※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

本日高温期中に黄体ホルモン検査を受けた結果、次回診察で結果を伝えられ、おそらく問題ないと言われました。お薬は次回生理後から。黄体ホルモン治療の結果や流産経験について不安があります。

本日高温期の真ん中?らへんで
黄体ホルモンの検査をしてきました。
が、先生は結果は次診察に来た時でも!
高温期で上がっているし恐らく大丈夫だよと
言っていました。

もしお薬を飲むとしたら、
生理が来てから=次回の周期らしいです。

ん?もし今回妊娠したとして、
黄体ホルモンが少なかったら何もしないという事?と
帰ってからふと思ってしまいました。

黄体ホルモンの治療した方は
いつ結果が来て治療しましたか?🤔
二度流産の経験があり何にしても不安です。。

コメント

アーニー

妊娠できたら、黄体ホルモンが足りないことはないと思うので、服薬は要らないと思います。次に病院に行くのは、生理がきたらすぐだと思いますが、違いましたか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💕
    そうなのですね!💦
    次いつ来てとかは特に言われていなく
    なのでまた排卵を診てもらう時に
    行こうかなとは思っておりましたが
    生理来た時に行って
    結果だけを聞く?感じでも
    良いのでしょうか?🤔
    色々悩みます。難しいです。

    • 1月12日
  • アーニー

    アーニー

    私が行っていた病院は生理中に行って排卵の薬などを出してもらったり、卵巣機能の検査なんかは生理中でないとできないので、生理5日目と排卵付近と月2~3回でした。

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!そうなのですね!✨

    とてもご丁寧に
    ありがとうございます💕😊
    参考にさせて頂きます。

    とりあえず生理が来たら
    (来て欲しく無いけど😑)
    再度行こうと思います。

    ありがとうございました❁.*・゚

    • 1月12日