※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で野菜を増やす週は1種類の野菜だけあげていましたが、2日間ににんじんを1小さじ、3日目から2小さじあげているけど、進め方がゆっくりすぎるか心配ですか?

離乳食で野菜を増やした週は一種類だけあげましたか?🥕
お粥小さじ3、にんじん小さじ1 2日間
お粥小さじ3、にんじん小さじ2 3日目から
と思っていましたがゆっくり過ぎでしょうか?😂

コメント

Himetan❤️

離乳食教室では野菜は1種類ずつで3日〜1週間位で試した方がいいと教えてもらいましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます〜🙏🍒😊
    最低3日かけて、1週間様子見ながらでいいんですね💓💞ゆっくり進めていこうと思います!

    • 1月14日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    最初の1ヶ月は小さじ1から始めて3日で小さじ3って増やし行くのがいいみたいですよ☺️
    それで食べれる野菜を増やしたり慣らして行く感じにするのが理想みたいです。
    途中食べなかったり嫌がったりもあるのでお休みしたりゆっくり進めるのに長くて1週間らしいです。

    私はお粥1週間→じゃがいも・さつまいも各1週間→人参・ほうれん草・ブロッコリー・かぼちゃ・大根・かぶを各3日って進めてタンパク質って感じに進めながら、ある程度離乳食になれたら他の野菜も追加してましたよ❗

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そういうことなんですね!納得です~🙆🏻👌✨

    わー!細かく教えていただき助かります( ˊᵕˋ ;)🍒最初の野菜2種類はそれぞれ1週間かけて、3週目からはそれぞれ3日かけてって感じだったんですね!💡すごく参考になりました😳🙏我が子のペースも見つつ、参考にさせてもらいながら進めてみます!

    ありがとうございます(、._. )、💓

    • 1月14日
らんらん

ゆっくりな気がします🤔
わたしが持ってる栄養士さんからもらった離乳食ブックには7.8日目から野菜1種類目スタート3〜7日目から1種類目の野菜+2種類目の野菜スタートって書いてありました☺️
新しい野菜始めていいと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😄!!!もう少しペースアップしても全然大丈夫なのですね💡😳にんじんの次にあげるものも考えようと思います(、._. )、!ありがとうございます⭐️

    • 1月14日
  • らんらん

    らんらん

    わたしは離乳食始めたばかりでまだ7日目なんですが今日から野菜始まる予定だったんですけど祝日なので明日からです😆
    教科書どおりにやるのも大切ですが子供の様子をみながらとかTPOを考えながら進めたいですよね☺️
    離乳食お互い頑張りましょう🤗💕

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7日目!近いですね(*゚▽゚)ノ💓💞
    こちらは、かれこれ2週間たつのですが、まったく慣れず、ついこの前やっと人参に進んだところでした😂笑
    コメントありがとうございました!頑張りましょう😊🍒🍒

    • 1月14日