※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
子育て・グッズ

7ヶ月の娘がおり、妊娠が発覚しました。10月に2人目の出産予定で、育休を延長したいです。職場的には1歳までの育休はどうか教えてください。

こんばんは。

今7ヶ月の娘がおり、育休中です。1年で復帰予定でした。
でした、というのは、今日妊娠検査薬で、妊娠が発覚しました。
高齢のため、産むなら年子しかなく、嬉しいのですが、
問題は仕事のことです。

5月末までの育休を、また連続してとるにはどうすればいいのでしょうか。
普通に考えて、2人目の出産予定は10月のはずです。
今の育休を延長して、10月から新たな育休に切り替えでいいのでしょうか。

私としては、職場も一度復帰してまた産休に入るなんてややこしいことしてほしくないだろうと思っているのですが。。。

同じような方いらっしゃったらアドバイスください。
また、2人目は、1歳になった次の4月までとりたいなと思ってるのですが、職場的にはどうなんでしょうか、キリがいいと思われるか、長すぎだろと思われるか。。。ご意見下さい。

コメント

くまのふー

おめでとうございます♪

保育園は、待機が多いところでしょうか?それなら、1歳の時に不承諾通知をもらって半年延ばし、そのまま産休に入る…ができると思います

私の職場は4月復帰が助かる職種なので、10月生まれで1歳の4月で復帰します!
中途半端に戻るより、キリが良いとは思いますが、仕事についていけるかは不安になります…

  • えま

    えま

    ありがとうございます😊
    多分うちも4月のほうがキリがいいと思います。
    まだ検査薬の時点なのに、もう、グルグル頭がテンパってます😅

    • 1月13日
みさと

上の子の保活に失敗したら育休半年延長になって、その間に2人目の産休が取れる時期になるんじゃないでしょうか?

2人目も育休延長して4月復帰希望ってことですよね?🤔
3年近く休むことになる訳ですから会社の規模などによっては退職してもらって新しく正社員採りたいのにって思われても仕方ないかなと思います😅
そう思ってもよこさんにそうしろとか言えないから自分のやりたいようにでいいんじゃないですかね🥳

  • えま

    えま

    ありがとうございます😊

    そうなんです。3年です。
    うちは女性活躍を打ち出してるので、辞めてくれの打診はおそらくないと思いますが、いろんな意味で勇気がいる決断だと思ってます。。。😓

    悩みます。。。

    • 1月13日
  • みさと

    みさと

    いま退職しても育休もらったくせにって思う人はいるだろうし3年休めば文句言う人もいるだろうし、残念ながら全ての人に快く産休育休の使い方思ってもらうなんてムリだと思うので
    わたしは自分が後悔しない産休育休の取得をしたいと思っています!!

    • 1月13日
  • えま

    えま

    なるほど。。。
    そうですよね、どっちに転んでも最初は痛いですよね。

    幸い?なことに、元の部署には戻れないので、転職みたいな感じで頑張ろうとと思います。
    後悔しないようにします!

    • 1月13日
しらたま

おめでとうございます☺️
私も同じ状況でした。育休を1年延長して、なおかつ新たに産休、育休とりました。
周りにどう思われるかはあまり気にせず、自分と子どもにとってベストな方法を考えたらいいと思います✨

  • えま

    えま

    ありがとうございます😊

    同じ状況で心強いです。
    そうですね、ここまで来て周りを気にしてもどうしようもないですもんね。
    子供たちのことを1番に考えます🙇

    ぽんままさんも、保育園不承諾通知もらいましたか?

    • 1月13日
  • しらたま

    しらたま

    私は保育園内定もらった少しあとに妊娠発覚したので、不承諾通知はもらってません。
    なので産休、育休の延長はできましたが、1人目の育休中のお金は2年目は入りませんでした!

    • 1月13日
  • えま

    えま

    ありがとうございます。
    ということは、復帰するか、延長するか、選べたということですね?
    会社と相談が必要ということですね。

    • 1月13日
  • しらたま

    しらたま

    そうですね!1年で復帰の予定で会社に書類を出してたんですが、延長したいと相談して、延長手続きと産休手続きを同時にしました☺️!

    • 1月13日
  • えま

    えま

    なるほど、ありがとうございます😊
    すごく参考になりました!!

