※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるはる
子育て・グッズ

息子に普通の食パン以外の部分をあげても大丈夫ですか?沢山入っている場合は注意が必要です。どのぐらいあげていいでしょうか?

息子はパンが好きみたいなのですが…
パン屋に売ってる普通の食パン?の耳じゃないところをちぎってあげても大丈夫ですか?
バターとか沢山入ってると思うのであげすぎはダメですよね💦
どのぐらいあげていいですか?

コメント

‪‪❤︎‬

量よりパンの成分見て決めた方がいいかなと思います😌💦
たまにはちみつ入ってるのもありますし、バターなどたっぷり入ってるなら8ヶ月ならまだあげなくてもいいかと思います!

  • はるはる

    はるはる

    そうなんですね!
    パン美味しそうに食べるので出来ればあげたいなと思ってしまいました😣
    ちゃんと成分見てからですね🙇‍♀️

    • 1月15日
moony mama

私は、ご近所の個人経営のパン屋さんで成分を聞いた上で、離乳食に使用したいと伝えて、どれが良いか教えてもらいました。
アレルギーの問題がないとわかったら、一度に六枚切りの食パン1/2をパンがゆであげてました
基本、ホテルブレッド系でなく普通の食パンはバターの使用量がそんなに多くないはずです。

  • はるはる

    はるはる

    量までわかりやすくありがとうございます✨
    成分調べてから適量あげなきゃですね😣💦
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月15日
deleted user

まだ8ヶ月なので、何が入ってるかきちんと把握できないパン屋のパンは少し不安かな?と思います😥
なので上の方も書いてる通り量ではなくて成分の方が大事です!

  • はるはる

    はるはる

    ちゃんと成分見てからですね😣
    回答ありがとうございます!

    • 1月15日
すみか

ホテル食パン系のものは砂糖もマーガリンもたっぷりなので、私なら一歳過ぎるまでは量は関係なくあげないですね💦普通の食べなくなっても困るので😅
シンプルな素材のものなら普段あげる食パンくらいの量はあげても大丈夫と思うので、物によりますね🤔

  • はるはる

    はるはる

    1歳まではシンプルな素材のパンあげた方がいいですね!
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月15日