※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
お金・保険

0歳の息子に学資保険をかけるか、医療保険も追加するか悩んでいます。子供に医療保険は必要でしょうか?

0歳の息子に学資保険をかけようと思ってます。

学資保険のみ(貯蓄型で返戻率いいもの)にするか、それに医療保険(掛け捨てで入院や手術したらもらえる)
をつけるか悩んでます。



みなさんどうされてますか?
子供に医療保険って必要ですかね?

コメント

sk♡mam

別々の会社ですが学資保険と医療保険どちらも入ってます!

deleted user

学資と医療は別でかけるといいです。
お子さんがもし大きい病気になってしまったとき、他の保険にはいれなくなってしまいますが、学資と医療セットだと学資が終わるときに医療も保障が終わってしまうからです。
別にしておけばその心配は無いです。

deleted user

学資に医療がついているものは返戻率が下がります。
なので医療は別に掛けましたよ。

医療は入院しても地域によりますが小学生までは無料などあると思いますが、付き添いで泊まる親や夫のご飯はコンビニになったり、他にも色んな出費になりますので、そこを補う形で入院1泊5000円の物に入りました。

chez

余裕があれば医療もかけても良いとは思いますが、実際子どもの入院手術費は無料です。
入院しても食事代だけの請求ですので、無理に医療保険は必要ないかな〜と思います。

ぶるぞん

学資は返戻率が良いので0歳からやっておくのはオススメです✨
金融機関に勤めているので保険も取り扱うのですが、保険というのはいざという時の救済になりますが、払込む費用の総額を考えるとその分毎月貯金した方が良いんじゃないかなといつも思います😣貯金すれば100%自分のものですが、掛け捨てだと本当に捨てることになります💦
それでも、考え方は人それぞれだし実際何が起こるかわからないので医療保険をやめた方が良いとは言えませんが、国の制度もたくさんありますので、まずそれを調べてみてそれでも必要だなと思えば加入されたら良いんじゃないでしょうか^o^?✨
ただ、目先の保険料が安くなるとしても終身払には絶対しない方が良いです😣
できるだけ短い期間で保険料の払い込みができて、死ぬまで保障が付いているものがオススメです^o^!

deleted user

学資に医療保険をつけると返戻率が下がるので私なら別にします。
ただ、私の地域は中3までは外来も入院も医療費補助でお金がかからないので、まだ子供には医療保険は入れませんね。
子供が入院する割合は極僅かであることや、仮に入院したときの金額も高が知れてますので🙎