したんですが、その時によって違うんですよね💦
    今まではたまーにトントンや眉間のところスリスリで寝たこともあったり、今日はおしゃぶり拒否だったのにおしゃぶりで10分もしないで寝ちゃってこっちがびっくりしてしまいました💦
    今までねんねに成功したものは可能性があるわけですもんね…?それを強化していく感じでいいんですかね??
    私もベッドでそのままねんねさせたいです😢
    お昼寝もそれの方が本人も長く寝れますしね💦

    お風呂出た後に眠くなるホルモン出てるんですね😳初めて知りました!
    しかも薄暗い部屋でお着替えもしてしまうなんて考えてもなかったです!
    ちなみにお着替えやミルクの部屋と寝室は別なんですよね?
    抱っこのまま数秒声かけってのはねんねだよーとかの声かけってことですかね?
    ベッドに寝かせてからどれくらいで寝てますか?
    ベビーベッドに置くのは19時頃ってことですかね?
    ごめんなさい、質問攻めになってしまいました💦

    寝る力を育てるって私も一番それに苦戦してるやつです😱
    興奮して泣きすぎてるのはギャン泣きレベルのものですか?ギャン泣きではないけど、泣き続けてる場合もですかね?
    今日午前中に旦那が同じようなことしてくれたんですが、もうベッドに置こうとする体制で感づかれてるみたいで、ベッドに置く過程までたどり着かなかったみたいです💦
    その場合も多少は置いて泣かせて…って感じなんですかね?ずっと抱っこも大人が滅入ってしまって💦

    興奮して泣きすぎると何で泣いてるかわからないって、何だか胸に沁みました😢
    なんだかここ数日泣かせていたので申し訳ないことしたなと…。
    泣き止まなかったら抱きしめてあげたいと思います😢✨

    • 1月14日
  • ぽん

    ぽん


    コメントの返信もわかりやすくありがとうございます!!

    やはり泣かせすぎは良くないですね💦お話聞いた限りだと、きっと悪循環に陥ってしまいますよね😅

    とりあえず1週間を目処にしてみたいと思います!
    多分数日で変化しないと思うので気長に待ちます😂✨

    日中は眠くなるホルモンの分泌が少なくなると聞いてなんだか納得です😳
    夜より日中のネントレのが難しいって聞いたことあります💦

    • 1月15日
  • ふみ

    ふみ


    こんにちは☀️

    寝かしつけ問題は根深いですよね😅

    寝かしつけはするものという固定概念がありましたが、ネントレして寝かしつけをやめた結果、なんで寝かしつけはするものだと思っていたんだろって思うぐらい不思議です。

    寝かしつけと寝ぐずりが無くなることによって、それらに使っていた数時間を家事や自分の時間に使えたり、そして余裕が出たぶんさらに子供に構ってあげられるのでとても好循環になります。

    今まで寝んねに成功したものイコール、その子供に合うという認識でいいと思います。

    ただ、大事なのは親子どちらかでも負担やストレスがあったり、ずっとは続けていけないものは癖にさせないほうがいいと思います。


    リビングは薄暗くしてからお風呂に入り、薄暗いリビングで着替え+ミルクと授乳、そのあと暗い寝室に移動させてます。

    暗いイコール寝るんだと覚えてもらうためにこうしていました。

    抱っこのままの声かけは、ネントレ当初は

    「寝んね上手になれるように一緒に頑張ろうね」

    「寝んね上手になって、また明日いっぱい遊ぼうね」

    など、ネントレからくる罪悪感などからのごめんねじゃなく、あえてプラスな言葉を口に出して伝えてました。

    起床時にも同様に、プラスな言葉で感謝を伝えていました。

    言葉って良くも悪くも力があるので、マイナスに言葉ではなく、プラスな言葉を赤ちゃんに、そして自分への励ましのため言葉にしてました。

    今現在は18:30ごろベビーベッドに置いてそのまますぐ寝るときもあれば、ベビーベッドの中で一人遊びしてから寝るときもあります。

    ベビーベッドに置いたあとは私は寝室を出てしまいますが、寝室から一人で宇宙語喋ってるのが聞こえます(笑)

    暗いイコール寝るという習慣になっているからか、泣いて呼ばれることはなく、勝手に寝る感じです。

    ネントレ当初は軽く3時間は超えて泣いてる子だったのに😅

    興奮して泣き過ぎてるのは、表現が難しいですが、ギャン泣きというよりは、怒り泣きな感じです。

    でも、あまりにもママが泣き声に耐えられない、もしくは泣き声の判断がつかないのであれば、ぽんさんの中で正解が見つかるまで、抱っこで落ち着かせる頻度が少し多くてもいいと思います。

    ただ大事なのは、落ち着かせるためであって、抱っこで寝かせないこと。

    そして、我が子の泣き声は本当につらいものがありますが、極端な表現をすると寝ぐずりは寝れなくて泣いてる「だけ」なんです。

    寝れなくて泣いてるのが可哀想だからずっと抱っこで寝かせるのか、寝れなくて泣いてるから寝る力を育ててあげるのか。

    どっちが正しいか正しくないかというよりも、ママがどうしたいかが一番大事だと思います。

    私個人的としては、ママが楽をしたいと思うことは悪いことではないと思います。

    ママが楽をすれば余裕が出て、結果それは子供に笑顔として返っていくと考えているからです。

    ネントレで結果が出るまでは色々と不安や葛藤があるかと思いますが、ぽんさんが今頑張ってることも、頑張ろうとしてる気持ちも間違っているとは思いません。

    区切りますね😃

    • 1月15日
  • ふみ

    ふみ


    生後4ヶ月ごろだと、寝返りや寝相の悪さで動いたりベッドの端に当たったりなどで、起きる回数が増える子が出てきます。

    うちの子がまさにそうでした😅

    なので、試行錯誤した結果ベビーベッドにU字抱き枕をはめ込んで、娘をすっぽり囲って寝かせるようにしました。

    それがきっかけで、寝返りも寝相も防止されて、夜間起きずに寝るようになりました。

    何かのヒントになればと、画像添付します😃

    • 1月15日
  • ぽん

    ぽん


    こんにちは!

    奥が深すぎます😂

    わたしも寝かしつけはするものという概念です💦
    早く終わりたいです😢

    寝かしつけと寝ぐずりは同じタイミングでなくなったわけでではないですよね?
    本当寝かしつけに1時間とかかかってたら何も出来ないです😂
    朝寝昼寝夕寝夜寝したらなーんも時間ないです😱
    でも寝かさないとどうにもないし💦
    子供にもたくさんかまってあげたいですし😅✨

    やはりねんねしてくれたものは合うって認識でいいんですね☺️あとはその時の気分とかなわけですね🤔

    今日は腕枕で2回ともベッドで寝てくれました。
    これだと長時間とられてしまうので、徐々にトントンだけにしたり以降していけばいいですよね?
    明日からトントンにしたら早いですかね?😂
    そういえば明日から実家に3泊してくるんですが、環境変わるのもやはり良くないんですかね?😢

    リビングはうす暗くですね😳
    暗い=寝るで寝てくれたら助かりますよね💦連れて行くだけでいいですもんね💦

    声かけそんな感じでいいんですね。ちょうど同じように声かけしてたんで良かったです!
    子供にもきっと理解出来なくても伝わってるんですよね☺️

    起床時にもっ!
    それはしてなかったので、明日からしてみます😊
    プラスな言葉でぉどんどん語りかけます!

    一歳にもなれば遊んでからセルフねんねしてくれるんですね😳子供の成長は本当にあっというまですね😂✨

    怒り泣き…ですか?
    ギャン泣きとはどう違いますか?💦

    泣き声辛いですが、この前してみてどうにか耐えられそうでした😂✨
    様子見ながら抱っこしてあげればいいですね☺️
    寝ぐずりってずーっとグズグズしてたら結局普通に泣いちゃいませんか?😳

    ママがどうしたいか…
    まさにその通りですね。
    どちらにしても子供の為には変わりないですもんね。

    楽をして効率よくしたいですね😂✨余裕も持ちたいですし…
    ネントレも先が見えないから不安になります💦
    でもそれでも前に進まないといけないですもんね。
    途中で辞めたら、水の泡ですもんね😂

    • 1月15日
  • ぽん

    ぽん


    寝返りももう少しでしそうなんですよね😳
    ちょうどベッドにぴったりはまったんですね😂✨かわいい😂❤️このU時の抱き枕って妊婦中とかで使うやつですか?
    寝返り出来なくて愚図るみたいなのもないんですかね?
    わざわざ画像までありがとうございます😊

    • 1月15日
  • ふみ

    ふみ


    明日から実家に行かれるんですね🤔

    ネントレ本に書かれているんですが、ネントレするにはいくつか注意点があって、そのひとつが

    家族の理解と協力です。

    例えば、ママが抱っこでの寝かしつけの癖を取りたいのに、泣いて可哀想だからと他の家族がすぐ抱っこして寝かしつけてしまっては、何も理解出来ない赤ちゃんは混乱します。

    そしてもうひとつの理由としては、他の家族がネントレに理解がない、もしくは反対派だった場合、「泣かせて可哀想」など、感情論的な話になり、ママがストレスになってしまうことです。

    そういう意味でも、もしぽんさんのご家族の理解と協力が得られないのであれば、違う環境下で無理してネントレをするよりは、また自宅に戻ってからのネントレスタートのほうが、母子共に負担はないかもです。

    区切りますね😃

    • 1月15日
  • ふみ

    ふみ


    質問へのお返事ですが、

    癖になっていた添い乳と歩き抱っこは、ネントレスタートと同時にやめました。

    それからしばらくは色んな寝かしつけを試しましたが、結果余計にギャン泣きするだけだったので、途中から寝かしつけ自体無くしました。

    寝ぐずりは、

    1週間目
    数分ずつ寝ぐずりの時間が減る

    2週間目
    寝ぐずりする時間としない時間が出てくる

    3週間目
    19:00〜22:00の寝ぐずりが残る。
    寝てもすぐ起きたりなど。
    (振り返って考えてみると、まだお腹にいるとき、この時間帯が1番胎動が盛んな時間帯でした。なので、娘の寝にくい時間帯なのかなと思いました。)

    4週間目
    19:00〜22:00の寝ぐずりの時間がだんだん減ってきて、たまに寝ぐずりがないときも出てくる。

    こんな過程で、最終的に1ヶ月ちょっとで寝ぐずりが無くなりました。

    次にトントンについてですが、ネントレ初日からトントンするママもいれば、何もせず添い寝+ママはひたすら寝たふりでネントレするママさんもいますよ😃

    なので、ママがこれで寝かしつける!このやり方でネントレをする!と決めて、とにかく赤ちゃんにわかりやすく継続してあげることが大事なのかなと思います。

    ちなみに、うちの子のようにトントンも添い寝も好きじゃない子もまれにいます😅

    次に怒り泣きについては、ぽんさんが息子くんの泣き声を見聞きして、いつもより凄いと感じるものが怒り泣きかなと思います。

    今だよ、これだよって教えてあげられたらいいのですが、私の表現レベルだとこれが限界です(笑)

    怒り泣きじゃなくても、普通のギャン泣きで、ぽんさんが泣き声聞くのが辛いとか、これ以上は息子くんの声が枯れてしんどくなりそうだなとか、ママの判断で抱っこして落ち着かせるのが、お互いにストレスや負担は軽くなると思います。

    ただしつこいですが、あくまでも落ち着かせるための抱っこで、寝かしつけは抱っこでしない。
    ここさえ意識してれば大丈夫です。

    • 1月15日
  • ぽん

    ぽん


    母には一応伝えてあるんで大丈夫だと思います😂
    他の家族は抱っこで寝かしつけ自体まではできないと思います😱
    ねんねの時間になったら自分の部屋で寝かせようかなとも思ってます!

    今日のネントレではそこまで泣くことはなかったので、明日も続けばいいいいんですが…。
    自宅に戻ってからネントレ再開とのことですが、そうなると今までのネントレは無意味になったりしないんでしょうか?💦
    でもネントレしないとなると、抱っこでねんねってことですよね??

    • 1月15日
  • ぽん

    ぽん


    回答ありがとうございます!!

    私もとりあえず添い乳と歩き抱っこ辞めてます。
    やらないならやらない!ってのがいいですよね💦

    何してもギャン泣きしたから泣かせるネントレになったのですね!

    ごめんなさい、寝ぐずりの時はまだ寝てないってことですよね?😳

    1ヶ月ぐらいかかったんですね。とりあえず1週間頑張ってみたいです。

    ネントレもそれぞれなんですね。そしたらとりあえずトントンで寝てくれるならトントン続けていった方がいいですね。
    トントンはだいたいしてるんですが、その時によって手握ったり眉間のとこすりすりしたりシーシー言ったりしてるのですが、これも統一した方がいいんでしょうか?💦

    トントンも添い寝もダメだともうできることないですもんね💦本当に大変でしたね😢

    怒り泣き難しいですね😂
    もしかして、ギャン泣きと思ってるのが怒り泣きなのか…。そうするとギャン泣きってどんなことですか?💦こんな質問ばっかですいません😱
    私も理解不足ですいません💦せっかく色々教えてもらってるのに😢

    今はとりあえずちょっと激し目の泣き方になったら抱っこしてあげてある程度落ち着かせてます。
    それからベッドに置くとグズグズはしますが、そこまで泣かないのでこんな感じでしようかなと。

    抱っこは落ち着かせるためと頭に叩き込んであります!!
    そこは抜かりないです😂✨

    先程質問し忘れましたが、実家に帰る際に環境の変化はネントレにそこまで関係ないんですかね…💦

    • 1月15日
  • ふみ

    ふみ


    実家から帰宅後のネントレについてですが、これは個人差がもちろんあることですが、自宅に戻ってまた振り出しに戻る子もいるようですが、基本的には数日すればまた感を取り戻すとは言われています。

    実家ではネントレを中断するか、続けるかは、実家の状況などを加味したうえで、ぽんさんの判断になると思います。

    寝ぐずりのときはまだ寝てないってことか?については、その通りです。

    トントンなどの寝かしつけについては、うちの子はどんな寝かしつけでもギャン泣きで断念した結果、寝かしつけなしにしてしまったので、経験から伝えられることはないです🙇‍♀️

    怒り泣きについては、ぽんさんが現時点で「これかな?」という泣き方がないのであれば、寝ぐずり中の泣き方で抱っこして落ち着かせるかどうかの判断でいいと思いますよ😃

    • 1月16日
  • ぽん

    ぽん


    実家に帰ってきましたが、なんとかネントレ続けられそうなので、継続したいと思います☺️
    やはり継続した方がいいのかなと…。思いの外、寝ぐずりだけでそこまで泣くことはないので大丈夫かなと…。

    寝ぐずりについて了解しました。
    3週目とかは3時間ぐらい寝ぐずって寝れなかったってことですか?

    トントンについてもわかりました🤔試行錯誤しながらしていきたいと思います!

