
母乳のあげ方についてアドバイスください。息子が哺乳瓶に慣れてしまい、乳首のトラブルもあります。乳首から口を外すことや痛みに悩んでいます。同じ経験の方、乗り越えた方法を教えてください。
母乳のあげ方?についてアドバイス下さい‼︎
息子と退院して来て、まだ1週間もたっていないのですが
おっぱいを咥えさせるのが下手になってしまいました…
大きく口を開けてくれず
開けてくれても何回かちゃんと吸っているのに
途中で仰け反り外れてしまったり、吸うのをやめてしまったり…
原因は、ミルクとの混合なので
哺乳瓶の方に慣れてしまったのだと思います…
本来は、昼間は母乳メインで足りない分をミルクで補充
夜は、ミルクがメインで張って来たら母乳
(病院の方が昼も夜もおっぱいよりではありました)
両乳首切れてしまい、右がどこからこんな血出たの⁇というくらいでした…
そのため正直家に帰って来てからも乳首が切れたり
痛くてミルクに頼ってしまっている部分もあります…
だけどせめて一ヶ月だけでも昼間は母乳メインで
やれたらなぁ…と思っています‼︎
私のように途中で、乳首から口を外してしまったり
手で突っぱねられたりした方
どのように乗り越えましたか⁇
アドバイスお願いします
- さ🦖(6歳)
コメント

ちゅる(29)
途中でげっぷが出そうで
おっぱい離してのけぞったりしてるとかではないですかね😥?

いず
最初は赤ちゃんも飲むのが下手っぴなので良く仰け反ってました😫
でもめげずに時間かかってもいいから頑張って吸わせてました😊
赤ちゃんも上手く吸えなくて仰け反っちゃうみたいですね😣
乳首切れちゃうの痛いですよね😭
保湿とかされてますか?
入院中から痛くて、リペアニプルをひたすら塗ってましたよ!
吸われるのが痛い時は毎回母乳は辛いと思うのでミルクだけあげる時間帯を作ったりしてました!
後は搾乳したものをあげてました😊
服に擦れるのが痛くて母乳パッドは必須でした!
最初は痛いけれど、どんどん痛みもなくなって赤ちゃんも吸うのが上手になってきますよ✨
-
さ🦖
上手く出来ないのは、私だけじゃなくて安心しました(´;Д;`)
もっと皆さん出来ていると思ってたので…
病院でもらったランシノー?を
授乳した後に塗っています‼︎
試行錯誤しながら、徐々に慣れていけるのがわかり良かったです‼︎
地道に頑張っていきたいと思います‼︎- 1月15日

退会ユーザー
根気強く赤ちゃんが吸うまでくわえさせました!途中悲しくなってくるし、夜中だと尚更辛いですが今では乳首だいすきでおっぱいのときは我先!と言わんばかりに食らいついてきます😂💗
わたしも乳首裂けてシャワーが当たると
激痛で、吸わせるともっと激痛で涙を流しながら
授乳してました!
授乳後とお風呂上がりは乳首用のオイルをぬり保湿するようにしてました!
そしたら、今では全然平気ですよ(﹡ˆˆ﹡)
乳首もそのうち強くなります!
直母、頑張ってください!負けないで😆
-
さ🦖
そーなんですよね(´;Д;`)
昨日は、吸ってたのに何でーと何とも言えない気持ちになります…
いずれ乳首も強くなると信じ
めげずに頑張ります‼︎- 1月14日

マリ
切れて痛いとのことなので、乳頭保護器を使われたらどうでしょうか??
うちはなかなかおっぱいに吸い付けなかったですが、乳頭保護器で練習して吸えるようになって、そのあと直母で吸えるようになりました。
泣いても無理やり押し付けて練習しました💦
-
さ🦖
乳頭保護器‼︎買ってみます‼︎
やはり泣いてても無理やり押し付けても練習するしかないですよね‼︎‼︎
ちょっと安心しました‼︎- 1月14日

にゃん
私は乳首の皮が剥けて痛かったので、乳首の保護器使いました。
薄いと痛かったので、固めの方がいいかもです。
保護器の乳首部分に少しだけ母乳を垂らしてから授乳すると飲んでくれました。
未だに痛い時ありますが、ランシノー塗って耐えてます!
あとは、赤ちゃんがお腹空かせて泣いてからだと諦めて吸ってくれました。
フットボール抱きしてますが、赤ちゃんの頭を持って、口を開けた瞬間に乳首に咥えさせるようにしてました。
赤ちゃんもママも最初は上手くできなくて当然なので、根気よく頑張るしかないです。
頑張ってください😊
-
さ🦖
乳首の保護器ですね‼︎
他の方にも教えて頂いたので
探してみたいと思います‼︎
保護器に母乳を垂らすんですね‼︎
確かに味がすると飲みやすいですもんね‼︎参考にさせて頂きます‼︎
母乳をあげる時は少し泣かせてから
あげようと思います‼︎
ありがとうございました‼︎- 1月15日
さ🦖
そういう場合もあるのですね‼︎
気をつけて見ててみます‼︎