
2月に実家がある北海道に10ヶ月の子どもを連れて帰省します。その際午前…
2月に実家がある北海道に10ヶ月の子どもを連れて帰省します。その際午前9時半の便に乗るので、飛行機の中で離乳食(BF)を食べさせようかと考えています😌
JALの便ですが、離乳食は頼めば温めてもらえたりするのでしょうか?もし、分かる方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります✨
あと、授乳中に酔い止め飲んだことある方いらっしゃいますか?💦もしいましたら何時間くらい授乳間隔おいたかも教えてもらえるとありがたいです😭
2個の質問になってしまい申し訳ありません💦よろしくお願いします😣
- たまじ(7歳)
コメント

はち
北海道行きの便は国内発のものですか?国内線だと温める機器がないかと思います。
利用される航空会社のホームページで確認した方が良さそうです。
どうしても機内なら常温で、出発前でもよければもしかすると利用される空港の授乳室やラウンジなどに設備があるかもしれません😊
酔い止めは授乳中に飲んだことがないです、すみません😣💦

退会ユーザー
常温は食べない感じですか❓搭乗前なら、あたためたりできるとは思います。酔い止めはのみましたが、市販ではなく、病院でもらいました。
-
たまじ
お返事ありがとうございます😊
常温食べます💦温めてもらえたりするのかな?なんて思ってしまい。。😅
ちなみに、酔い止めは内科で処方してもらったものですか?😌- 1月12日
-
退会ユーザー
はい(^ ^)内科でお願いしました(^ ^)
- 1月12日
-
たまじ
内科ですね😌いつも行っている小児科が内科とくっついているので、始めに電話して処方だけしてもらえるか聞いてみます😊もう一つだけ質問なんですが、処方の前に先生の診断は受けられましたか?
- 1月12日
-
退会ユーザー
事情を話して、お薬もらいました(^ ^)
- 1月12日

けんた
BFであれば沸騰したお湯に浸けて数分おけば温まるので、やってもらえないですかねー?
それか、人肌程度に温めるなら、早めにお母さんの洋服の中に忍ばせて温めるとか。
カイロをくっつけるとか。
酔い止めは使ったことないので答えられずスミマセン。

たまじ
お返事ありがとうございます😊
なるほど!そういう手もありますよね😌乗る前とかに温めて機内に持ち込むのもできますもんね✨色々試してみたいと思います😌ありがとうございます😊
薬の件もありがとうございます🙇

たまじ
なるほど😌分かりました✨
取り敢えず、受付に電話して聞いてみたいと思います😌
たまじ
お返事ありがとうございます😊
北海道行きの便は国内発のものです😌羽田から新千歳です✨
確かにホームページで確認した方がいいですよね💦
どうしても温めなきゃいけない!ってわけでもないので、機内持ち込みの際は常温であげたいと思います😊
酔い止めの件もありがとうございます🙇