
コメント

Rana
わかります!妊娠、出産、赤ちゃんの写真や動画を見ると嫉妬と何で私は授からないの?とか、妊娠報告、なかなか授からない人もいるんだから配慮してよ!なんて、自分の中だけでイライラしちゃいます。その後は自己嫌悪。この繰り返しです。
私は妊娠してもインスタとかにupしたり、報告アピールしないつもりです。こんなに妊活で苦しむ人が増えてる世の中です。
一緒に頑張りましょうね‼

魅姫
複雑ですよね😖😖私は友達ではないですが仕事場の仲の良いパートさんの妊娠が先月ありました。私は10月に稽流流産して先月から妊活を始めた矢先でした。喜べませんでしたね💦💦💦私は社員なのでその子のフォローをしています。働く時間も増えました。これから先、つわりの症状とかお腹大きくなるのとかを間近で見ていくのは正直辛いです。
お互いに赤ちゃん来てくれるように頑張りましょ😊😊
-
ぴぴちゃん
喜ばしいことなんですが、幸せそうな顔を見て、とても複雑な気持ちになりました😞
お気持ち察していただけて、ありがとうございます😢
お互い頑張りましょうね😞- 1月18日

退会ユーザー
わかります!!周りは2人目ラッシュでまだ1人も子どもがいない私にとっては夢のような話…。
友だちを見てるといいなと思ってしまいます。わたしはいつああなれるのかな?もうなれないのかな?って。
でもきっと大丈夫!時間はかかるかもしれないけど来てくれる!って前向きに考えるようにしてます。必死に(笑)その分お酒飲んだり妊娠してたら出来ないこと楽しめるんだぞー!ぐらいの気持ちでいようと思ってます( ˘ω˘ )笑
-
ぴぴちゃん
お話聞いていただき、ありがとうございます😢
前向きに捉えられていて、すごいです😢
励まされました😢
ありがとうございます😢- 1月18日
ぴぴちゃん
共感していただけて、嬉しいです😢
このやり場のない想いをどこにもぶつけられなかったので、お話聞いていただけて感謝です😢