※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子がいます。夜泣きはまだしてないのですが、この時期の赤ちゃんはみんなするものなのでしょうか?

生後5ヶ月の子がいます。夜泣きはまだしてないのですが、この時期の赤ちゃんはみんなするものなのでしょうか?

コメント

もも

うちの子はいまだに夜泣きないですよー!

  • みかん

    みかん

    個人差かあるんですねヽ(´▽`)/みんなするのかと思ってビビってましたが、少しホッとしました😊コメントありがとうございます😊

    • 1月14日
あんず

しない子もいます。3人の中1番上の長女だけしませんでした。
この子は3ヶ月頃から指しゃぶりしてたからかなと思っています。、

  • みかん

    みかん

    指しゃぶり私の子もそのくらいからしてます😊確かに寝ていて起きかけても1人で指しゃぶってまた寝てますヽ(´▽`)/このまま大きくなってくれれば助かります😭コメントありがとうございます😊

    • 1月14日
  • あんず

    あんず

    ただ指しゃぶり4歳の今も治らないので、早めに取った方がいいかもしれません😂😂でも赤ちゃんの頃は楽でした(笑)

    • 1月14日
deleted user

息子は今のところ夜泣きはないです!

  • みかん

    みかん

    夜泣きしない子もいて安心しましたヽ(´▽`)/ありがとうございます😊

    • 1月14日
⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆‬⑅

夜泣きしてないです(*^^*)

  • みかん

    みかん

    そうなんですね😊妊娠させれるから助かりますねヽ(´▽`)/コメントありがとうございます😊

    • 1月14日
コダママ

ウチの娘もまだ夜泣きありません🌝

  • みかん

    みかん

    1歳になってもしないんですね😊ありがたいですねヽ(´▽`)/個人差があると知って少し安心しました♡コメントありがとうございます😊

    • 1月14日
おもち

夜泣きは一般的に生後半年くらいからって言いますよ😊

  • みかん

    みかん

    そうなんですね😫それは知らなかったです💧情報ありがとうございます😊

    • 1月14日
deleted user

うちは1歳になる前にしました。
するかしないかもするタイミングも子によるんじゃないでしょうか☺️

  • みかん

    みかん

    その子によるのですね😊初めての子育てで分からず質問させてもらいました😫コメントありがとうございます😊

    • 1月14日