    • 1月13日
こっしー

私も状況が似ています。
ただ私の場合は、批判も多いでしょうが、そうなればいいなと計画的でした。

職場は人手不足が深刻で、先輩でスピード復帰した方がいますが、時短への理解などもなく、病時も融通も悪く、肩身がかなり狭そうでした。なので、会社の人たちの文句が聞こえないようできれば続けて2人目の産休を取りたいと考えて妊活をしていました。

うちは6月生まれで1歳の頃に復帰予定でしたが、保育園に入れず不承諾通知をもらい育休を延長しています。(現行の法律では、不承諾通知があれば最長2歳まで育児手当がもらえます)
そのあとすぐ、妊娠がわかり、安定期までは伏せておこうと思っていましたが、配置をあけてあると言われ、初期でしたが妊娠がわかったことを上長にだけ伝えました。
会社も妊婦の状態で復帰してまたすぐ産休に入るのは、現場も大変だと判断し、そのまま延長したら?みたいな感じで言われました。
こちらとしては、保育園の申請を取り下げると育児手当が入らないので、もし入れたらご迷惑をおかけしますが復帰することになります、と伝えました。激戦の地区なので0歳児では4月に入らないと枠があかないとはわかっていましたが。
結局保育園の空きは出ず、今上の子の育休から、下の子の産休に移行しています。

よこさんも10月が予定日であれば、産休のスタートは8月中ではないでしょうか?その辺、2〜3ヶ月だけの復帰になると伝えるといいと思います。

職場の人たちの意見は私の人生計画とは何ら関係がないと思うのですが、女性が多い職場なので一旦復帰すると「2〜3年は働きなさいよ」とあからさまな声が聞こえてきて、苦しむのが目に見えていました。多分今もかなり批判はされているでしょうが、声が直接届かない分穏やかでいられます。復帰の際の風当たりはキツくなりますが、(1人目の不妊期間が長かったのでより)2人目をすぐ授かることができて、良かったと思っています。

  • えま

    えま

    ありがとうございます😊
    とても状況が似ていてイメージしやすく助かりました😊
    2、3ヶ月の復帰など、迷惑なだけですよね。
    そして、やっぱり復帰したら2、3年は働かないと、妊娠したと言いづらく、高齢の私としてはかなり悩みました。。。

    それから。。。1つ質問です。
    保育園の不承諾通知をもらわないと、1年経つと育休を会社に延長しても、育休手当はもらえないと言うことですか??
    一応、両親に見てもらう予定で保育所の申し込みはまだしてません。
    今からでも間に合うのかそれも不安ですが、それは福祉関係の窓口で教えてくれますか?

    あと、保育園の申請を取り下げると育児手当が入らない、というのは、どういうことでしょうか、育児給付金のこと?育休手当のこと?

    矢継ぎ早ですみません🙇🙇🙇

    • 1月14日
  • こっしー

    こっしー


    お返事ありがとうございます。育児手当は、間違っていますね。正しくは育児休業給付金(=育休手当)ですね!

    • 1月14日
  • えま

    えま

    ありがとうございます!
    2つの質問の手当は同じ育休手当のことでしたか、理解しました!
    そうなんですね、保育園の申請を取り下げると育児手当、はいらないんですね。。。
    明日にでも早速区役所行ってみます!

    • 1月14日
こっしー

2つの質問に答えますね!
① まず子供が一歳以降、育児休業給付金をもらう条件があります。(「育休手当 延長 条件」で検索してください。)
それは、預ける保育園(無認可ではダメ)に入れない状態であること、または配偶者の死去や病気などで子の養育ができない場合だそうです。

会社が本人の代わりに延長手続きをすることが多いですが、その際に保育園入所不承諾通知を提出する必要があると思います。
なので(保育園が空き次第)復帰する意思がないと手当の受給延長は厳しいと私は認識しています。

  • えま

    えま

    わかりやすくありがとうございます😊😊
    早速調べてみます!
    2017年から2年まで延長可能になったとかいてあったので、すっかりそれでいいんだとボケてました!
    ありがとうございます😊

    • 1月14日
  • こっしー

    こっしー


    変なところに返事が貼りついてしまいました。すみません。

    ② 保育園の入所の申請については、4月入所以外であれば、入所希望月の前の月に申請する自治体が多いので、もし延長(手当の受給)を希望する場合、よこさんの場合はまず4月に保育園入所申請→不承諾通知をもらう→会社経由でハローワークに延長の手続きをとってもらう、となると思います。

    延長すれば、社会保険の納付義務のないですし、やはり、重要なことなので慎重に話を進めた方がいいです。

    区役所にまず問い合わせて、復帰のタイミングを迷っているんですがという感じで相談してもいいと思います。

    • 1月14日
  • えま

    えま

    四月入所希望だけ先行してあんなに早く行われるんですね。。。!!
    なるほど、ありがとうございます😊
    慎重に進めていこうと思います🙇

    • 1月14日