![いく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義家族との同居に疲れており、マイホーム購入を検討中。収入不安定で悩んでいる。賃貸だと初期費用がかかり、出て行く理由が薄い。自分だけの空間が欲しい。どうしたらいいでしょうか。
旦那の家に同居してます。
義母とは仲良くしてますが
連休になると義姉達や姪っ子が来てうんざりします。
なので家を出ようと思ってるんですが、
この際、マイホーム購入も検討しています。
買うなら注文住宅です。
けど、私がまだパートだし、子供達も小さいので収入も不安定、そもそもマイホーム買ったらずっとそこで住むことになるのかぁ…ともやもやしています。
けど賃貸だと初期費用もかかるし、同居から出て行く理由が薄い気がして気が引けます。
マイホーム買ったからなら出て行きやすいんですが…笑
どうしたらいいのか教えてください(>_<)
とりあえず、自分だけの空間、休みの日の憩いの場が欲しいです笑
- いく(6歳, 9歳)
コメント
![もちもちちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもちちくわぶ
まぁ同居させてもらっている以上親戚の来訪は避けられない問題ですよね。
私なら賃貸でもよいから出ていきます💪
![83](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
83
私も旦那の家族と同居していました。
自分だけの空間欲しくなりますよね、分かります😭
うちは、賃貸だけど少し前に同居解消しました。
-
いく
同じような方がいてホッとしてます。
やはり、どんなに優しい人でも同居は大変なんだと思います(>_<)
小姑が嫌だ(>_<)- 1月14日
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
わたしも旦那の実家に去年まで同居してました。
本当はあと2~3年住んで近くに家を建てる予定でしたが、我慢できないことがたくさんあってストレス過ぎて精神的に辛くなったので、賃貸に引っ越しました!
初期費用は60万円くらいかかりました💦
同居中は食費は自分たちで払ってたので光熱費のみ義母に渡してたので、生活費もかなりかかって貯金どころではないですが、それでも引っ越して良かったです!
わたしは家を建てる期間が待てないくらい精神的にやられてたので賃貸に引っ越しました。
注文住宅ならハウスメーカー選び~家を建てるまでに時間がかかるのでその間我慢できそうにないなら賃貸でもいいのかなとも思います。
![クロワッサン🍞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロワッサン🍞
連休とかはゆっくり過ごしたいですよね(>_<)
同居しているんだから、義理姉さんももう少し気をつかってくれたらいいですよね‼
もしマイホームを買うなら、義理実家との距離は大事だと思います(>_<)
近すぎてもまた義理姉さんで悩みそうな気がします😞
いく
そーなんですよ(>_<)
それが最近は億劫です(。・ω・。)笑