※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャソ
妊娠・出産

26週の妊婦です。子宮頸管が短くて切迫になり、リトドリンから当帰芍薬散に変更。1週間で子宮頸管が伸び、先生も驚いています。お腹の張りが続いていて不安です。

26週初マタです。
正月くらいに、子宮頸管が29mmと短いため切迫にて自宅安静と言われました。仕事も休ませてもらってます。お腹の張りも頻繁にあったため家ではほとんど横になったりして過ごしてました。
当初、リトドリンを1日3回飲んでいましたが副作用がきつく、先生と相談してリトドリンはやめて当帰芍薬散を飲むようにしていました。

1週間ちょっとして昨日診察に行くと、子宮頸管が36mmに伸びてると言われました。先生も驚いていました。
短期間でこんなに変わるものなんでしょうか??
お腹の張りが頻繁にあるのは続いているので不安です。


コメント

deleted user

私もです💦
週数は違いますが、30w0dで子宮頸管20mm、30w3dで子宮頸管45mmほどと言われました💦

測る先生によっても角度によっても変わるみたいですし、リトドリンで落ち着いたのかな??と言われました💦

YR

26wで、2.2cm
27wで、2.1cm
28wで、3cm
30wで、3.7cm
まで伸びました!張り止めと安静のおかげだと思います!
でも動けば多分すぐ一番短いところまで縮みます😂
その後、張り止めも飲まなくなって
32wで、2.5cm
34wで、1.7cm
まで短くなり、また張り止め飲んで絶対安静です😭💦

一度短くなった頸管は伸びてもすぐ縮むので、出来るだけ安静心がけてのんびり過ごして下さい😊

食べるレモン

一度短くなった頸管は戻らないことが前提ですが、
短期間で長くなることはありました!

13w 48ミリ 、15w 36ミリ、17w 50ミリでした。

どの週数も、測った先生は違う人でした。
17wの時はお腹が張ってなくて一時的に長くなっただけ、と説明されました。

なので長くなったことに安堵はしましたが、一時的なことならば安心はしてられないので張り止めと安静を心がけてます!!

わたしは週数が浅いのでダクチル処方されています。
もう、リトドリンでもいいようですが、張り止め効果としては低めのダクチルでも問題なさそうなのでダクチル継続してます。

お腹に張りがある時は短くなる時なので、とにかく安静第一かと!