
コメント

退会ユーザー
ユーティリティがフルーツや野菜カット(小回りがきく)
パリング?ナイフが皮むきなどでしょうか。
見た目と自分が使うパターンでの推測です😅

ゆみみ
カービングナイフは、お刺身とか薄造りするような時とかケーキを切ったりするのに、使う包丁じゃないですかね。
一番、短いペティナイフは、皮向きとかに使う包丁です。
退会ユーザー
ユーティリティがフルーツや野菜カット(小回りがきく)
パリング?ナイフが皮むきなどでしょうか。
見た目と自分が使うパターンでの推測です😅
ゆみみ
カービングナイフは、お刺身とか薄造りするような時とかケーキを切ったりするのに、使う包丁じゃないですかね。
一番、短いペティナイフは、皮向きとかに使う包丁です。
「パン」に関する質問
昨日から娘が少量のうんちを小出しに4回くらいしてるんですがこれってどうなんでしょう。。😔 お腹パンパンとか吐き戻しがあるとかそんなことはないのですがスッキリしているのか分かりません。 1回のうんちの硬さは硬すぎ…
お昼ご飯はわりと食べられるようになりましたが 夜ご飯の時間になると気持ち悪くてほぼ食べれません… ただ温かいご飯は考えるだけで食べたくなくて 何食べようか毎日困ってる所です🥲 なので平日はもうコンビニやカップ麺…
一歳ベビー保育園準備👶🏻服って買い足しましたか?? 一歳組なので特に持ち物多いとかではないんですが、服がロンパースばっかりもってたので上下分かれているのを買わなきゃだったり、短パンばっかり集めてたらレギンス推…
家事・料理人気の質問ランキング
R
なるほど(><)!カーピングナイフはなんでしょう。。
退会ユーザー
かぼちゃとか、すいかとか、切るときに見たようなみていないような。ですかね…
ズボラなのでうちとは包丁一本です…
パン切りと、ミニナイフと、普通の包丁あれば十分だとおもってしまいます😅
R
そうなんですよね(笑)
私の場合パン切りと普通の包丁のみで。。ミニナイフはなににつかわれてます?(><)
退会ユーザー
フルーツや野菜の皮むき、カット、
めんどくさいときの料理(玉ねぎやベーコンなど、食材1〜2しか切らないとき)
卵焼きなどのカット(それすら箸でやるタイプ)
細かくは思い出せませんがこんなかんじでしょうか。
うちではダイソーのきりまな板を一年スパンで買い換えてますが、まな板もミニと大にしています。
大きい包丁は、沢山具材を切るときやパン切り、大きいものや肉魚類などでしょうか。
よく研げばどっちも重宝します。細かいことにこだわらないタチなので、自分が使いやすいように使ってあげてもいいかなと思います。
R
詳しくありがとうございます!三徳ナイフ以外はなかなか使いこなせなさそうですが参考にして頑張ってみます🥺