    最近は寝ぐずりですごい泣くことかなかったので、抱っこしなくても済みそうです!
    どっちにしても、抱っこするようなら寝る前におろすようにします☺️

    • 1月16日
  • ふみ

    ふみ


    ネントレ継続出来そうな環境とのことでよかったですね😃

    実はネントレ開始後2週間目から、娘のスケジュールを携帯メモに残してます。

    ネントレ開始すぐは、もう不安だらけでスケジュールをメモに残す発想すらなくて😅

    少しでも寝ぐずりの変化がわかるように、最初のころは

    ベビーベッドに置いた時間
    寝ついた時間

    などをメモに残していましたが、途中からいろいろと増えて、

    授乳時間
    うんち
    お風呂

    など、娘のスケジュールに関係するものもメモに残すようにしました。

    ネントレが上手くいってないように感じるときでも、このメモを見返すことで、「今日もいっぱい泣いたけど、昨日よりは5分減ってる!」とか、

    「寝ぐずりちょっとで寝てくれたけど、必ず21:00ごろには起きて泣くな。寝にくい時間帯なのかな。」とか、

    励みになったり、娘の変化や個性に気付けたり、授乳間隔を意識出来たり、いろいろとプラスになりました。

    そして3週目ごろのスケジュールを確認してみました。

    区切りますね😃

    • 1月16日
  • ふみ

    ふみ


    ネントレ開始して3週目ごろのスケジュールですが、

    ◯が授乳
    □がベットに置いた時間
    ◎が寝ついた時間です。

    この日の就寝は寝ぐずりなしですが、次の授乳のタイミングで寝るときは寝ぐずり10分。

    うちの娘は20:00〜22:00ごろの寝ぐずりがなかなか取れなかったのと、泣かずに就寝しても20:00〜22:00の間は起きやすかったです。

    お腹にいた頃、21:00ごろが1番胎動が元気だったので、娘はこの時間帯は寝にくいのかなと思いながら、ネントレ継続してました。


    あと、スケジュールはお昼寝の時間も残してました。

    • 1月16日
  • ぽん

    ぽん


    どうにかできてます😂✨
    ただ、ちょっと暗くできないのが難点ですが、寝てくれるの大丈夫かなと💦

    メモ見させてもらいました!
    置いた時間と寝た時間が同じのがいくつかありますね😳すごい😳✨
    ちなみに◎の下の数字って何を表しているんですか?🤔

    私も最近寝かしつけについてメモしてます!
    遅くても30分ぐらいで寝てくれるようになりました☺️

    私も振り返ってみると寝るまでが短くなったなと思います🤔✨

    うちの子はあまり胎動かま激しくなかったんですよね🤔でもぐする時間帯はもしかしたら、起きてたかもしれないですね☺️
    そう考えると愚図るのも仕方ないし可愛いですね☺️

    • 1月17日
  • ふみ

    ふみ


    これは上の画像の2日後、1月27日のスケジュールです。

    ◎の下にある数字は、寝るのにかかった時間を見やすいように残してました。

    0はベットに置いてそのまま泣かずに寝たときで、数字があるのは泣いた時間です😅

    やっぱり20:00ごろの寝ぐずりが無くならないのがわかります。

    • 1月17日
  • ふみ

    ふみ


    ぽんさんの息子くん、まだネントレして少しなのに、もう30分ぐらいで寝てくれるってことは、寝んね上手の素質がありますね✨✨

    大人も新しい習慣が身につくには時間がかかるように、赤ちゃんもある程度の時間はかかりますが、ママが頑張って繰り返し教えてあげることで覚えてもらうことは可能です😃

    いい意味でママが楽な育児が出来るように、応援してます👍

    • 1月17日
  • ぽん

    ぽん


    泣かずにそのまま起きた状態でねんねする時も多かったんですね😳
    見るとやはり20時だいは寝付くのが難しいようですね💦

    • 1月18日
  • ぽん

    ぽん


    実はあの後から夜はともかく昼間は全然寝てくれなくて…。
    寝付くまでに1時間とかで30で起きたり…。
    昨日の夕寝は寝ぐずりひどくて、結局17時すぎたので寝かせてないです💦
    なんだか疲れてしまいました。
    寝る前はグズグズと言うか結構泣いてます。ギャン泣きの時もあれば起こり泣き?なのか…。
    抱っこで落ち着いてもベッドに置くとすぐ結構な声量で泣きます。
    明日自宅に帰るので、そのこと考えるとしんどくて泣いてしまいました…。

    ママが楽な育児…
    そんな日は訪れるんですかね…。
    もはやこのまま抱っこで寝かせたほうがお互いのためにいいのか?って思い始めてしまいました。抱っこして、ベッドに上手く置く方法考えた方がいいんじゃないか?と。
    でも現実的に考えると大変ですよね…

    • 1月18日
  • ふみ

    ふみ


    大丈夫ですか?

    ネントレスタートしてから数日後って1番きつい時期かなと思います。

    ママ自身に不安や葛藤があったりで、まだ納得のいく結果が見えないと焦ってしまったり。

    そして余裕のないなかで赤ちゃんの泣きに向き合うのもかなりの負担があると思います。

    私の場合、ネントレ中に何度か辛くて泣きました。

    それでもネントレを頑張れたのは、泣いて寝ない娘にすでに心身共に限界だったので、泣いて寝ない日々を継続していけると思えなかったこと。

    寝不足過ぎて日中笑いかけることも出来なくて自己嫌悪、娘の泣き声にビクビク、夜が来るのが毎日不安、怒鳴ってしまいそうな気持ちをグッとガマンして、雑に抱っこしてしまってまた自己嫌悪。

    そんな毎日に戻りたくないという一心でネントレ頑張れました。

    そしてネントレを継続出来た理由がもうひとつあります。

    それはネントレ中、娘が少しずつ寝れるようになってきたころ。
    朝はいつもグズグズしていた娘が、朝起こしたときに笑ったんです。

    そのとき、「ああ。この子は寝なかったんじゃなくて寝れなかったんだ。寝れなくて辛かったのは私だけじゃなかったんだ。」と思えました。

    ただ、これはあくまでも私の場合であり、親子の数だけいろんな選択、正解があると思います。

    抱っこする毎日よりも、ネントレをする毎日のほうが辛いなら、ネントレしないという選択肢もあります。

    私はネントレをしない毎日のほうが辛かったから、ネントレを継続しました。

    そして、ネントレ中、私の背中を押してくれたのはネントレ本です。

    よくわからないものをよくわからないままでは不安があって当たり前です。

    私はその不安を解消するために、トータル5冊のネントレ本を読みました。

    区切りますね😃

    • 1月18日
  • ふみ

    ふみ


    ちなみに、私はいわゆる泣かせるネントレをしましたが、泣かせないネントレもあります。

    もちろん全く泣かせないのは無理ですが。

    ざっくりとですが、

    泣かせるネントレは短期間で結果に繋がる

    泣かせないネントレは長期間で結果に繋がる

    といわれています。

    私が泣かせないネントレを選択しなかったのは、ネントレする時点で私が長期間頑張れる精神状態ではなかったからです。

    私は泣かせないネントレをしていないので、話半分に聞いて下さいね。

    泣かせないネントレは、抱っこなどママが手助けをして、赤ちゃんが寝そうになったらベットに下ろす。

    置いて泣いたらすぐ抱っこして、また寝かしつけ。

    また赤ちゃんが寝そうになったらベットに下ろす。

    ひたすらこれを繰り返し行うそうです。

    確かにこの方法であれば、泣かせる時間は最小限で済みそうですが、ママの体力勝負なところがありますよね。

    そして、泣かせないネントレもネントレであることには変わりないので、抱っこのまま寝かしつけないというポイントは大事だそうです。

    ゆるく、でも最終的にはベットで寝んね出来る子にする。

    これが、泣かせないネントレらしいです。

    区切りますね😃

    • 1月18日
  • ふみ

    ふみ


    本題です😃

    もちろん個人差はありますが、夜間よりも日中のお昼寝のほうが寝つきにくい子もいます。

    それは、明るさだったり、眠くなるホルモンの分泌が夜間よりも少ないせいだといわれています。

    うちの子の場合ですが、夜間のネントレは1ヶ月ちょっと、日中のお昼寝を泣かずに寝れるようになるには3ヶ月ほどかかりました。

    そして、うちの子は運良くベビーカーで寝れる子だったので、日中お散歩ついでにベビーカーで寝かせそのまま自宅に帰宅し、寒くないようにして玄関でベビーカーのまま寝かせとくことも多々ありました😅

    夜間と違いお昼寝はなかなか赤ちゃんのタイミングもあるので難しいです。

    なので、寝かせ過ぎない、夕寝は遅くにさせすぎないなど、ゆるく管理するようにしてました。

    ぽんさんが何を優先するかにもよると思います。

    私の場合はとにかく夜寝て欲しかったので、お昼寝のネントレはついでぐらいの気持ちで乗り切ってました。

    • 1月18日
  • ぽん

    ぽん


    今いわゆる泣かせないネントレしてますが、あたまおかしくなりそうです😂と言うか若干病みかけてます😱
    気長に考えないといけないですが、体力ももつかどうか…😢多少泣かせてますが💦

    私も最初は私の身がもたないと思ったので泣かせるネントレでした💦

    どちらにしてもベッドで寝かせるには変わりないんですよね😳

    • 1月18日
  • ぽん

    ぽん


    私的には夜中寝かせるのが難しいイメージだったので、昼間寝れないっていうのはあまり考えてなかったです💦
    眠たきゃ寝るだろうとも思ってましたし💦
    きっとうちの子は寝つきにくいタイプですね🤔
    ホルモンの関係だと難しそうですね。
    日中は3カ月かかったんですね💦それは長い😂
    たまにはベビーカーで寝かせるって感じだったんですかね?
    赤ちゃんも眠くなきゃ寝ないですもんね💦

    今はがぅつり昼間優先ですね💦
    明後日にでも本買いに行ってくる予定です!

    • 1月18日
  • ふみ

    ふみ


    こんばんは😃

    うちは夫が夜間勤務で日中寝るというのもあり、一般の家庭と違って日中のほうが泣かせておくことが出来なかったんです。

    それもあって、基本毎日ベビーカーでお散歩行ってました。
    というか、寝かしつけるためにお散歩行って、寝たら自宅に直帰してました(笑)

    ただ、成長して体力が増えていくにつれて、ベビーカーで寝つく時間が伸びていきましたが😅

    昼夜逆転になるのが怖くて、以前はお昼寝は明るいリビングで寝かせてましたが、数ヶ月前からは夫が寝てる暗い寝室でお昼寝させてます。

    昼夜逆転にもならず、リビングよりもやっぱり暗い寝室のほうがまとまってお昼寝してくれるので、早く寝室でお昼寝させてればよかったと思ってます。

    • 1月19日
  • ぽん

    ぽん


    こんばんは!!

    それは日中は泣かせられないですね💦旦那さんも寝ないと仕事に響いてしまいますもんね😢

    ベビーカーでお散歩はネントレ始めてからも行ってたんですか?😳
    寝たら直帰ってまさに寝かせるためのお散歩ですね🤣✨
    うちはお散歩は抱っこ紐なんですが、結局それで寝ちゃうのはどうなのかな?って少し思ってるんですが、ネントレしてる最中としてはどうなんでしょう?😳

    大量消耗させないと寝なくなりますよね💦付き合ってると大人のが確実に疲れちゃいますよね😂

    昼夜逆転怖いですよね😂でも逆転しないってことはちゃんとリズムができてるんでしょうね☺️
    やっぱり暗い方がちゃんと寝てくれるんですね😳結構真っ暗ですか?

    • 1月19日
  • ふみ

    ふみ


    ベビーカーでお散歩はネントレスタート前後ぐらいに、私のストレス発散目的で行き始めました😃

    今でもほぼ毎日お散歩行ってますが、もうベビーカーで寝てしまうことはないので、お散歩はお散歩、お昼寝は自宅のベビーベッドでって感じです。

    うちの子は極々まれに抱っこ紐で寝ちゃうときもありますが(お散歩からの帰宅時なので10〜20分ぐらい)、次のお昼寝がちょっとズレるぐらいで、抱っこ寝の癖がついたりはなかったです。

    うちの場合は、お昼寝のときも、就寝のときも、がっつり真っ暗で、遮光カーテンなので日の出も関係なしです(笑)

    • 1月20日
  • ぽん

    ぽん


    引きこもりだと病んでしまいがちですもんね💦
    その後はどれくらいでベッドでねんねできるようになったんですか?😳

    ちゃんと赤ちゃんでも区別つくようになるんですね🤔すごいっ!
    ベッドでお昼寝時間がどうしても外出先でになるときはどうしてましたか?💦

    家での抱っこ紐とお家での抱っこ紐じゃまた違うことが理解できるんですね🤔
    次のお昼寝も影響ないなら助かりましたね😊

    真っ暗がなかなか難しいので、ベビーベッドに布かけて暗くしたところ比較的早くに眠ってくれた気がします😳✨

    安眠ガイドの本買って読んでみました!だいぶ勉強になりました☺️

    • 1月21日
  • ふみ

    ふみ


    なんなんでしょうね。
    出産後のあの子供と二人きりのときに感じる孤独感は🤔

    夫は夜間勤務だから日中は寝てるし、寝不足や泣き声のストレスで、娘連れて児童館に行ったりして、そこにいる担当の方に半泣きでグチ聞いてもらったりありました😅

    お昼寝の時間帯にお出かけ問題ありますよね。
    外出とお昼寝がかぶるときは、ベビーカーで基本寝かせてました。

    でも、3、4ヶ月検診とか、ベビーカー乗せられないときは抱っこ紐でなんとか乗り切る感じでした。

    お昼寝の管理ってなかなかほんのスケジュール通りにはいかず難しいので、寝かせ過ぎない、トータル時間で管理、遅くに夕寝はさせない、これだけを意識してました。

    • 1月21日
  • ぽん

    ぽん


    悪化するとそのまま産後鬱になっちゃうんでしょうね💦
    赤ちゃんと2人っきりってのもなかなか辛いですよね😂
    話し相手いないの辛いです😢最初の頃は旦那帰ってきてもこっちも疲れてるし😰

    旦那さん日中寝てるとそこにも気遣ってしまいますもんね💦
    児童館デビュー早くしたいです😂✨誰でもいいから愚痴色々話し聞いてもらいたい!笑

    まさに四ヶ月健診なんですよ😳お昼寝どうしようかなと思ってました笑 がっつり時間被ってしまうので😂
    抱っこ紐でも寝かせてあげたほうがいいですよね🤔
    2キロぐらいのところみたいなんで、敢えてお散歩がてら行こうかなとも思ってたりします🤣

    本当管理が難しいですね💦
    今はねんねしてくるようになりましたが、睡眠時間がバラバラです😂
    2時間も寝れないので、授乳したと思ったらねんねだったり…

    • 1月21日
  • ふみ

    ふみ


    いまは夫も娘の声に慣れてくれましたが(耳栓してますが😅)、産後数ヶ月は夫を起こさないようにするのが日中のストレスでした😵

    日中泣かせないように抱っこ、夜間は誰も交代してくれないなか歩き抱っこで、ネントレがなかったら私パンクしてました😱

    4ヶ月検診は自治体によるんでしょうけど、うちの場合は激混みでした。

    受付開始10分後には行ったんですが、受付してから帰宅出来るまで4時間ちょいかかりました💦

    前半はなんとかグズらずいれたんですが、後半はもう泣いて泣いて。

    後半に専門家との面談だったり、先生の検診だったんですが、終始泣いてて会話どころじゃありませんでした(笑)

    抱っこ紐は絶対持っていったほうがいいです!

    でも、ずっと泣いてる子、全然泣かない子、うるさいなか平気で床で寝てる子。

    本当いろんなこがいて、ある意味面白かったです😃


    個人差あると思いますが、うちの子がお昼寝の時間帯がきちんと整ってきたのは、離乳食スタート後からでした。

    それまでは、朝寝と昼寝がセットになったり、昼寝と夕寝がセットになったりで、きちんとこの時間に寝る!という感じまではなりませんでした。

    目をこすったり、耳をこすったり、無意味にグズグズしだしたらベビーベッドに置くみたいな。

    そんな感じで月齢と共に時間は定まっていきました。

    私の場合は、とにかく夜寝てくれればいい!が1番の優先だったので、夜間の睡眠に影響が出ない範囲で、お昼寝は管理してました😃

    • 1月21日
  • ぽん

    ぽん


    耳栓😂
    仕事してくれてるので仕方ないですよね😂💦
    うちの旦那は起きたら手伝おうとしてくれるだけありがたいですよね😢✨
    赤ちゃんにも旦那にも気使ってたらそれは体もたないですよ😰産後鬱とかにならなくてよかったですね😢✨

    四時間😂💦
    聞いただけで滅入ります😱
    同じ時期に産まれた子が多ければ混みますよね😰
    とりあえず受付ですぐに行きたいと思います😱
    抱っこで寝てくれたらそれだけでもマシですね😢
    せっかく専門家とのお話も出来なくて残念でしたね💦

    抱っこ紐は必ず持ってきます!!

    そういう場に行くとその子その子の個性がわかって面白いですね🤔

    離乳食始めると整うってよく聞きますね🤔そしたらまだそんなに深く考えなくていいですかね☺️
    寝る時間はバラバラだけど、セルフねんねしてくれてたってことですかね?
    うちも今眠いサイン出たらベッドに置くようにしてます!
    何を優先にするかですよね🤔夜寝てくれないのは本当滅入りますよね💦
    夜って22:30に起こして授乳してましたか?その時って少し明るくして自然に起きるの待つ感じでしょうか?

