※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

1歳の娘が泣くようになった理由について相談です。

1歳になる娘がいます🍭

今までは離れても見えなくても泣かない子だったんですが、今はちょっとキッチンで見えなくなるだけでも泣いてしまいます😓

これはどういった現象なんでしょうか?

コメント

ちょこ

後追いの一種ですかね💦うちも泣きながら私のトイレまで着いてきます😅

  • もも

    もも

    後追いですか😱何をするのにも泣いてしまって💦
    トイレの時もとは辛いですよね⤵︎😨

    • 1月14日
  • ちょこ

    ちょこ

    料理していても私の足に抱き付いてきますし、お風呂の中もしがみついてますので自分を洗うのも一苦労(笑)ごみ捨てすら、抱っこ紐付けて行く始末です💧

    大変ですが、最近は幸せなことだなぁって思うようにしてます😂こんなに付いてきてくれるのは今だけですもんね😊

    • 1月14日
  • もも

    もも

    お風呂はマット敷いて桶で遊ばせてるのでうちはまだいいですが、
    ちょこさん幸せだなーって思うこと凄いです😭
    嫌ではないし、泣くのは仕方ないんですが、ここに居るんだけどな~と思いちょっと辛いかなと思う時もあります😔

    • 1月14日
®️ママ

うちも10ヶ月目から急に泣くようになりました😵
柵をつけてキッチンに来れないようにしたので余計にギャン泣きです😵
後追いが始まったんですかね😥

  • もも

    もも

    柵ついてます😭そこを開けておいで~って言うと泣きながら歩ってやってきます😭ちょっとキッチンだけは入れたくないなーと思い💦

    なんで泣いてるのー?ここに居るんだけどな~とか思いながらいます😞

    • 1月14日
®️ママ

わかります😖キッチンの方はあまり入れたくないですよね😭

前まで全然平気だったので、こんな急になるのか?って思います😖

  • もも

    もも

    そーなんですよ😵
    急すぎて、どうしようというか気持ちが、えぇ!ってなります💦

    みんなが言ってた何も出来ないのはコレなのか!と思います💭

    • 1月14日
  • ®️ママ

    ®️ママ

    ですよね😭
    柵つける前はお風呂場もトイレも付いてきてて焦りました😵

    トイレ行くのも今はそーっと立ち上がっていってます😭
    これはたしかに何もできないですよね😓

    • 1月14日
  • もも

    もも

    柵のカチャンって閉まる音に敏感になりそれで泣いてます😭⤵︎

    • 1月15日
ままり

後追いかもしれませんね💦
我が家の次男も後追い中で傍にいる時に立ち上がったり少し移動するだけで泣きながら追いかけてきます😂

  • もも

    もも

    あー!分かります😭ちょっと飲み物飲もうと立ち上がっても、え?!どこ行くの?!ってついてきます😭😔

    そんなに泣かなくてもーって思いますよね😂

    何かやる時はどうしてますか?

    • 1月14日
  • ままり

    ままり


    顔色変わるので、これは泣くな😂って良く思います(笑)
    家事とか手が離せない時は泣いててもらってます😅中途半端に構うと後々余計泣かれるのも困るってなり...
    ゲートのところで泣き崩れたりすることが多いですが、少し経つとケロッとして長男のとこで遊んでます😳

    • 1月14日
  • もも

    もも

    そうですよね仕方なく無いてもらってる時あります💦やっぱりやることやらないと毎日進まないですよね😨!

    また兄弟がいると違うんですかね~😭

    • 1月15日