![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
少し愚痴を吐かせて下さい。旦那は高卒で働いてて大学には行っていませ…
少し愚痴を吐かせて下さい。
旦那は高卒で働いてて大学には行っていませんが私は大学卒業しています。私の大学生活は奨学金とバイトでなんとか生活していました。妊娠してから子育てで私が働けなくなるから、私が大学で遊んできたお金を俺が返していくんか〜と嫌味を言われました。そんなこと口に出さなくていいし、たまにこのような意地の悪いようなことを言われるし、過去のことを引っ張ってくることもあります。私に何を言ってほしくてこんなこと言ってるのか分かりません。
- ママリ(1歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも言われますよー!
旦那高卒、わたし大卒です。
お金のことで不機嫌になると、
誰が奨学金返しとると思っとるんや!
みたいなことを言われます。
私が働くまで返済止めるかと聞くと
それは面倒だからいいって言うし
よくわからないので流してます。
カッとなるとあることないこと言うし
次の日には元に戻ってるので
またか、と思いながら聞いてます。
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
奨学金をよく思わない人も多いですからね…(´xωx`)
単純に、自分のではない奨学金返すのが嫌なんだと思います。、
-
ママリ
後々私のお金で旦那に返していくことを言ったら、それはいいって、、、、
よくわかりません。- 1月13日
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
夫婦になったら2人のお金なのにそんな嫌味いうなんて最悪ですね😅
助け合いっていう概念がないのかな💦
-
ママリ
奨学金があること知ってるのに、あとになってそんなこと言うなんて、、、
私だったらそんなこと思わないし、もし思ったとしても言わないですね。- 1月13日
-
なあ
奨学金があるのは仕方ないとして、仕事ができなくなる妊婦さんに対して嫌味な言い方する方が悪いと思います😅
そんな言い方されたら旦那さんがお金で困った時何もしてあげたくなくなります😔- 1月13日
![a_mama*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a_mama*°
割り切って、産後は働いて
働いていない間、立て替えて貰った奨学金だけ払えばいいと思います( ̄▽ ̄;)
確かにむかつきますよね・・・
あなたの子供育ててんだぞ!!って。
そんなネチネチ言われたら
子供が大学で勉強したいと言ったらどうなるんでしょうね・・・
-
ママリ
後で旦那に払っていくことを言ったら、それはいいって言われました。ネチネチ言われたのを根に持ってしまい、それでも返していこうと思いますが。
- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫婦になったら、っていいますけど
奨学金とはいえ自分のものではない借金のようなものを返すって、やっぱりいい気持ちしないと思いますよ。
-
ママリ
そうですよね。
- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
奨学金をうけたことない人からすれば大きな借金になると思いますが、「大学で遊んできたお金」は意味が違うと思います😓
![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさ
自分の奨学金なんで、自分で返してます
なので育休手当てなどちゃんと貰えるとこに就職して、ずっとなんらかの収入があるようにしてます
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
私は旦那に払ってもらうのが嫌だったので、奨学金の機構から猶予をもらって 仕事復帰したらまた返済開始する手続きをしました🙂旦那はいいって言うものの、自分で借りたものだし 自分で働いて返したいと思いまして🙂
嫌味言われていやなのであれば、返済の猶予もらうことができるか 奨学金の機構に聞いてみてはどうでしょう??
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
旦那さん、奨学金がどうこうよりも、嫌味とか言ってスッキリしたいだけだと思います…。たまに、家族なら何言ってもいいと思ってる人っていますからね…。
そういうこと言われるのは嫌だってはっきり伝えた方がいいと思います。
ママリ
私もお金は返すから!って言ったら、それはいいって。よくわかりません。