    • 1月22日
  • ふみ

    ふみ


    ボーッとしたり不意に涙出たり笑えなかったり、今思えば産後鬱に片足突っ込んでたと思います😅あぶない

    検診スムーズに完了するといいですよね😃

    いろんな専門家の方がいるので、グズってる子を預かってくれる方もいたんですが、抱っこお願いしたらグズグズがギャン泣きになってしまったので、諦めて自分で抱っこしてました(笑)

    検診は本当にいろんな子がいて面白かったです。

    頭がまだパヤパヤの子もいれば、何食べたの!?って思うぐらいフサフサの子もいたり、すでにぱっちり二重の子もいたりとかとか。

    お昼寝はある程度の月齢になるまでは朝昼夕の3回なので、きっちり管理するとなるとストレスになるママもいると思います。

    なので、私は大事なポイントだけ意識するようにして、離乳食スタート後に時間帯が定まっていった感じです。

    同じ月齢のころは寝る時間帯はまだバラバラでした。

    朝寝を2時間して、お昼寝しなくて、早めの夕寝を50分とか。

    朝寝30、昼寝1時間、夕寝50分とか。

    朝寝30分、昼寝2時間半で夕寝しないとか。

    夜しっかり寝るせいなのか、うちの子はあまりお昼寝をしない傾向があったので、機嫌が悪くなければ基本は眠くなるのを様子見て待ってました。

    区切りますね😃

    • 1月22日
  • ふみ

    ふみ


    同じ月齢のころは寝返りで起きる問題があり、寝返りで起きたついでにオムツ交換したり、寝返り戻すだけだったりで、夜間授乳は1回で落ち着いてました。

    夜間授乳は増えないように回数を少なく、日中に必要な授乳回数と栄養補給を意識してたので、とくに起こして授乳はしてませんでした。

    • 1月22日
  • ぽん

    ぽん


    やっぱりそうですよね😂
    もはやそれどと少し鬱になってたかもしれないですね😢

    検診早く終わらせたいです😢
    抱っこしてもらってギャン泣きされたら気が気じゃないですね💦
    あまり同じ時に産まれた子みたことないので、色々見れるのは楽しみですね😊✨

    もうお昼寝ストレスですー😂2日前まではすんなり寝てくれてたのに、昨日からあまり寝てくれないし、10分とか30分で起きてしまいます😢
    今日は10分しか朝寝してないので、眠そうな時間狙ってお散歩してきたいと思います😢寝ないと余計に機嫌悪くなってしまいますもんね💦

    仕方ないことなんですが、できてたこと出来なくなるのは辛いですね💦
    そんな簡単ではないことなんですが😢

    離乳食始まるまではあまり意識しない方がいいですかね😂

    この時間やっぱりバラバラだったんですね😢
    寝てた時は朝寝40分、昼寝一時間半、夕寝50分とかで寝ててくれたんですよね💦
    もちろん時間はそれぞれバラバラだったりしますが😳
    昨日へ朝寝45分、昼寝30分、夕寝30分…。

    夜は19時から6時頃まで寝てくれて、一回起きるぐらいなのでまだいいですが。
    お昼寝寝あんまりしなかったということですが、愚図ったりもなかったんですよね?
    眠い時だけ愚図る感じですか?

    • 1月23日
  • ぽん

    ぽん


    寝返り返すのでは起きなかったんですか?
    おっぱいだけで起きるわけじゃないですもんね😂

    日中の授乳回数って多いからいいわけではないんですよね?

    ねんねするの30分ぐらいかかってたんですね🤔

    • 1月23日
  • ふみ

    ふみ


    その月齢のころは、朝昼夕の3回なので、親子共にタイミングが見つかるまで、なかなか大変ですよね🤔

    10分とか30分で起きちゃうときもありました。

    私の場合は、

    まず少しそのままで様子を見る

    しばらく泣いてるようなら、抱っこしてグズり具合を見る

    抱っこで泣き止むならお昼寝は切り上げて、抱っこしてもグズるイコールまだ眠たいんだと判断して、ネントレ同様ベビーベッドに戻してました。

    赤ちゃんの睡眠について少しお話しすると、赤ちゃんは私たち大人よりもレム睡眠とノンレム睡眠の移行間隔が短いため(40〜50分と言われています)、眠りが浅いタイミングが多く起きやすい傾向があります。

    実際うちの娘も夜間何度か起きてます。

    ただネントレして二度寝がひとりでできるので、泣いて私を呼ぶことなく、勝手に自分のタイミングで二度寝してます。

    ネントレしてなかったら、夜間何度か起きるたびに、今も私の手助け(おっぱいや抱っこ)を求めて泣いて呼ばれていたんだろうなと怖くなります😅

    ちなみに赤ちゃんによっては、夜間よく寝るようになると、お昼寝の時間が減る子もいます。

    うちの子がまさにそうで、ネントレ後よく寝るようになってから、活動時間も長くなり、お昼寝時間も同じ月齢の子よりも少なかったです。

    そういうのもあって、就寝時間はきっちり管理しましたが、日中に関しては無意味にぐずり始める、眠い仕草をし始めたらお昼寝させるようにしてました。

    寝返り戻して起きちゃうこともありましたし、数秒泣いて寝るときもありました。

    寝返り戻して起きて寝ないときは、授乳してからだとまたベビーベッドで寝てくれました。

    日中の授乳回数は、生後4ヶ月のころは離乳食に向けて4時間間隔を意識してました。

    でも、生後4ヶ月終わりから通しで寝るようになり、夜間授乳が自然と無くなってしまったので、日中の授乳間隔を3〜3時間半にして1回増やすようにしてました。

    • 1月23日
  • ぽん

    ぽん


    難しいです😢
    眠い時はわかるのですが、なかなか寝付けないみたいです😢
    2日ほど日中ねんねがうまくいってたんですが、またまえに戻ってしまったんですが何か原因っていうのがあるんですかね😢
    それともどうしようもない何かがあるのか💦

    私も少し様子みてるんですが、泣き声がひどくなる一方です💦
    抱っこして愚図ってまだ寝なくても一度ギャン泣き?してしまってからだと寝なくて…
    もはや今日は寝るまでのギャン泣き?怒り泣き?がひどくて、寝てないときあります😂泣いてるとき抱っこして泣き止むと眠そうではなく、諦めてしまってるんですが、それもいいのか悪いのか…。
    今日は朝寝うまくいかなかったので、抱っこ紐でお散歩2時間半してきて、2時間くらいそのまま寝てて…。
    その後もずーっと愚図ったまんまです😂
    息子と一緒に泣いてしまいました😂息子は悪くないし、可愛いいのに…。私のわがままなのかなと…

    赤ちゃん眠りが浅いことが多いみたいですね。その時にどうするかですよね。
    それも練習しないとなんですよね…。

    なんだか夜間はお腹がすいて起きる意外はあまりないんですよね。寝付いてから30分〜1時間の間が空いて山場でそこで起きなければそのまま寝続けてくれます。
    おっぱいあげたあとも目ぱっちりしててもベッドに寝かせば2、3分で何もしなくても寝てくれるようになりました。
    なので余計に日中が…。やかできるから出来ないことはないはずなんですが…。

    起きても自分のタイミングで寝てくれると本人もママも助かりますよね。

    ネントレしてなかったらって考えると恐ろしいですよね😂体がもたないですよね💦

    うちの子は夜間寝ても、日中眠そうにするので日中のねんねが足りないのかなと思います。現に2、3日前は日中はがそれなりに出来ていた時は愚図りが少なかったですけど、今日はほぼ愚図ってます。ほぼ抱っこしてます。

    ねんねしてなくても愚図らなければいいんですけどね🤔

    四時間感覚の授乳だとジーナとは違いますよね?😳それは自分なりにって感じなんですかね?

    • 1月23日
  • ふみ

    ふみ


    私自身もネントレ中に何度か泣いたことあるので、あえて厳しい言葉で伝えますね。

    ネントレを継続していくうえで、1番大事なことは、

    ママのやる気です。

    泣く我が子を見て辛くなり、一緒に泣く日があってもいいと思います。

    だって一緒に頑張ってるんですもの。

    でも、ママが悩み考えた結果ネントレをすると自分で決めたなら、一緒に頑張ってくれてる子どもを励ます立場でいたいものです。

    ごめんねという気持ちでネントレするよりも、ネントレ一緒に頑張ってくれてありがとう、いっぱい泣いたけど寝んね出来たね、昨日より5分泣く時間が減ったね、ママ嬉しいなど。

    マイナスな言葉ではなく、ぜひ口に出して赤ちゃんにありがとうという気持ちを伝えてあげてください。

    言葉には良くも悪くも力がありますから、マイナスな言葉はマイナスな気持ちに、プラスな言葉はプラスな気持ちに後押ししてくれます。

    そして、口に出して伝えることで、赤ちゃんにそして自分自身に言い聞かせる意味もあります。

    グチってもいいんです。
    不安で当たり前です。
    泣きたい日があったっていいんです。

    でも、ネントレはママだけじゃなく、赤ちゃんも一緒に頑張ってるんです。

    そして当たり前ですが、私たちは赤ちゃんよりも歳上です(笑)

    一緒に泣いたあとは、ぜひ赤ちゃんを励ましてあげて欲しいです。

    区切りますね😃

    • 1月23日
  • ふみ

    ふみ


    ネントレって大人に例えると、禁酒や禁煙と同じだと思うんです。

    もともとの癖をなくし、新しい習慣を作るという部分で。

    例えば、禁酒や禁煙をした大人がいたとして、昨日はガマン出来たけど、今日はお酒飲みたい!タバコ吸いたい!ってときもあると思うんです。

    そんなとき、大人だったら自分の意思でガマンしたり、誰かにグチってスッキリしたり出来ると思うんです。

    赤ちゃんの場合も、昨日は抱っこなしでも寝れた、でも今日はなんだか抱っこじゃないと寝れない!って日があってもおかしくないと思うんです。

    ネントレ途中なら尚更。

    そして赤ちゃんは言葉が話せないので、私たち大人のようにグチれません。

    そのかわり泣くという行為でストレスを発散させます。

    赤ちゃんに泣くなというのは、大人の場合「弱音吐くな」「愚痴るな」って意味にひとしいと思います。

    弱音吐くな、愚痴るなって言われたら、自分だったらしんどいですよね?

    赤ちゃんの泣き声は本能的に緊急性を感じるように母親は出来てしまってるので、泣かせるネントレはなかなか大変です。

    でも、赤ちゃんはママを責めたり、辛くて泣いてるわけではありません。

    新しい習慣に慣れるため、でもうまく出来なくて、ストレス発散のために泣いてる場合もあります。

    グチを聞いてあげていると受け止め方を変えると、少し泣き声に対して接し方が変わるかもしれません。


    本題です😃

    日中のお昼寝は朝寝!昼寝!夕寝!3回寝かせないとと思うと、まだスケジュールが定まっていない場合、親子共にストレスだと思うので、眠そうならベビーベッドに置く、寝なかったら寝なかったでいい。

    ぐらいの気持ちでしたほうが、今のぽんさん的にはいいかと感じました。

    そうして少しずつ様子を見て繰り返すうちに、お互いのスケジュールが出来てくると思います。

    うちの子の場合は日中のお昼寝はそんな感じでした。

    夜のネントレはきっちり。
    お昼寝は娘にある程度まかせる。

    こんな感じでした。

    そして、気持ちはすごく理解出来ますが、出来ないことよりも、出来たことを主で考えたほうがいいです。

    夜は寝んね上手になってきた!

    まずはこれを、褒めてあげてください。

    赤ちゃんに、そして自分に。

    ネントレ辛いのに頑張ってるね!
    って。

    難しいかもですが、マイナスよりもプラスで考えましょ。

    夜間は寝てくれるのに、なんでお昼寝はできないの?

    と考えるよりも、

    日中はまだうまくお昼寝出来ないけど、夜間は寝てくれるから休める。
    そのぶん、日中は頑張ろう!

    とか。

    余裕がないときにプラスに考えるのは難しいと思います。

    でも、親子で一緒に頑張ってるんです。

    ママがへこたれたら、赤ちゃんだってへこたれちゃいます。


    そして、私はぽんさんのいろんな気持ちを、ワガママだとは思いませんし、例えワガママだとしてもいいと思います。

    これからも続けていく育児。
    ママが少しでも楽になる方法があるなら、全然それでいいと思います。

    ママの余裕は笑顔として、結果子供に返っていきますから😃

    • 1月23日
  • ぽん

    ぽん


    色々とこんなに長々とアドバイスしてもらってありがとうございます😢
    厳しく言ってくれてありがとうございます!
    トモさんの言葉が響きます。

    ネントレじゃなくても育児に対して皆さん泣いて乗り越えてますもんね。
    ママがこんなに弱気だとダメですね!
    息子には私しかいないですもん!
    自分でやると決めたのでこのまま続けていくつもりです。
    きっとだから辛いんでしょうけど😂

    トモさんに言われたようにごめんねじゃなくてありがとうと伝えるようにしてます!
    一緒になきながらもありがとう!頑張ってるね!って伝えてました😂
    きっと息子にも伝わるだろうと思って寝る前にも今日あったこととかありがとうって伝えるようにしてます☺️
    そして今度一緒に泣いてしまってもその後でちゃんと励ましてあげたいと思います!

    旦那に一人で育てるの辛いってラインで伝えたんですが、帰ってきたら
    頑張ってくれててありがとう!って言われました。
    でもなんかそうじゃないんですよね💦
    ただ話聞いて欲しかった。どう辛いのかもっと聞いて欲しかった。
    まぁこんなの旦那に言ったところでわからないし、どうにもできないのはわかってるんですが😂

    • 1月23日
  • ぽん

    ぽん


    癖をなくすのは大人でも難しいことですもんね。
    なおかつその癖は私がつけてしまったわけですし…。
    もっともっと時間が必要なですね。
    そりゃ今日は出来ない!って日だって大人だってありますもんね。
    赤ちゃんなんて尚更。いっぱい甘えたいだろうし…。

    こんなに全身で泣いて訴えてるのに私は見守るだけ?トントンだけ?って申し訳なくなってしまいます😢
    赤ちゃんも頑張ってるんですもんね。
    明日からはたくさん赤ちゃんの愚痴聞いてあげたいと思います!!
    その愚痴をちゃんと受け止めて行きたいと思います!

    どこまでゆるーくネントレすればいいかわからなくなってしまうんですよね😂
    抱っこしてあげたら絶対寝れるのに!って思ってしまうと余計にベットで寝れなかったら寝なかったでいいって考えになかなかできなくて💦
    寝かせないのも可愛そうだなと思ってしまって。
    粘るんですけど、結局寝れなくて😂
    もう少し気楽に行きたいんですが…
    ベットでねんねできない時ってどれくらい粘ってましたか?💦
    ベットに置く⇨抱っこを2、3回繰り返して20分ぐらい経ってると諦めてます💦
    その頃には目もぱっちりしてるから本人も泣きすぎて眠くなくなっちゃってるんでしょうね😢

    そんな数日でスケジュール通りには行かないですもんね。
    わかってはいるんですが、何故だか焦ってしまってるみたいです💦

    お昼寝難しいなぁー。
    とりあえずもう少し暗くするのを徹底してみます!
    昼間だと夜ほど暗くできてないので💦

    出来ないことより出来たこと考えた方が良いって本当にその通りですね。
    ネントレ始めてからたくさん出来ること増えました。
    何事も前向きに考えないとですね💦
    前向きの方がいい方向に向かう気がします!

    • 1月23日
  • ふみ

    ふみ


    うちの夫は共感能力が低いので、ぽんさんの気持ちめちゃくちゃわかります🤣

    ネントレ前半のころ、2時間も3時間も聞く泣き声が本当に辛くて辛くて。

    でもネントレをやめても何の解決にもならないから、ネントレをやめるわけにもいかず。

    ただ話を聞いて欲しくて、ただ励まして欲しかっただけなのに、夫に「娘の泣き声が辛い」って弱音吐いたら、まさかの

    「赤ちゃんて泣くものでしょ?育児ってそういうものでしょ?他のママ達も頑張ってるんでしょ?俺だったらグチらずもっと上手く子育て出来るけどな。」

    って。

    「その言葉、一生忘れないからな」とその場で宣言して、数ヶ月後きっちりと仕返ししました(笑)

    いくら夜間勤務でいなくて、寝ぐずりの酷さも、ネントレの大変さも知らないとはいえ、寝不足でしんどい妻が辛いって嘆いてるのにそりゃないでしょーよと。

    でも、ぽんさんのご主人の場合、

    「一人で育てるの辛い」に対して、

    「頑張ってくれてありがとう」は、そもそも返答になってないですよね😅

    大丈夫?とか、
    何か俺に出来ることある?とか、

    私だったらそんな言葉や行動力が欲しいです🤔


    本題です😅

    ごめんねじゃなくて、ありがとうって言われてるんですね😃よかった

    せっかくこうしてやり取りしてるわけですし、ぜひネントレのグチは私に、息子くんと自分自身にはプラスな言葉をかけて乗り切ってください👍


    うちの子はトントンどころか、寝かしつけなし(トントン嫌いな子だったので)でネントレしたので、トントンだけなんて気にする必要なしですよ。

    私たち大人もそうですが、眠いときはある程度ほっといてくれたほうが寝やすかったりしますし。

    赤ちゃんだから、必ず何かしら寝かしつけしてあげないと!という考えは、ひょっとしたら母性本能がそうさせてるだけで、赤ちゃんにとっては本来必要ないものかもしれませんよ😃

    ちなみに、泣き声があまりに辛いのであれば、ぜひ耳栓をおすすめします。

    名称は忘れましたが、耳の中には騒音などのストレスを蓄積する箇所があるそうです。

    なので、泣き声を聞けば聞くほど精神的にまいってしまうのは、母親ならば尚更当たり前のことだと思います。

    安心してください。
    耳栓しても泣き声はちゃんと聞こえます。
    ただ、少しボリュームが小さくなります。

    少しボリュームが小さくなるだけでも、ストレスはかなり減ります。

    最初は私も罪悪感があって耳栓を使えませんでしたが、使ってみたら「もっと早くから使えばよかった」と思いました。

    ギャン泣きで縦抱きだと、モロに耳横付近で泣き声を聞くことになるので、耳栓しながらのほうがストレス軽減になるのでぜひおすすめです。

    区切りますね😃

    • 1月23日
  • ふみ

    ふみ


    私の場合、基本的に、

    寝ぐずりは寝れなくて泣いてる「だけ」と考え接していたので、お昼寝に関しても、眠い仕草をしてたり明らかに眠そうなときは、泣かせるネントレをお昼寝もしてました。

    ただ、寝れないのか眠くないのかの判断がつかないときは、抱っこで落ちつかせて様子を見たりでした。

    眠いのに寝れないだけと判断したときは、粘るときは2時間とか粘ってましたよ😃

    夜と昼で違いがあったら、混乱するかな?と思ったので。

    たぶん私の場合、夜に何時間も歩き抱っこしなくてよくなったことと、ベビーベッドで寝てくれることが幸せ過ぎて、ある意味ハイで日中のネントレは余裕を持って継続できたのかもです😅

    • 1月23日
  • ぽん

    ぽん


    私の気持ち理解してくれてよかったです😂✨

    泣き声が数時間続くと辛いですよね😢心が痛みます😱

    そうなんですよ。
    ここで辞めても現状はかわらないから前に進むしかないんですよね💦

    赤ちゃんが泣くものもわかってますよね。その上で言ってるわけであって💦
    本当にお前が1日みてみろや!って思います😂
    少し預けただけでも明らかにぐったりしてるのに😂

    仕返し何したんですか?😳
    すごい気になります!

    あ、私もありがとうっていわれて、ん?ってなったので、辛いって言ってありがとうって言われて…ってのを5回ほど繰り返した挙句、どうしたらいいの?って言われました笑

    何かやることある?
    とか
    出来ることある?
    ってのはよく言ってくれるんですよ。
    夜中も泣き声に気づいて起きてくれた時とか…。
    でも夜間はミルクなんで、言ったら全部やってほしいんですが、仕事してくれてる旦那にそこまで言えないですからね😂



    ごめんねは言わないようにしてます!

    こちらでトに出会えて色々教えてもらって話まで聞いてもらって助かります😢✨
    ありがとうございます!

    トントンで寝たこともありますが、落ち着かないことも多々…。でも仕方ないですよね。
    触れててあげても、何もしなくても鳴き方変わらず💦
    でもトントン辞めるとまたべそかき出したり😂

    たしかにほっておいてほしい時もありますよね、
    今度少し放置してみようかな…。

    泣いてるから構ってあげなきゃ!とか寝かしつけなきゃ!
    ってのはどうしても頭にありますね💦

    耳栓は想像もしてなかったです😳今度100均にでも行った時に買ってみます😊
    泣き声続くとどうしてもストレスになってしまいます💦
    蓄積する場所があるとは😱

    耳栓しても泣き声聞こえるなら良かったです😂✨
    ボリューム下がるだけでストレス減ったら助かりますもん!赤ちゃんにボリューム下げてくれなんて言っても意味ないですしね🤣💦

    • 1月24日
  • ぽん

    ぽん


    子供のかすれ声も復活したので、ゆるーく泣かせるネントレしてみようかな…。
    前ほどギャン泣きにはなってないので🤔
    トントンとかしてて、多分一瞬寝落ちとかしてるんですが、また泣いて…の繰り返しで抱っこしたらもう眠くないけど?
    みたいなこともありましたか?😂
    そしたらそう言う場合もまた落ち着いたらベットにおいた方がいいですよね🤔

    2時間も粘ったんですね😳
    さっき一時間粘ったあげくに抱っこしたらおメメぱっちりだったので諦めてしまいました😂

    トモさんの場合元がとても辛かったからその状況でもまだ楽って思てたのかもですね💦
    心の余裕は大事ですよね🤔

    • 1月24日
  • ふみ

    ふみ


    地が出てしまう話なので、ちょっと恥ずかしいですが😅

    娘が一時期、軽いパパイヤイヤ期があったんです。

    日曜日だけは夫が娘のお風呂を入れるんですが、そのときもパパイヤイヤ期でお風呂で娘が大泣きで。

    それでお風呂から出てきた夫が、

    「泣くのしんどいよ。トモが日曜日もお風呂入れてよ。」って言われたときに、あの日のあの言葉が頭に降ってきて、

    「赤ちゃんて泣くものでしょ?育児ってそういうものなんでしょ?俺だったらグチらずもっと上手く子育て出来るんでしょ?やってみなさいよ。してごらんなさいよ。はっ!」

    って、言っちゃったんです😅

    たかだかお風呂中の10分泣かれたぐらいでしんどいとか、笑っちゃいますよ。

    というか、実際そのときは鼻で笑っちゃいました(笑)

    そのときにやっと、夫はあのとき寝不足とネントレで辛かった私に言った台詞の酷さを反省してました♡


    ミルク問題わかります🤣

    うちの夫は私が作ったミルクを飲ませて、よくドヤってました。

    そして、哺乳瓶はテーブルに置きっぱ。

    ミルクを飲ませるだけじゃなくて、

    ミルクを使って飲ませて
    哺乳瓶を洗って消毒

    ここまでして初めて、ミルクをあげたになると思います。

    区切りますね😃

    • 1月24日
  • ふみ

    ふみ


    うちの子はトントンで寝たことなく、余計にギャン泣きする子だったので、ぽんさんの息子くんはトントンが嫌いなわけではなさそうですね。

    いまは安眠ガイドを読んでるんですよね?

    もし図書館で借りたりできるなら、以前おすすめした、「ママと赤ちゃんのぐっすり本」いいですよ。

    寝かしつけのトントンや抱っこの仕方、やめどきなど、とても詳しく書かれていましたから😃

    「そう言う場合もまた落ち着いたらベッドにおいた方がいいですよね」は、お昼寝のときのことですか?

    あくまでも個人的な考えになってしまいますが、

    赤ちゃんが眠そうだからベッドに置くとき、

    就寝などで時間だからベッドに置くとき、

    大きくわけてこの2種類かなと思うのですが、お昼寝に関してはママのさじ加減なところが大きいと思います。

    眠たいのに寝れないのか、

    眠たくないから寝ないのか、

    この判断は、やっぱり様子をみていく過程で、その親子の正解が出てくるんだと思います。

    あとは、ママの考え方にもよります。

    赤ちゃん主導のお昼寝でいいのか、

    ママ主導のお昼寝にしたいのか。

    前者なら、なかなか寝れないときのお昼寝はキリのいいところで諦めて、赤ちゃんのお昼寝時間が整うまで様子をみるか、

    後者なら、赤ちゃんが眠くなさそうでも、決まった時間に眠くなるように、毎日何時にお昼寝させるというルーティーンを続ける。

    だと思いました。

    • 1月24日
  • ぽん

    ぽん


    とてもいい仕返しでしたね😳✨スッキリしますよね👍
    にしても本当にたかが10分で何言ってんだかって感じですよね😂
    普通には?って言ってしまいそうです笑
    その時にもう少し寄り添ってくれたら、お風呂も代わってあげられたでしょうに…😂✨

    ミルクだけでドヤられてもって話ですよ😂
    それで育メンとか言われたらキレそうです笑
    なんなら寝かしつけまでしてほしいぐらいです笑
    そこまでしてくれたら、手伝ってくれたなってやっと思えます🤔

    • 1月25日
  • ぽん

    ぽん


    やっぱり嫌だとギャン泣きしますもんね🤔
    そう考えると何がいいのやらさっぱり😂
    トントンしても泣くし、眉間すりすりもダメだし、側にいてもいなくても泣くし…
    って時もあって、何がいいのやら😂きっとその時の気分なんでしょうけど、なかなか同じことで寝ないので悩みます😢

    安眠ガイド読みました!
    あとなんなかんやでジーナは注文中ですです!
    ママと赤ちゃんのぐっすり本ですね!
    寝かしつけについて詳しく書かれてるのは助かります😊
    本屋で見てみます✨

    そう言う場合もベッドに置いた方がいいか
    と言うのはお昼寝のことです!!

    今は赤ちゃん主導のお昼寝ですね。
    泣きすぎて寝れなかったりしたら一度切り上げてもいいかもってことですね🤔

    • 1月25日
  • ふみ

    ふみ


    ぽんさん、こんにちは☀️

    本当ですよ。

    たかだか10分で辛いとか、育児なめんなです(笑)

    寝かしつけはネントレ前に一度だけしてくれたことがありましたが、30分でギブでしたね。

    こっちは当時、4〜5時間毎晩してたのに。

    そんなこんなでうちの夫は以前、かなりの偽イクメンでした😅

    たまーに付いてくるお散歩で、ベビーカーを押したがり、ベビーカー押しながらイクメンアピール。

    →でも、娘の着替えも、お散歩に持って行くものの準備をしたのは私。

    義両親の前では、育児についての雑学や、育児の大変さを話し、またまたイクメンアピール。

    →その雑学も、育児の大変さも、私からの又聞き。

    夫に「子供産んでよかったでしょ?幸せでしょ?」って聞かれたこともありますが、素で「あなたの家事育児レベルが事前にわかっていたら、絶対に産んでなかった。」って言ったこともあります(笑)

    そんな偽イクメンですが、数々の夫婦喧嘩を重ね、少しずつ本当に少しずつパパになってきてます😅

    一昨日もでかい夫婦喧嘩したばっかりなんですけどね(笑)

    区切ります😃

    • 1月27日
  • ふみ

    ふみ


    寝かしつけはある意味、これを続けるんだ!と決めて、泣こうがその寝かしつけをやり続けるか。

    もしくは、私のように諦めてしまうのもありなのかなと。
    うちの子は何しても泣くので、寝かしつけやめてしまって今に至るので。

    子供によってはママがそばにいた方が落ち着く子、ママがそばにいると嬉しさや甘えなどで興奮して落ち着いて寝付けない子、様々だと思うので。

    ジーナ式は本を読んでないので、気になってる1冊です。

    安眠ガイドと同じく、有名な本ですよね。

    ネントレ本はトータル5冊読みましたが、当たり外れ、合う合わないあるので、いろいろ読んでみて視野を広げたり、自分達親子に合うやり方を模索したりプラスになる面もあると思います。

    • 1月27日
  • ぽん

    ぽん


    こんばんは!

    舐め腐ってますよね😂
    本当に仕事してた方が気が楽です。

    男の人ってギブできるから楽ですよね😱ママがギブしたら虐待だのなんだのってなるのに…。

    偽イクメンなかなかのタチの悪さでしたね😂
    にしても義両親に大変さアピールはもはや笑えます😱
    何言っちゃってんの?って話ですよ😤

    旦那さんって天然なんですか?😳
    それともお気楽なだけですか?😱
    育児はともかく家事もある程度してくれたら助かりますよね!
    うちは家事は一通りできるのでまだマシですね💦

    もう仲直りはされましたか?

    今日は義実家いってきたんですが、私もいる前で義母に
    いつも怒られてる。お父さんってなんなのかな?
    って言ってましたよ。
    帰宅後に問い詰めたら怒られてるなんて言ってない!
    って言ってて嘘ついてるような雰囲気でもなかったですが、無意識に言ってたら相当ですよね💦
    その時義父にナデナデしてやれ!って言われました笑
    義両親とも仲はいいんですがね😢

    明後日、母が手術日なのでおそらく1日義実家に息子を預ける予定なんですが、先が思いやられます。
    病院も一時間ちょいかかるし、他の病気もらいたくないので預けることにしたんですが…。
    なるべくトントンで寝かせてほしいとも伝えたんですが、今日は義母がちゃーんと抱っこしてねんねさせてくれました。
    トントンするそぶりも見せずに。
    せめて、トントンで寝かそうとしてもらいたい😢
    寝た息子を見た義父はちゃんと寝るじゃないか。と一言。
    抱っこしてれば寝るだろうよ!って話ですよ😂
    そんな寝ることに気にしなくても大丈夫って言われても😂
    私が大丈夫じゃない…。
    そりゃたまにならいいさ。
    私が精一杯言い返した言葉は
    抱っこしてれば寝ますよ。
    って言いましたが…。
    旦那が言えよ!って話ですよ。
    帰宅後にはだからイライラしてたんだね。って言われるし…。
    わかってるようでわかってない旦那にイライラ。
    義実家には義兄夫婦も住んでて、三人兄弟。末っ子はうちより一ヶ月早く生まれたのでトントンでの寝かしつけはそこまで強く言えず…。
    不安でたまらないです💦

    結局帰宅後に思ってること旦那に言ったんですが、本当に男の人ってこれしてあれしてって言わないとわからないんですね。
    今朝もぐーたら寝てるし、その間にぐずってこっちはずっと抱っこしてるのに…。

    今日1日息子に対して何したの?って聞いたら
    オムツ替えしたって。
    それで育児に参加してると思わないで欲しいです😂
    そのくせ出かけておいで!って言われるからいざ行こうとするとダメとは言わないんですよ。
    遠回しにじゃあ俺今日はやすめないなーみたいな。
    じゃあ言うなよって話です😤

    今日改めて思いましたけど、旦那がいると無駄に期待してしまって余計にイライラします。
    これやって!って言っても数分後に行動するんですよね。
    今やってほしいのに数分後には遅いんだよ!
    って感じです。
    それも伝えたら、
    私が思っている以上に俺の体はボロボロと。
    仕事が忙しいからそれはわかってるつもりです。
    今日なんてお風呂のお湯貯めてって言っただけなのに、それすらもすぐに行動に移せないほど…と😂
    全部自分でした方がはやいですよね…。

    はぁ…。
    イライラとまりません😂

    • 1月27日
  • ぽん

    ぽん


    寝かしつけやり続けないと子供のためにならないですよね。
    その意思はちゃんとしたいと思います!

    うちの子声帯が弱いのかまた声かすれてしまったので、泣かせるやつは難しそうです😰

    今の寝かしつけは夜間以外は赤ちゃんが好きそうな音をアプリで出しつつ、トントンしてます。
    いづれかは何もなしで寝てくれるようになればと思います。
    ママがそばにいてもいなくても泣き方変わらないので、そばにいようかなと思ってます💦泣くと声かれちゃいますし😂
    でも顔見ると安心するようなんですが、やっぱり暗闇で寝かせた方がいいですよね?🤔
    今ベビーベッドに布かけて暗くしてるんですが、布とって顔見せると泣き止む時もあるんですよね🤔

    ジーナなかなか面白いです!

    とにかく知識つけないとダメですよね。
    やはり仲なは合わない内容の本もあったんですね。
    色々読んでみる価値はありますよね😳

    • 1月27日
  • ふみ

    ふみ


    うちの夫は天然というよりも、良くも悪くもいろんなことを忘れ、そしてそれをプラスに考える、ある意味頭のなかわっしょいです(笑)

    最近は娘もいろいろと理解する時期だと思うので、なるべく早めの仲直りをするようにしてます💦

    というか、家事育児しながら夫に腹を立て続けるのは、私が疲れちゃうっていうのもあります😅

    明日はお母様の件や、息子くんを預けたりで、ぽんさんは心身共に大変になりますね😱

    私自身も過去に実母の手術に立ち会ったことがありますが、やっぱりお母様の立場からすると、ぽんさんがいたほうが気持ち的に励まされると思います。

    お母様も、ぽんさんも、そして息子くんも、それぞれいろんな形で頑張る日になりますね。

    産後3〜4ヶ月ごろは、育児疲れがピークで溜まってるころでもあるので、ぽんさんもなるべく自分のこともご自愛くださいね😣


    そして、義両親に関しては、なんというか我慢どころですね😅

    同世代だってネントレ反対する人もいるぐらいだから、私たち親世代からしたら、ネントレ?なんだそりゃ?抱っこすりゃ寝るだろう?でしょうね😅

    そりゃ、1日だけならいいですよ。
    何時間だって抱っこするけど、ママからしたら毎日それを出来るかって話ですもんね。

    そして、ご主人へのイライラする気持ち、すんごーーーーくわかります!(笑)

    あまりにムカついて、

    「男って出すだけでいいね。つわりも、陣痛も、産後の寝不足も、乳首が切れても授乳頑張るのも、全部女だもんね。」

    って言っちゃったことあります🤣

    なんでわからないの?
    なんで気づかないの?
    なんでしようとしないの?
    なんで自分で考えないの?
    なんで自分で調べないの?

    もう、何度思ったことか😅

    娘が泣いたら「おっぱいじゃない?」と私にパス。

    娘が泣き止まないときは、私になんで泣いてるか聞いてくるわで。

    「おっぱいはさっきあげた、オムツも替えた。なんで泣いてるかなんて私が知りたいわ。というか、あなたも親でしょう?なんで泣いてるかわからないの?」って返したこともありました。

    でも、何度も同じケンカするたびに、なんで私が一から十まで言わないといけないの?って思っていましたが、私が考え方を変えました。

    言えばやってくれるなら、諦めずに一から十まで言おうと思うようにしました。

    男と女の違いなのか、うちの夫がそういう人間なのかはわかりませんが。

    これからも一緒に生活していく以上諦めたくはないので、そうするようにしました。

    でも、そのせいか少しずつ夫は変わりましたよ😃

    ゲームばっかりしてた時期もありましたが、今では夫の連休半分は私を休む日にしてくれるようになりました。

    もちろん、家事は出来ない人なので、育児面で1日頑張ってもらってます。

    区切りますね😃

    • 1月28日
  • ふみ

    ふみ


    息子くんの合う合わない方法を模索するのも大事ですが、ぽんさんにも合う合わないがあると思うので、離れるよりも側にいるほうが気持ち的に楽な部分があるのなら、それがいいと思いますよね😃

    私もネントレしたときは、ずっと娘と同じ部屋にいましたもん。


    寝室の明暗については、いくつかのネントレ本で真っ暗がおすすめのようでした。

    光は眠気を妨げる刺激になってしまったり、日の出共に起きてしまう早朝起きを予防するためが大きいようです。

    うちは寝室を遮光カーテンにしてますが、微妙な隙間から光が少し入るので、隙間を塞ぐために画鋲でフチを止めてあります。

    • 1月28日
  • ぽん

    ぽん


    すごい考え方の持ち主ですね😂✨それを理解するのも大変でしたね💦

    子供は敏感に親のことを捉えてしまいますもんね💦イライラとかも伝わってしまうでしょうし😰

    腹立て続けるのも疲れるのわかります💦私は言ったら多少落ち着くので伝えてます💦

    昨日はなんだか慌ただしかったです💦
    息子は一日の予定でしたが、半日だけ預かってもらいました!

    でも昨日は母の兄弟やら私たち子供やらで10日近くいたので、逆に大変だったかなと思ってしまいました💦

    なんだか今は育児に余裕がない感じがします😰
    最初の頃のが余裕持ててたのに😂✨
    ありがとうございます☺️子供子供ってなってしまいますが、自分のことも考えたいと思います💦

    義両親は我慢しかないですよね💦
    しかも義母にお願いしたつもりが、義姉が多分ほとんど見てくれてたっぽくて…
    それだとまた話違ってくるじゃないですか😂

    同世代でも反対する人いるんですね😳
    抱っこすれば寝るのはわかってるんでがねー😂

    抱っこしてたらトイレも行けないじゃないですか😰それが辛かった😂
    やっと寝かせたのに起こしちゃうなぁーなんて思ってました💦

    旦那ってなんなんでしょうね💦普段優しくて何も文句ないんですが、なんだかなぁーって思ってしまいます😂

    もうそこから言って男女平等じゃないですからね笑
    自分が高熱だしても子供見るのは自分だし…

    自分でなにかしようと考えられない生き物なんですかね😂
    本当こっちがなんで泣いてるかおしえてもらいたいですよ😱

    でもお互い理解し合わないとですよね💦こっちが歩み寄れば旦那も歩み寄ってくれますかね😊

    昨日、午前中は旦那に見てもらってたんですが、私が出かける間際で泣き出してしまって…
    泣いてるよーっていつものお返ししてあげちゃいました😂

    • 1月30日
  • ぽん

    ぽん


    そうですよねー。
    一番は息子に合うものを、次に私にも合うやり方があれば一番ですよね🤔
    結局は自分でやりたいことやるしかないですよね!

    やっぱり同じ部屋にいたんですね😳真っ暗の中に居たんですか?

    真っ暗がいいみたいですよね。でもそれがなかなか難しいんですよね😂

    ベットに布かけてますが、それだと子供が起きてるのかもわからなくて😂
    布めくって確認したしたら、お目目ぱっちりで目があったりとか😂あれは毎回びっくりします笑

    • 1月30日
  • ふみ

    ふみ


    生理痛、そして肩こりからの頭痛で軽くダウンしてました😵

    うちの子がネントレしたときは生後1ヶ月半だったので、まだまだ吐き戻ししやすかったり、オムツや授乳だったりで、当時は娘には直接光が当たらないようにして、娘の様子が見える程度の薄暗いレベルにしてました。

    いまはお昼寝も就寝も真っ暗な部屋でさせてます😃

    • 2月2日
  • ぽん

    ぽん


    私も遅くなってしまいました💦
    生理も辛いですよね😢

    顔が見えないと不安ですよね💦今顔が見えないのでどうしたもんかと思ってます💦
    いつ頃から真っ暗にされたんですか?

    • 2月5日
  • ふみ

    ふみ


    産後の生理痛は、出産前よりは落ち着いてたんですが、今回はなかなかの重さでした😵

    育児中の生理痛の邪魔なこと邪魔なこと😅

    ただ、もう断乳してるので、バファリン飲めたことだけがちょっと救いでした(笑)

    うちの子は確か、移動範囲がちょっと増えてきた頃、部屋の模様替えをしたのを機に、生後4ヶ月ごろにはリビングから寝室での就寝にさせたので、その頃から真っ暗にしてました。

    • 2月5日
  • ぽん

    ぽん



    産後より辛いのは厄介ですよね💦
    せめて同じぐらいじゃないと😭
    あ、生理中のお子さんのお風呂ってどうされてましたか?

    母乳だも薬の制限されちゃいますからね💦
    でも想像以上に飲めるの多くてびっくりしてます🤔

    私も産後2ヶ月て来てしまってなかなか萎えました😂💦
    そう言えば予定日過ぎてますが、まだ来てないので助かりますね🤣

    最初はリビングだったんですね😳それだと真っ暗は難しいですもんね💦
    移動したことによって睡眠について変化ありましたかり

    • 2月6日
  • ふみ

    ふみ


    生後4ヶ月のころは画像のベビーバスでお風呂入れてました。

    夫は夜間仕事でいないので、生理中も娘とお風呂入ってました。

    ただ、うちは夫婦共にシャワー派なので湯船はためてませんでした。

    娘はベビーバスに座らせたままマッハで自分の体拭いて、自分はバスタオルだけ巻いて、娘の着替えをするって感じでしたが、生理中だとナプキンもつけなきゃだし慌しかったです😵

    わちゃわちゃ動く娘とお風呂だと、自分自身を洗うのに疲れちゃうので、確か11ヶ月ごろまでは、娘をお風呂入れて、着替えさせてベビーベッドに置いてから、自分はそのあとひとりでゆっくりお風呂入ってました。

    極力、イライラすることは無くす方向でいきたいので(笑)


    睡眠環境が変わると寝なくなると見聞きしてたので、リビングから寝室への移動はドキドキしましたが、親の心配をよそに問題なく寝てくれましたよ😃

    ただ、ホルモンの影響なのか、私自身が眠りが浅いせいで、娘の寝言泣きやモゾモゾ動く音だったりで何回も目が覚めてしまったりだったので、娘が寝室で寝るようになっても、私はリビングのソファで寝てました😅

    断乳してからやっとです。
    私も寝室で寝れるようになったの。

    • 2月6日
  • ぽん

    ぽん


    やはりベビーバスですかね🤔
    体重も重くなってきて、動きも激しくなってきて心配なんですが特に問題なかったですか?

    生後二ヶ月から生理来てしまったんですが、今のところたまたま旦那の休日と重なっていたのでお願いしてたんですよね💦

    お風呂入れるのはともかく、ナプキンつけるのも大変ですよね😢
    私もバスタオル巻いて、子供支度済ませてるので、ナプキン問題考えないとですね😱😂

    お風呂って、出て保湿塗って着替えてまでだし終わるまで慌ただしいんですよね💦

    たまーに夜寝かせても30分とか1時間で起きる時あるので、旦那が帰ってくるまではお風呂でゆっくりも難しいかもです😢

    イライラなくす方向わかりすぎます😂
    いかに効率よくするか!!
    を考えてるのに、旦那がいると全て崩れてしまうんですよねー😂
    色々手伝ってくれてるからそこまで強くも言えず😢

    睡眠環境変わっちゃうの一歳とかになってたら、寝なかったかもですね😂
    ちゃんと寝てくれて助かりましたね☺️

    わかります!!
    私はベビーベッドのすぐ横ねベッド置いて寝てるんですが、モゾモゾする音で起きちゃいます笑
    それでそこから寝れなくなるという無限ループをして朝を迎えてます😂
    旦那のベッドは少し離れてるので、1日そっちで寝たら蕁麻疹が全身に出てしまい断念しました😱
    もともと蕁麻疹あったんですよね😂

    やはり断乳できる時期とかじゃないと心配ですよね💦
    もう少し頑張ります!!

    最近、ねんね上手になって来ました😊
    トモさんに色々相談させてもらって試行錯誤の最中ですが😂
    寝ぐずりもやっと理解できました🤣
    最近は寝ぐずりなくねんねしてくれることも多くなったんですよ☺️✨
    お喋りしてそのままとか…
    だいぶ楽になりました!!

    • 2月8日
  • ふみ

    ふみ


    一進一退もあるネントレですが、ねんね上手になってきたとのことで、私も嬉しくなりました😆


    お風呂問題はいろいろありますよね😅

    娘と一緒にお風呂で洗おうと思うと全然落ち着けないし、人見知りピークのときは、私が頭洗って髪型変わるだけでギャン泣きされてたので、娘だけ洗ってお風呂出て、娘が寝たあとひとりでまたお風呂入ってました。

    時短のために娘と一緒に自分も洗おうとするほうがストレスになってたので、すっぱり諦めちゃいました(笑)

    1歳ぐらいでやっと本当の意味で一緒にお風呂に入れるようになりました😅

    ぽんさん、優しい!
    私はもう夫にガマンするのは卒業したので、スケジュール狂わせられないように、娘のスケジュールは紙に書いて壁に貼ってあります(笑)

    あとは、専業主婦を敵にまわすと、あなたの歯磨きでトイレ洗うよとか、料理に鼻くちょ入れるよとか、地味に脅迫してます。

    生後4ヶ月のころは、私も眠りは浅いし、なかなか寝つけないしで、娘は寝てくれてるのに私ひとりで軽く寝不足でした😅

    それで、リビングのソファで寝てました😵

    添い寝とかすごく憧れますが、言葉がきちんと理解できるまでは、まだまだ無理そうです。

    • 2月9日
  • ぽん

    ぽん


    もしかしたらまた上手く行かなくなってしまうかもですしね😂💦
    実際今日の朝寝には30分かかってしまいました😂
    でも30分で寝てくれるので助かります🤔
    やっぱり諦めなくて良かったって最近つくづく思います❤️

    娘さん色々手がかかってしまうお子さんだったんですね💦
    髪型変わるだけで泣いてしまうとは…
    化粧とかでも泣いちゃったりしてましたか…??

    いや、基本的に旦那に我慢はしてないです🤣💦
    なので優しくしてくれてますが、ストレスマックスだと思います🤣💦
    旦那さんスケジュール見て邪魔されないようになりましたか?😳
    うちでその方法でしても、旦那は見てくれない気がします😂
    それで余計にイライラしそうです😱

    ママリでも歯ブラシでトイレ掃除って良く聞きます😂✨
    料理に鼻くそぐらいならまだマシかもしれません🤣

    やっぱり母性なんですかねー。子供は寝ててもこっちがなんだか気になって寝れないってありますよね。
    旦那はイビキかいてるのに…笑

    リビングで寝てて泣き声とかはわかる感じだったんですか?

    添い寝なんて潰しそうだし余計に寝れないですね💦
    一緒に寝たいのは山々ですが😂

    • 2月10日
  • ふみ

    ふみ


    添い寝憧れますよね😆

    私リビング、娘は寝室のときでも、泣き声わかりました。

    寝言泣きですらわかるから、ほんと私の眠りが浅くて困ってました😅

    今では落ち着いてちゃんと寝つけるようになりました👍


    夫はスケジュール把握するように頑張ってくれてますが、常日頃お世話していないと先を読んで支度や準備するのはやっぱり男性には難しいと思うので、その都度事前に声かけしてます(笑)

    人見知りピークのときは、エレベーターで知らない人と目が合うだけで泣いたり、男性従業員の方と話すだけで泣いたりで、これが人見知りというものか!と実感させられました(笑)

    私の、メイク、伊達メガネ、帽子、マスクなど、それぞれは泣かないんですが、なせが頭洗ってぺしゃんこになるとギャン泣きされてました。

    赤ちゃんはお腹いるときからママの声を聞いてる、だからママの声がわかるなんて話しウソだと思いました。

    だって、お風呂でどんなに声かけしても泣かれましたもん😅

    うちの娘は顔でも声でもなく、私を髪型で認識してたのかなと(笑)

    • 2月12日
  • ぽん

    ぽん


    本当ならば添い寝したいですよね🤔✨

    寝言泣きって結構声大きいですよね😳
    最初の頃ビクビクしてました😂でも見てみるとスヤスヤしてるし、なんだこれ?って思ってました笑

    やはり旦那には難易度高いんですかね😂💦
    『今』してほしいのに、数秒後とかにされるとイライラしてしまいます😂
    この前も時間に縛られすぎじゃない?って言われましたが、毎日息子と一緒にいると当たり前なんですがする事もそこまでないし、息子が第一優先なんですよね🤔
    だから私としては時間に縛られてるつもりもないのに…
    わかり合うのって難しいです💦

    人見知りってどれくらいの期間してましたか?😳
    うちの子も始まったかもしれないです💦

    それにしてもお子さんは髪の毛にそこまで執着があったとは…😂
    化粧すると認識できないとかは良く聞きますが、まさかの髪の毛とは考えつかないですよね😱

    やはりママの声はわからないのか…
    はたまはママの声を上回る髪の毛なのか…🤣

    • 2月13日
  • ふみ

    ふみ


    お散歩してたらまさかの雪が降ってきて、びっくりした今日この頃です😱

    私はぱっつん前髪で毛量も多いので、当時の娘からしたらヘルメット有る無しぐらいの違いがあったのかもしれません(笑)

    「今」して欲しいって気持ち、めちゃくちゃわかりますー🤣

    前にも言ったんだからわかってよとか、言わなくてもいい加減わかってよと思いがちですが、そのほうが私自身そして夫もストレスなので、して欲しいことは遠慮なく言う!にしました。

    夫からしたら家庭は休憩場ですが、ママとしては家庭が職場なので、その意識の違いなのかなと思うようにしました。

    確かうちの子は、生後4〜6ヶ月ごろがピークで、とにかく知らない人と目が合えば泣く、声かけられたら泣く、近寄られたら泣くの三拍子でした😣

    その度に、ベビーカーから抱っこ紐に切り替えなきゃなので、お願いだから赤の他人は近寄らないでくれ、話しかけないでくれって思ってました💦

    少しずつ落ち着いてきて、最近は泣くんじゃなくてガン見するタイプの人見知りになりました。

    そしてなぜか、お姑さんには毎回絶対泣きます(笑)

    • 2月15日
  • ぽん

    ぽん


    お散歩中の雨や雪ってなかなかびっくりしますよね😂
    しかも曇りなのに、降られてしまうと…😱

    ヘルメットの有る無しだとなかなか変化ありますもんね🤣💦別人!って感じだったんですかね😂

    相手に求めすぎも良くないですよね😢わかってはいるんですがね😂
    私きっと遠慮なく言ってるんですが、言い方がキツイんですよね💦なかなか治せません💦

    ママは家庭が職場って納得です😳でもママの休憩場は?ってなりませんか?😂

    前々から一人の時間が欲しい!って旦那には伝えてるんですが、こっちがお願いすれば引き受けてくれるものの…
    ボソッと俺休めないなぁーとかそんなに?とか…
    そう言われると行く気なくします💦
    かと言って旦那から見てるから出かけておいで!とかもないですし😂

    2、3か月ぐらいだったんですね😳そう言わ時に限って多く話しかけられたりすることありますよね💦
    わかってるからこそ辞めてーって感じですね😢
    近寄らないで下さいって張り紙しておきたいぐらいですね😱✨

    ガン見するタイプの人見知りなんてあるんですね😳
    でも落ち着いてきてくれてほんとうに良かったですね☺️

    お姑さん…どうしたんでしょ😂
    うちの子もこの前お姑さんに抱っこされたらここ最近で聞いたことないぐらいギャン泣きしてました笑

    • 2月16日
  • ふみ

    ふみ


    うちも夫の疲れてるアピールありますあります(笑)

    今週も疲れた〜とか言うから、「今日明日お休みでよかったね〜😃わたし、娘産んでから週7休みなしで時間外勤務もあり♡」って、言い返してます。

    それでもやっと、やーーーーっと娘が1歳近くなってから、父性が育ってきたのか、いい加減嫁が疲れてるって気づいたのか、夫の連休のうち1日は私にお休みをくれるようになりましたよ!

    娘のお散歩、離乳食を用意して食べさせたり。
    9:00〜17:00まで全部夫が育児担当で、私はゴロゴロしたり。

    でも、夫は家事不出来だし、離乳食ストック作れるわけでもないから、100%休めるわけじゃないけど、以前に比べたら、でっかい長男からやっと少し大人の男になってくれたかなと😅

    あと私の場合、日中は効率厨です(笑)

    娘が就寝したあとは家事しない!って決めてるので👍

    ママ業に休みがないなら、せめて休憩時間はもぎ取らないとやってられないです😣

    • 2月16日
  • ぽん

    ぽん


    旦那も疲れてるのはわかりますからね😂
    わざわざ申告してくれなくてもって言う😭

    私も週7でお休みないって言ってみようかなー😂
    でも言ったところで、今度出かけて来なーって言われて終わりなんですがね笑
    私的にはいつ出かけていいの?って言う笑
    さっきも嫌味っぽく、旦那から出かけて来ていいよ!って言われるの待ってるから😁
    って伝えたところです笑
    どうせ出かけられないので😂
    1時間出かけたところでリラックスもなにもないですからね!
    うちの旦那優しすぎるんでなかなか嫌味も言いにくいんですよね😂

    旦那さん成長されましたね😳それはすごい!!!
    地味?な教育がみのひまきたね🤔✨
    うちの旦那はそんなこと言ってくれなさそう😂
    そう言えば前に2日休みがあれば1日は家族の日!
    もう1日は自分の日!
    って言ってたの思い出しました!!

    お散歩で離乳食食べさせるのいいですね😳
    9時5時だとまさに仕事と一緒ですね😂💦
    提案してみようかなっ!!

    家事はともかく、子供を一から十まで見ててくれるだけでも助かりますよね😳✨
    脱長男おめでとうございます🤣✨無事に成人されてよかったです😂

    効率厨?
    効率よく日中に終わらせるって感じですか?

    就寝後しかゆっくりできないですからね💦
    そのあとぐらい自分の時間欲しいです😂

    2、3日前にBCG打ったんですが、その日からセルフねんねが出来にくくなってしまいました😂
    でもこの前みたいに病んでないです😳✨

    • 2月17日
  • ふみ

    ふみ


    子供産んでからママ業にお休みないの事実ですもんね(笑)

    でも良くも悪くも、やっぱり24時間子育てしてみない男性には想像がつきにくいと思うので、伝えることはきちんと伝えたほうがお互いのためだと思います。

    例えばうちの夫の場合、私が家事育児疲れたって言ったら、「じゃあ、今度の休みは家族でどこいく?」ってなるんです。

    「ちがーう!ひとりの時間が欲しいの!家族で出かけるってなったら、娘の離乳食の時間考えて、お昼寝の時間も考えて、出かける準備、移動からの帰宅後は終わってない家事。ねえ?これで私が休まるの?」って、がっつり説明してやっと理解する感じでした😅

    見たいときにテレビ見て、読みたいときに本を読んで、ごはんもゆっくり食べて、寝たいときに寝る。

    こんな当たり前のことが1番ありがたいんです。

    でも、夫からしたら、私が疲れてるなら自分(夫)がついていけば、私が楽出来るって想像だったらしく。

    いやいや。
    そんな気遣いより、家事育児してくれって懇々と説明しました(笑)


    効率厨は、ばかみたいに効率にこだわる人って感じです😅

    娘が就寝したあとは、ママスイッチOFFにして、がっつり自分ひとりの時間を数時間でも満喫したいので、日中はがっつり効率重視で家事育児してます👍

    息子くん、予防接種からさらに数日経ちましたが、セルフネンネ率どんな感じですか?

    • 2月20日
  • ぽん

    ぽん


    お休みないです😂
    子供早く寝たと思って一緒に寝てもウニャウニャ言ってたら起きちゃうし、それから寝れないし…。

    うちの場合私が色々言いすぎてしまってるかもしれないです😂
    旦那うちのことだけじゃなく仕事も大変で、結構病んでるっぽいです😭
    私が1人の時間欲しいーって話もしょっちゅうしてて💦
    きっと今の旦那には楽しみがないみたいです😢
    朝起きて仕事行って、夜遅く帰ってきてご飯食べて茶碗洗って寝る…みたいな💦
    仕事忙しくて休みもあまりないし😂
    むすがしいです🤣
    男の人も女にはない悩みがあるんでしょうね😢

    1日旦那にお世話してもらうとしても、じゃあ実家に帰るわ!とか普通に言いますしね😂それじゃ意味ないんだけどなー笑って思います笑
    1日子供見る大変さを知ってもらいたいのに🤣💦

    その例えすごいわかります😂
    誰が準備やらするの?って話ですよ🤣お出かけするだけでもすごい気使うのに😱
    お出かけするなら順番から帰宅後のことまでしてもらわないとですよね笑
    お出かけで旦那がいたとしてもきっとあまり変わらないですよね笑
    ひたすら家事育児してくれたらどんだけ助かることか😂

    この前旦那も休みの日に子供がお昼寝から起きて、珍しく俺見てくるよーって言ってくれたんですが、その後まさかのユーチューブ見せてるって言う😱なんだかとてもがっかりしました😂

    産前には散々今のうちに休んでおきな!って良く言われた意味が今なら痛いほどわかります😂
    やりたいことをやりたい時に出来ないって結構ストレスですよね😂

    効率房😳理解しました!
    私も効率厨よりかも??そうじゃないと1日がうまく回らないですよね笑 だから旦那がいるとすごい狂います笑

    ママスイッチオフは憧れです❤️うちはいつオフにできるやら😂
    自分の時間て何してますか?😳結局ケータイいじったりして終わってしまいます😂💦

    セルフねんね率だいぶ下がりました😱
    朝寝昼寝夕寝夜寝で一回セルフねんねできるかどうかですかね😂
    寝ても30分とか😳
    前は1日の全てセルフねんね出来てたり多くて1時間30分寝てくれたりがしょっちゅうあったのに😂
    こういう時期なのか注射関係あるのか😭

    • 2月21日
ラム姉

明後日4ヶ月の娘です!
完ミだからなのか、指吸いながらですが、子守唄やトントンやスマホアプリの寝トロノームで寝てくれます。
時には私がドライヤーしている間に指吸って一人で寝てます。

特に積極的に出かけたりしてません。雨の日とか寒い日出かけませんし。
日中は合間合間に遊ぶくらいです。
まだ、寝返り出来ないので寝返りの練習して遊んでます。
おんぶして、家事したりしてます。

その子の性格?個性のような気がします、、
娘は生まれてから夜寝るときもちろんひどく泣いたときもありますが、それも数回であまり苦労なかったです。

iPhoneのアプリ「寝トロノーム」おススメです!
サウンドや回数を指定できます。
雨に遠雷が私は気に入ってます!
って、こういうのに、頼ってはいけないですかね?😵

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!

    うちは昨日四か月になったので、近いですね✨
    特にネントレとかしたわけではないんですね😳
    とってもママ想いの娘さんですね😊

    子守唄ってどんなの歌ってますか?

    特にこれといって何かしてるわけではないんですね🤔
    私もインフルエンザ流行ってるからお散歩も遠のいてしまってて…😢引きこもってます💦
    もうおんぶしてるんですか?😳首座ってる感じなんですかね?
    まだ完全に首座ってないのでおんぶできなくて💦抱っこ紐だと家事もできないし😂

    やはりその子の性格は大きいですよね…。
    もともとセルフねんね気味だった感じなんですかね?

    私もアプリに頼ってることあります😂なので、ぜひダウンロードしてみます!!
    でも、ケータイ使えなくなるの困りませんか?😂なので最終手段としてケータイ使ってるんですよね🤣✨
    お昼寝ってどれくらいしてますか?

    • 1月14日
  • ラム姉

    ラム姉

    息子くんと近いですね。🤗
    3ヶ月入る前に腱鞘炎になってしまい、抱っこしてネンネできなかったんです。😱
    風呂上がりのミルク哺乳瓶は、寝ながらあげてました。
    飲み終えてもしばらく起きてましたが、そのまま寝てくれるようになったんです。
    なかなか寝ないときは、アプリでした!オルゴールの音色とか聞かせてました。
    子守唄はゆりかごです!1番の歌詞しかしりません、、、

    今の時期は引きこもりますよ!
    混雑したとこには行きたくないですー。

    首座ったと思います。たぶん、、、
    抱っこ紐だと家事も限られますよね。

    スマホ便利ですけど、ほどほどにですよね。
    主人が今日寝かしてくれたんですが、すんなり寝てくれたみたいです!

    お昼寝は、
    午前に1回、午後に2回で、30分くらいで起きちゃいます、、、、
    抱っこ紐で買い物に行っても、起きてます!

    ウトウトする顔がみたいので、セルフネンネになると寂しいなと思ったり。
    昼間はグズグズするときもあるので、抱っこして寝かせたりします。
    腕の中で寝てくれると嬉しいです😃

    とは、いえ、育児の先輩姉からは、これから夜泣きするよー。とか、脅かされてます。

    • 1月14日
  • ぽん

    ぽん


    もともとは抱っこでねんねしてたんですか?😳
    ミルクあげる時も支えるだけでも腱鞘炎だと辛いですよね😢
    本当にそのまま寝てくれるとかママ想いですよ☺️ママが腕痛いことわかってたのかもですね🤔
    アプリも様様ですよね💦
    早速ダウンロードしました👍
    ゆりかごって子守唄初めて聞きました😳ユーチューブで見てみます!

    やはり引きこもりますよね💦混雑もなにも数日外出してないです😂外の空気にも当てたい気持ちはあるんですが💦

    首座ると行動範囲広がりますよね!早く座って欲しいです😂色々やりたい!

    ご主人も寝かしつけしてくれるんですね☺️素晴らしい!!

    お昼寝もちゃんとしてくるんですね🤔日中も1人で寝てくれますか?

    ウトウトする顔可愛いですよね🤣✨眠いんだけど、頑張って起きてる顔は可愛いすぎます!たしかにセルフねんねだとウトウトも見れなくなってしまいますね…それは淋しいです😢
    たまにぐずって抱っこぐらいなればありがたいなと思います…😂でもロボットじゃないし、毎日同じってわけではないですもんね!

    夜泣き…。
    先輩ママに聞きます😂
    またその時悩むんだろうなと😱💦

    • 1月15日
  • ラム姉

    ラム姉

    もともと抱っこネンネです!
    たまに背中スイッチのときは1時間くらい寝かせるのに掛かりましたー。😥
    「ゆりかご」は
    ♪ゆーりかごーのうーたをカーナリヤーがうーたうよー、ネーンネコネーンネコネーンネコよ♪です!😯

    外に行くのも、買い物ですよー!近所のスーパーです。
    平日ならも電車やバスでイオンいきました!
    まだ支援センター行ったことないです。
    娘はキョロキョロして外の世界見てます。
    刺激になるので良いそうですよ!

    お昼寝もそうなんです。
    一人で寝てます。
    ほったらしにしてたら、いつの間にか寝てますね、、、
    たまにグズグズしますけど、ボバラップというベビーラップで抱っこすると寝てくれます。
    それが可愛いです😍

    お風呂の時間や寝る時間は決まった時間にしたいですが、なんとも大人の都合で幅はあります。
    まあまあ適当なんです。
    臨機応変に育ってくれたらいいなーと思ってます。
    寝起きもとても良いので助かってます。
    勝手に起きるので、ゴソゴソしてるので気づくと笑顔で見つめてくれます。

    ぽんさんもご自身のペースで無理なくです!
    子供は勝手に育つって、おばさんに言われましたー。

    • 1月15日
  • ぽん

    ぽん


    背中スイッチすごいんですよねー😂💦そんなスイッチなぜあるのか😱

    子守唄覚えられそうです😊ちょっと歌ってみてみたいと思います!

    買い物も全て旦那に任せちゃってるので、外出することがお散歩しないとないんですよね😅
    刺激与えるため?に窓から外を眺めさせてます😂✨
    今もイオンとか行きますか?
    支援センター私もまだデビューしてないんですが、行ってみたいんですよね☺️

    お昼寝も1人でできて、本当助かる娘さんですね✨
    ボバラップ見てみましたが、絶対かわいいですね😍
    それで抱っこして寝た後はベッドに寝かせるんですか?背中スイッチはもう発動されないんですかね?

    お風呂の時間難しいですよね😂私もなかなか同じ時間にできないです💦
    しかも結構な時間の誤差が😂
    ちゃんと寝れた時はご機嫌ですよね😍朝からキラキラした目で見つめられると二度寝できません🤣

    無理なく…。
    頑張ってみます!
    子供勝手に育ちますが、難しいです😂✨

    • 1月15日
  • ラム姉

    ラム姉

    ご主人素敵!👏
    買い物してくださるんですね!
    お住まいの場所で出かけやすさ違いますもんね。
    私は徒歩で行ける百貨店は毎週行ってます!
    二人だけで行ったイオンはまだ2回です。また行きたいです!

    ベビーラップ
    ボバラップは新生児から使ってました。
    最近は韓国製のコニーの抱っこ紐が人気らしく、ボバラップの洗い替えのために私もコニーを注文して届くのを待ってます。

    朝からキラキラ🤩した目で見つめられると、そうです!!そうです!
    二度寝出来ません!

    私たちママ一年生ですもの!ぼちぼちいきましょー🤗

    • 1月15日
  • ぽん

    ぽん


    わざわざ子供連れて買い物するのも一苦労なので、お願いしたら引き受けてくれたので助かりましたよ😂✨
    田舎なので、車に乗せ降ろししないとなので面倒で😱
    毎週百貨店いってるんですね😳特に風邪引いたりしなかったですか?
    イオンも人混みすごいですもんね💦

    ボバラップは見た感じ体に巻きつけてる感じなんですかね?🤔
    コニーも似たような感じなんですね☺️布一枚みたいなやつが流行ってるのかな…🤔
    届くの楽しみですね✨

    朝からの目のキラキラは辞めて欲しいですよね🤣
    寝ようものなら布団引っ張られます😅結局寝られず…笑
    でも頑張って寝ようとする自分がいます笑

    ですよね…。
    ママも一年生。赤ちゃんも一年生。わからないことだらけですね💦

    • 1月15日
mako

うちは本を熟読して理論を頭に叩き込んだ上で4ヶ月くらいからジーナ式をしました。ジーナ式は泣かせるネントレではなく生活リズムを整えるトレーニングでその付加効果として一人でも寝られるようになり夜中に起きても自力で再入眠できるようになるというものです。なので、まず生活リズムをちゃんと作って赤ちゃんがほどよく眠くてほどよく疲れていて(眠すぎも眠くなさすぎも疲れすぎも疲れすぎも駄目)、1日に必要な母乳やミルクを日中にしっかり飲めていて寝る準備が整っている、という状態を作ります。それで毎日同じ時間に寝られるようになったら(抱っこで寝かしつけもOKだけど寝入る瞬間は抱っこではなく布団の上に寝ているようにする)、一人寝を開始した初日から全然泣かずに一人で寝ましたよ。もし泣いてもジーナ式的には泣き止むまで永遠に放置なんて絶対NGなので、一定時間様子を見たら抱っこもしますし。
ジーナ式でなくてもいいですがネントレの本をちゃんと読んで赤ちゃんの負担にならない方法でやってあげてください💡

  • ぽん

    ぽん


    ごめんなさい、返信が遅くなってしまいました。
    今気づきました😢

    ジーナの本を読まれたんですか?
    ジーナは付加効果でセルフねんねできるようになるんですね。知らなかったです💦
    生活リズム整えようと思い、ジーナ式を参考に起床時間、就寝時間、お風呂に入る時間、お昼寝総合計時間は決めたのですが…。
    なんせお昼寝があまりできないので、スケジュール通りに行かないです。
    もともとどんな寝かしつけをしてたんですか?
    寝かせる前に抱っこしてあげて、落ち着いたらベッドに置いて寝かせるようにしてるんですが、ベッドに置くと泣いてしまいます…。
    ジーナ式は泣いても放置しないんですね。
    赤ちゃんの負担にならない方法…。とても胸に突き刺さりました。今は負担にしかなってないと思います。
    もうどうしたらいいかわからなくなってきました。

    • 1月18日
  • mako

    mako

    元々は夜は授乳からの寝落ちまたは添い乳、昼寝はひたすら抱っこまたは抱っこ紐でした。だんだん体力がついて3ヶ月は昼寝はあまり寝られず、抱っこ寝ても置くと起きる感じでした。

    どうしたらいいか、と書かれていますが、まずジーナでもいいし上で他の方が紹介してくれているネントレの本は読んでみましたか?
    ジーナ式は何となくではできないです。ジーナ式を参考にしたと書かれていますがそのスケジュールはどうやって決めましたか?誰かがネットに書いたスケジュールであれば間違っている可能性もあります。寝かせる時にどういう環境で寝かせるか(寝具、寝る部屋の準備方法)などは把握していますか?授乳の時間は?
    寝る時間とお風呂の時間だけではジーナ式は成功しないです。授乳(食事)の時間と量を含めて構成しないと成り立ちません。
    ジーナ式は月齢や週齢に従ったスケジュールはありますが、かっちりそれに従うなんて実際無理で、ジーナ式しているお母さん達はみんな自分の赤ちゃんの性格や自宅の環境や日々の生活に合わせてあれこれ寝る時間や授乳の時間など調整しています。ぴったり時間が来たら寝かせるんじゃなくて、赤ちゃんの眠いサインを見ながら寝かせます。なので、赤ちゃんをすごくよく観察するようになり、今眠くなってきたんだなとかわかるようになっていきます。どう調整するかは人それぞれ赤ちゃんそれぞれですが、調整する時に守るべきポイントは本に書いてあるのでそのルールから外れない範囲で調整します。
    また、うまく寝つけない時、夜に起きてしまう時、など色々ありますがその時もどう対処すればいいか本に載っています。対処するのは寝かしつけをどうにかするんではなく主に授乳(食事)で対処します。
    もしジーナ式スケジュールをネットの情報だけで考えたなら、本を読むと思っていたのと全然違うものだということがよくわかると思いますよ。

    • 1月18日
  • ぽん

    ぽん


    私と同じ状況だったんですね。
    体力がついてきて寝られなくなってしまうんですね。

    まだ本は読めてないです。
    実家に帰ってきていて、田舎な為本屋がないです💦
    ジーナ式はなんとなくではできないのですね…。
    参考にしたのはママリで教えていただいたのとネットを見ました。
    参考にした程度なので、時間もやり方もアレンジしていて変えました。
    7:30に起床。
    前回授乳から時間が経っていれば授乳。
    9:00過ぎに朝寝準備で部屋を暗くして。入眠儀式。
    その後は起きた時間から1時間半後ごろにねんねの準備。
    授乳は前回から三、四時間後ぐらいにしてます。1日で5回。本人が離すまで吸わせてます。
    日中のおねんねは長くても3時間まで。よる17時以降は寝かせない。
    お風呂はねんねや授乳の様子で17:30から18:30に。
    19:30までには寝かせるようにしてます。
    日中のねんねは眠いサインを出す前に部屋を整えてますがなかなか…。授乳が関係しているんですね。

    • 1月18日
  • mako

    mako

    本はネットで購入できますよ。アレンジは理論に従ってした方がいいと思います。
    例えば、ジーナでは朝は7時起床で授乳ですが、書かれているように7時半にして全体を後ろにずらすのはいいと思います。でもその時の授乳は「前回から時間が経っていれば」ではなく確実に授乳した方がいいです。最初がずれると後ろも全部ずれるので。ずれると起きる→授乳→遊び→寝る→起きる→授乳→遊び→寝るの流れが崩れてうまくいきません。授乳は間隔を空ければいいわけでなくて、遊びや睡眠の時間どのタイミングが大事なんです。でも朝は時間が経っていないと飲んでくれない、ならば夜中起きた時の授乳量を7時半まで寝られるぎりぎりまで減らすんです。そういった対処方法が全部本に書いてあります。
    それから起きた時間から1時間半後にねんね準備しているのは何故ですか?起きてからどのくらいで眠くなるかは赤ちゃんによるので、眠いサインが出ていないなら1時間半ではまだ眠くないのではないでしょうか。眠くないのに寝ろと言われてもそれは寝られないと思います。逆に、日中のねんねは3時間までというのは大事ではありますが、それはジーナ式に従い夜通し寝られている場合であって、例えば夜中に起きて授乳してなかなか寝付けなかったとしたら、日中眠くて当たり前だし、それなら朝寝や昼寝を長くしてあげないと疲れすぎてやっぱりうまく寝られません。どのくらいなら朝寝や昼寝を増やしても夜ちゃんと寝られるかはまた赤ちゃん次第なので、そこをしっかり赤ちゃんを観察して見極めてあげる必要があります。
    全てはスケジュールありきではなく赤ちゃんありきです。その結果赤ちゃんに負担なくちゃんと寝られるようになります。

    と、ジーナ式をやられる前提であれこれ書いてしまいましたが、私はジーナ式でうまくいったのでかなりオススメしますが、本気でネントレしたいなら、別のネントレでもいいので、とにかく自己流でなくちゃんと本を読むのが近道だと思いますよ。自己流であれこれやって一喜一憂したりやり方をあれこれ模索して赤ちゃんを混乱させるのは赤ちゃんにもママにもストレスだと思います💦それならちゃんと理論を理解した上で自信をもってできるまで待った方がいいと思います。

    ジーナ式、うまくいけば本当に全く寝かしつけいらなくなるのでストレスがめちゃくちゃ減りますよ。今では娘は夜どんなにハイテンションでリビングを走り回っていても、ねんねする?と聞いて抱っこして寝室に連れて行きスリーパーを着せると、ねんね!とベビーベッドを指差して、寝かせて私が電気を消して部屋を出るとバイバイ!と声が聞こえてそれで1分後にはもう寝ています🙆

    • 1月18日
  • ぽん

    ぽん


    後出しになってしまいますが、明日帰るので近々買う予定です💦
    そうだったんですね…。
    他の方も対処法が本に書かれているとおっしゃってました。
    授乳の時間やその他諸々はズラしてはいけなかったんですね。
    飲ませれば飲む子なので確実に飲ませたいと思います。
    授乳量を減らすっていうのは驚きの考えです。
    ジーナ式は全て考えられたスケジュールと聞いたのでその通りなんですね。
    1時間半後にねんねはだいたい2時間後ぐらいに毎回眠くなるので…。
    まだこのやり方も慣れないので、慣らせるために眠くなるより少し前に部屋を整えてあげた方がいいとアドバイス受けたのでしてみました。
    でも確かに眠くないのに寝られないですよね…。
    夜間は一、二回目起きますが、10時間程寝れてます。
    ただ、ジーナでは22:30な起こして授乳とあったので、してみているところですが…。
    22:30に授乳してもしなくても今までと同じように四時五時あたりにお腹が空いてしまうみたいなので、昼間の授乳が足りてないのかな?と思ってます…。
    夜間は寝れてると思うので、3時間の睡眠までで良いかなと思いました。しかし、少ない時は1時間ぐらいしか寝れないので、それも悩むところです。
    夜は比較的に寝てくれるんですが、日中があまり上手く寝られないみたいです。もちろん抱っこなら寝るんですが、寝る前にベッドに置いて寝かしつけに時間がかかってしまうんです…。
    今はベッドで寝てほしいので、泣いてたら抱っこはするんですがあくまでも落ち着いたらベッドに戻してます。
    赤ちゃんの観察…。簡単そうで難しそうですね。

    ジーナは時間で行動すると思うんですが、実際その時間な合わせると生活は慣れるまではどうでしたか?
    ジーナ式は結果が現れるまでに時間もかかるんですよね?
    でも寝かしつけいらなくなるにはそれぐらいしないといけないんでしょうね。
    娘さん可愛いですね☺️1分後にはねんねできるなんて素晴らしいです✨

    • 1月18日
  • mako

    mako

    うちもやはり夜より日中の方が寝られない時が多かったですよ。うちの場合は寝室に雨戸がなく日当たりも良いため、遮光カーテンをつけても隙間からの光がだだ漏れで昼間は部屋を真っ暗にできなかったというのが一番大きな原因だったと思います。
    寝かせ方はそれでいいと思います🙆抱っこで落ち着かせても寝つく時にベッドの上に一人で寝ていることが重要なので。
    スリーパーは着せていますか?ジーナ式で書かれているようにおくるみ→寝袋型のスリーパーに移行するのも結構大事だと思います。日本だと寝袋型があまり売っていないのでネットで探すしかないですが。
    あと、近くに私がいると甘えて寝ないことが多かったので、リズムがまだ完全ではないうちから部屋を出る一人寝も取り入れました。うちはその方がよく寝ついたので。でも必ず5~10分で様子を見て、泣いていたらオムツなど確認したり抱っこして落ち着かせてまた寝かせる、というのは変わらずです。
    うちはジーナ式始めて1週間も経たずに一人寝させてみましたが初日から数日連続で昼も夜もすんなり一人で寝ました。もちろんそれがずっと続くわけではなく駄目な日も出てきましたが、最初から成功率は6,7割で、泣いてしまった3,4割も3回くらい様子見となだめるのを繰り返すと寝ついたので30分くらいで寝たし、昼寝もすぐに2時間寝るようになったので、結果はすぐに現れた印象です。
    生活はお出かけや買い物をするなら朝寝または夕寝の時間にして、朝寝や夕寝はベビーカーやチャイルドシートや抱っこ紐でさせつつ、一番長い昼寝は極力寝室で寝かせるようにしました。

    • 1月18日
  • mako

    mako

    ちなみに生後4ヶ月頭からジーナ式を始めて最初から6,7割成功(泣かずに寝る)、6ヶ月頃には9割方成功して、それ以降はほぼ10割で、数ヶ月に一度成長期とか重なると駄目な日があったり、外泊時は駄目だったりという感じでした。ジーナ式のおかげで寝室にいけば寝るので卒乳後は私が飲み会などで不在でも夫が寝かしつけることができるのでかなり助かりますよ😁
    あと私は1歳まで育休だったのと5ヶ月くらいからは夜中一度しか起きなかったため特に夜間授乳が苦ではなかったので、22時半に起こして夜通し寝るようにするところはやりませんでした。22時半に起こしても全然飲めずに寝落ちしてしまい、結局夜中いつもと同じ時間に再度起きて授乳になり、結局19時~7時の間に2回授乳する羽目になるだけだったので。それと娘は大きめだったため、母乳だけだと日中にどうしても必要量飲みきれないので夜中起きてしまうのは仕方ないと思ったこともあり。実際19時から朝まで起きずに寝るようになったのは3回食が軌道に乗った後にコアナイトメソッドを実行した後の10ヶ月頃でした。

    • 1月18日
  • ぽん

    ぽん


    やはりそうなんですね💦その子の個性にもよりますよね。
    真っ暗のが子供も寝やすいんですよね🤔旦那が真っ暗だと寝れないみたいなんですが、少し相談してみます!別室で寝ることもできないので😢
    少し疑問なのですが、家にいるときは暗くして寝かせてると思うんですが、出先だと普通に寝る時間になれば明るくても寝てくれるものですか?
    預けたりする場合はどうですか?😳部屋暗くしてってのも言いにくいですよね💦
    寝かせ方問題ないみたいで良かったです☺️
    寝る前になベッドに置くようにしていきます!!
    スリーパー着せてます!おくるみはもともとしてなかったですが…寝袋型スリーパーとは写真のような足まですっぽり入るものですか?今はノースリーブで股下で分かれてるものを使ってます。
    ママの存在があると甘えてしまう子結構いらっしゃるんですね。部屋出ると泣き声も落ち着いた感じでしょうか?
    うちの子は部屋出ても変わらずギャン泣き…みたいな感じなのですが、いてもいなくても変わらないような…💦
    寝つき方も試行錯誤して探すしかないですね☺️
    ジーナ式やはりすごいですね。1週間で独り寝できるかんて!30分で寝れるなんて最初から出来た娘さんですね✨それも生活リズムが整っているからこそってことですよね??
    ねんねの時間に合わせて外出って敢えてですか?😳
    お散歩がてら起きてる時間にするのはどうなんでしょう?

    • 1月18日
  • ぽん

    ぽん


    生後4カ月頭なら今の私の息子と同じです!
    1カ月で流れがつかめて、3カ月で完成って感じですね🤔ある程度でも目処がついていると進めやすいので、教えてもらって助かります!
    寝室に行けば寝てくれれば本当助かりますよね。夢みたいな話ですが、現実ですもんね!
    makoさんのとこも夜間はどっちにしてもお子さん起きてしまったんですね。ちなみに何時頃起きてましたか?
    大き目の子でも必要量飲めないこともあるんですね。回数を増やすとかは法則に反していたのでしょうか?例えば一回の母乳をミルクにするとか…??

    makoさんて本は何冊か読まれたのですか?😳
    今、本の購入で迷ってるよですが…
    ジーナ式の本か赤ちゃんにも優しい安眠ガイドのどちらかで。
    安眠ガイドよまれましたか?😳

    • 1月18日
  • ぽん

    ぽん


    写真貼り忘れました💦

    • 1月18日
  • mako

    mako

    旦那さん真っ暗だと寝られないんですね💦ということは夜も真っ暗にできない感じですか?軌道に乗れば多少明るくても大丈夫なので、それまで旦那さんに協力してもらいたいところですね…
    うちは出先だとチャイルドシートなら明るくても眠くなれば寝ます💡ベビーカーは、幌で暗くしたりうちは西松屋とかに売っている虫よけのカバーを掛けて暗くしたら時間になれば寝ていましたが、7,8ヶ月頃にはもう体力がついたのと、ベビーカーは移動手段と認識したのか、寝なくなりました。運動会の帰りで超究極に眠い、みたいな時はそれでも寝ますが😁抱っこ紐も7,8ヶ月からはもう時間が来ても寝なくて、いつも11時か12時台には昼寝するところ寝られずに15時とかまで起きていた時のようにやはり究極に眠い時に寝る感じでした。でもいずれも家なら2時間は寝るところ30分~1時間で起きてしまうので、朝寝や夕寝に当てていました。

    外泊は1歳半くらいまでは義実家や実家しかしなかったので、いずれも暗い部屋に隔離させてもらって寝かせました💡
    スリーパーは写真がないですが、私はGrobagというのを使っています💡足まですっぽりのやつです。4ヶ月ならそろそろ寝返りもしているかし始める頃ですよね?自分が動くことで起きてしまうかつ再入眠できないので、足まですっぽりのがオススメです。夜通し寝るのって、ホントに夜通し一度も起きないんではなくて、うっすら起きてもまた自力で再入眠できるようになることなんです。なので、実際スリーパーを着せ忘れると朝方起きてしまう確率が上がりました。
    うちは部屋を出ると泣き声が変わらずギャン泣きでも、5分とか様子見ていると泣き声が収まっていくことが多かったです。5分経ってもギャン泣きに変化なしならすぐ入室してなだめたり、5分経って落ち着き始めていたら10分くらいまで様子見たりとやはり様子を見ながら対応を変えました。いてもいなくても変わらない感じならいない作戦やってみるのはありだと思います🙆

    朝夕のねんねに合わせて外出はあえてしていました。ちゃんと朝寝できた日はお散歩がてら起きてる時間にとかできましたが、朝寝昼寝に失敗する日もあったので、そうすると起きてる時間に出かけてもグズグズで疲れるだけなので、どうしても買い物に行きたい日とかは出かける方を優先するためにねんねの時間を狙いました😁

    • 1月18日
  • mako

    mako

    最初の1ヶ月は赤ちゃんもだけどパパママもペースをつかむ感じでしたね💡あと夫にも理解してもらい協力してもらうという期間でもありました😁5分とか様子見する間でも何で泣かせてるの?って責められたりもするので💦
    夜間起きる時間は、0時~2時が多かった気がします。
    大きめだと飲める量は多くても、まず必要量が小さめの子より多いし、母乳量も追いつかないという感じのこともあり…本にも大きめだと起きてしまうかも、と書かれていました。
    回数を増やしても結局次の授乳までに母乳が追いつかないと駄目なんですよね💦なのでミルクにしたかったのですが、完母で哺乳瓶もミルクも全く駄目だったので…
    なので下の子は新生児からジーナ式予定ですが、もし母乳が出ても完母ではなく混合にするつもりです😁

    私は本はジーナ式しか買っていないです💡色々調べた結果、私は割と普段からスケジュールを書き出して行動するタイプなのでジーナ式が自分に合っていそうだなと思ったので、まずジーナ式をやってみて難しければ安眠ガイドも買ってみようと思い🙆結局ジーナ式がドンピシャだったので他の本は読まなかったです。

    スリーパーは写真みたいなやつです💡

    • 1月18日
  • ぽん

    ぽん


    そうみたいなんですよね💦私は真っ暗はなんですが😂でも真っ暗の方が赤ちゃんは寝やすいんですよね🤔
    寝た後小さい電気つけるのもだめですもんね?💦
    夜も真っ暗には出来ないです😢部屋が狭いので居間と寝室のふすまとっていて、カーテンで仕切ってるだけなので、レースのカーテンからも光はダダ漏れです…💦
    車だと普通に寝ちゃいますよね😂✨それはそれでありなんですかね?🤔
    やはり暗くしていれば出先でもねんねしてくれるんですね☺️月齢が進むにつれて賢くとなりと大変ですね🤣
    大人もですが、疲れるとぐっすり寝れますからね😊子供も一緒ですね!
    お昼寝の時間も必要な分寝れなかったらどこかで調整して寝かせてあげれば大丈夫ですね☺️

    暗い部屋に隔離出来れば楽ですよね🤔うちは義実家は難しいかもです😂子供だけ預けるってのは無かったですか?
    スリーパーの写真ググってみてみました😊寝返りもう少しかかりそうです😂足がすっぽり入れば寝返りも出来ないですもんね🤔夏もスリーパー着せてましたか?
    スリーパーすごいですね!!着ると着ないじゃ大違いですね💦寝返りするようななれば、足まですっぽり入るやつ買ってみます😊
    ママがいると興奮してしまう場合はいなくなると泣き声落ち着くんですね😳
    泣かせるネントレした時はその時は抱っこであやしたりはしなかったのですが、様子見に行っても泣き声変わらずでした😂ひたすら泣き続けるみたいな…💦で、泣きつかれると静かになったり、また思い出したように泣いてました💦
    とりあえず声もまだ本調子じゃないし、本も読めてないので理解した上でいなくなる作戦も検討してみます!

    日中のねんねに失敗した時毎回、お散歩してたわけではないんですね🤔そういう場合抱っこしてお散歩してもグズグズだったんですか?
    お散歩も考えてしないとですもんね💦
    失敗した場合って、その時間はスルーしてねんねなしでしたか?😳

    • 1月19日
  • ぽん

    ぽん


    最初はみんなでペース掴む時期ですよね💦最初からうまくなんていかないですし😢
    旦那には理解してもらってます!うちの旦那も最初泣き声辛かったみたいです😳
    夜間その時間に起きてしまうと、ママは寝てすぐだから大変でしたね😢
    母乳量が足りないのはどうにもならないですもんね😢
    うちの子ミルク飲むので、夜間起きた時にでもあげてみたいと思います😊✨
    哺乳瓶使えるとなにかと楽ですもんね☺️
    二人目ももうすぐですね🤭✨騒がしくなっちゃいますね❤️

    ジーナ式だけ読まれたんですね🤔なんだか安眠ガイドもジーナの日本版?みたいに聞いたのでどうかなと思いまして…。
    両方買ってみようかとも思いましたが、安眠ガイドのかわかりやすいみたいなので、とりあえずそちらを一冊読んでみたいと思います!!
    明日、旦那に子供見ててもらってどこかで本読んできたいと思います!

    今日なんですが、朝寝、昼寝ほとんど愚図ることも無く…
    いつも40分ぐらいで起きてしまってたんですが、昼寝はそれもなけ90分寝てくれました!!
    こう行った場合って今日のスケジュール?が合ってるってことなんですかね?

    • 1月19日
  • mako

    mako

    うちは昼間は明るいままで定着に時間がかかった感じがあり、でも昼寝という短い睡眠だから許容していた感じなので…寝た後に電気点けるのも時間をかければ大丈夫かもしれませんが、夜中起きた時にやっぱり周りが見えない方が再入眠しやすいとは思います。何を目指してネントレするかじゃないですかね?就寝だけうまくいけばいいのか、夜もなるべくぐっすり寝てほしいのか。

    車で寝ちゃうとはいえ、ある程度リズムが定着するまでは家にいるようにしていたので、いつもと全然違う時間に寝ちゃうことはなくて、いつもの朝寝の時間辺りに車に乗ると寝る、という感じです。それで寝ちゃっても赤ちゃん任せに寝かせるわけではなく、例えばすぐに目的地に着いちゃったら、その日にさせたかった朝寝の時間が経過するまで降ろさずに周辺をドライブしたり駐車場で待ってから時間が来たら起こしたりとか、リズムを崩さない工夫はしました。
    完母だったので子供だけ預けることはしなかったです。預けるとしても私の実家に帰省した時に授乳の合間の3,4時間ほど見てもらったことがらあるくらいでした。今でも実家は遠いし義実家も数ヶ月に1度行くくらいなので、まず子供が慣れていないので子供だけ預けるのは無理ですねー。

    夏はガーゼタイプのスリーパーを着せています。寝返り上手になると着たままでも普通に寝返りするし立ち上がりもしますが、特に冬ははだけて寒くて再入眠できないということがなくて良いです。
    ジーナ式は様子見に行って泣き止まなければ抱っこしても大丈夫ですよ。今されているのと同じように、抱っこで落ちついたら寝入る前に布団の上に戻してあげれば。
    日中のねんねというか朝寝に失敗した時は最初の頃は抱っこ紐でお散歩すれば寝ましたが、だんだん体力ついたのと抱っこ=移動や遊びと認識するようになったらなかなか寝なくなり、すごく眠いときに30分散歩するとやっと寝る感じでした。
    スルーして次の昼寝を早めに長めにすることもあれば、5分10分ウトウトするたけでもさせることもあり、日によりけりでした。

    • 1月19日
  • ぽん

    ぽん


    遅くなりました💦

    昨日自宅に戻ってきたんですが、ベビーベッドに布かけて真っ暗にしたら予想以上に早く寝てくれました😳
    これが真っ暗効果なのか…?
    昼間も布かけて真っ暗にしたら寝てくれました🤔
    なので面倒ですが、この方法でほぼ真っ暗にしていきたいと思います!
    やはり寝た後につけるのも起きた時のこと考えると良くないですよね💦
    とりあえず旦那に伝えてみたらあっさりして豆電球も消していいと許可もらえました🤭✨
    就寝も上手くいってぐっすり寝てくれたらベストです😂✨

    やはりそうですよね!
    リズム着くまではベッドでねんねしてもらった方がいいですよね☺️
    車でもいつもと同じ時間に寝るのはすごいですね😳車は100%寝るイメージあります!
    あくまでま睡眠の場所は違っても睡眠時間は同じってことですね🤔

    そうでしたね💦
    完母だとおっぱいあげないとなので、長時間預けることは無理ですもんね😢
    やはり子供だけ預けるのは避けた方がいいですよね💦
    1日ぐらいなら睡眠のリズム崩れてしまってもすぐに立て直せますよね?😢
    今月末に母が入院するので、義実家に子供を預けようと思ってまして💦

    ガーゼタイプのスリーパーは薄いやつですよね?
    エアコン一日中使ってるので、今ガーゼタイプの8枚重ね使ってます!
    着たままでも寝返りできるんですか😳それはすごい!😂
    再入眠は気温も関係しちゃいますもんね!気温ならすぐに対応できますもんね☺️気付けるかどうかで…💦
    ジーナ式抱っこしてよかったんですね😳寝落ち寸前ぐらいまで抱っこしてましたか?それとまある程度単純に落ち着くまでですか?
    赤ちゃんも抱っこ紐が移動手段とわかるんですね💦賢くなりますね😂✨
    日中のねんねは色々ずらして大丈夫なんですね🤔私も今そんな感じにしてしまってます!眠い時に寝かせてあげてます💦

    今日本買ってきて、読み始めました!納得することばかりです!

    • 1月20日
  • mako

    mako

    ベビーベッドに布かけたんですね💡私もそれやろうと思いましたが布が落ちて窒息したら…とか心配になってしまって諦めてました😂
    旦那さんもOK出てよかったですね🙆
    1日くらいなら大丈夫でした!私も朝寝や夕寝は臨機応変にしつつ昼寝と夜はできるだけ同じになるようしていましたが、どうしてもお出かけでチャイルドシートや抱っこ紐になり時間もずれることもありました。でもそれが2日続かないよう、ずれた日の翌日は家でいつも通り寝られるように予定を調整するようにしていました💡

    ガーゼタイプの薄いやつでもエイデンアンドアネイとかだと寝袋型もあるので、本当はそっちの方がいいとは思います💡高いので私は夏は寒くて起きるとかないしいいやー、とけちって寝袋型でない安いのにしちゃいましたが💦
    私はなかなか寝落ち寸前になってくれず忍耐力もなかったので(笑)、ある程度落ち着いたらベッドに戻していましたが、夫は寝落ち寸前まで持っていけていたので寝落ち寸前で戻していました💡

    • 1月20日
  • ぽん

    ぽん


    もうそれしかないかなと😂洗濯バサミで一応止めてますが、窒息も不安があります💦
    そう言えば翌日、4ヶ月検診だ😱抱っこ紐でねんねしてもらうように調整してみます💦なかなか難しくて思うように行かないですね😢

    エイデンアンドアネイ始めて聞きました😳見てみましたが高いですね😂💦様子で必要そうなら買ってみたいと思います!
    寝落ち寸前でも落ち着くまででもどちらでも大丈夫だったんですね😳ケースバイケースですね🤔✨

    • 1月21日
  • mako

    mako

    洗濯ばさみで止めてるんですね💡
    手で引っ張ったりつかまり立ちしたりし始めたら怖いかもですね💦
    4ヶ月健診はうちは午前からで朝寝ができずじまいになり、健診が終わるお昼頃には限界に達したらしく珍しく抱っこでウトウトしていました😁

    エイデンアンドアネイかわいいけど高いですよね😫Grobagも結構高いんですが、そっちは楽天のスーパーセールの時だと柄を選ばなければ割引がありお得感があります😁しかも布団なしで寝られる暖かさなので、布団や毛布を買うかわりに使うなら割安だったり🙆

    • 1月21日
  • ぽん

    ぽん


    とりあえずそれでやってます😂でも少しでも布がたるんでると現状でも手が届いてしまいます😱
    もう少し大きくなったらとりあえずベットの高さ変えられるので下げます😂✨
    やはり被ってしまいますよね😢こういう場合は思い通りにいかないと嫌ですね💦
    さっき調べたらうちも12時過ぎからの受付だったんでお昼寝に被りそうです😰
    そこまで2キロぐらいみたいなんで、お散歩がてら歩いて行こうかなとも思ってます😂車だと寝る時間もないですし💦

    やはり良いものは高いですよね!!割引きされてるのはでかいです😳狙っていかないと!!
    布団ねしで寝られるなんて持ってこいじゃないですか😂✨

    自宅に戻ってきてからねんねがほとんどできるようになりました😊
    夜間はセルフねんねしてくれて、日中もグズグズはしますが長くても30分ぐらいでねんねしてくれるようになりました😊
    でも、30分とかで起きて泣いちゃったりする時もあるんですが、他でねんねの時間長くすればいいですかね?
    寝ても1時間半とかばっかです😂
    今日は朝寝が55分。
    昼寝が80分。
    夕寝が52分。
    どれも起こしてるわけではないのですが、こんな感じでもいいんでしょうか?😳

    • 1月21日
  • mako

    mako

    夜寝られているなら問題ないと思いますが、朝寝と夕寝は基本は30分以内なので、試しに起こしてみてお昼寝が長くできるか見てみるといいかもです💡
    夕寝も、お昼寝が長めにできたら30分以内を目指した方がいいかもですね🙆

    • 1月21日
  • ぽん

    ぽん


    夜はだいたい7時前後には寝れてます☺️✨

    朝寝も30分以内なんですね😳
    いつもあまり寝れないからと思って自然に起きるまで待ってましたが、明日試しに30分で起こしてみます😊
    起こす時は明るくして自然に起きるの待てばいいですよね?

    • 1月21日
  • mako

    mako

    はい、起こし方はそれで大丈夫です🙆
    朝寝を起こしてもし短すぎた!ってなっても昼寝や夕寝で調整できるので、起こしてみてください😄
    朝寝は30分でなくて45分でしたっけ💦ちょっと記憶が😅

    • 1月21日
  • ぽん

    ぽん


    今日やってみます😊
    今朝早く起きちゃったんですが、朝寝は起こして昼寝や夕寝で調整すればいい感じですよね?
    45分ぽいのでそれで起こしてみます!

    • 1月22日
  • mako

    mako

    はい、可能な限りそうして昼寝がしっかり2時間できるようになるか見てみるのがいいと思います💡
    それでも朝寝が短いと昼寝までグズグズになってしまってやっぱり朝寝を延ばした方がよさそうとかなら、寝始める時間を早めて起こす時間は変えない(普段9:00〜9:45で寝ているのを早起きしてしまった日は1時間寝かせたければ9:00〜10:00ではなく8:45〜9:45にする)ようにした方が、スケジュールへ影響が少ないと思います💡

    • 1月22日
  • ぽん

    ぽん


    ねんね難しいですね💦
    今日はたまたま朝寝が43分ぐらいで目覚めてくれて喜んでたのもつかの間…
    昼寝は30分で目が覚めてしまい、そのまま寝かせましたが7分で起きてしまいました😂
    寝始める時間を早めるのはもちろん本人が眠たそうにしたらですよね?💦
    なんだか午後ぐずるようになりました💦
    一昨日ぐらいまでは一日通してご機嫌が多かったのに😂
    難しい😢

    • 1月22日
  • mako

    mako

    はい、眠たそうならば、です💡
    お昼寝がうまくできなかったなら午後グズっても仕方ないですね💦お昼寝途中で起きちゃった時の対応も従っていますか?それでも起きちゃったなら今度は夕寝で調整するしかないですね💦
    まだ始めたばかりで毎日うまくはいかなくて当たり前なので、自信を持って、困った時は本の中の対処方法を探して、気長に向き合って頑張ってください😄

    • 1月22日
  • ぽん

    ぽん


    ごめんなさい、ジーナまだ買ってないんです😢
    ジーナも買ってみます!

    • 1月22日