
悩んでいます。夫が2人目の妊娠を話していますが、1人目の保育園入園を決めた途端、保育園の待機児童問題や費用が心配に。どうしたらいいか迷っています。
悩んでいることがあります。
それは、2人目をいつ妊娠するかです。
旦那は2人目が欲しいと最近話しており、タイミング的にも2歳差なら年内がいいかなと私も思っています。
でも、2人目の妊娠を考えていない時に1人目の保育園入園願書を提出してしまい、今週にはその保育園との面談を控えています。
本当だったら、1人目が一歳になったら働く予定だったのだのですが、状況が変わり保育園入園を悩んでいます。
前に、保育園のことで話を聞きに言ったところ、待機児童が結構いて、今年を逃したらいつ預けられるんだろう?と思ってしまい、だったら、今年預けた方がいいんじゃないかと思ってしまったりしています。
でも、保育料は高いだろうし、、
どうしたらいいのか、悩み中です。
みなさんだったら、どのようにお考えになりますか?
- あむ(7歳)

yK
あたしも育休中です。あたしが住んでるところも保育園によっては、待機児童がたくさんいます。一応申し込みは、しましたが11月に2人目の妊娠がわかり市役所に育休を延長したいから無理に入れなくていいということを説明をして保育園入れなかったという通知をもらいました。
一応育休延長するつもりです。

nana
1人目を保育園に預けて、仕事しながら妊活はダメですか??🤔
お仕事によるかもしれませんが...
これから求職なら、融通のきくパート先を探してなんとかなるんじゃないでしょうか。扶養内か扶養外かにもよるかもしれませんが...
うちは2人目まだ悩んでますが、もし妊活するとしたら、今もう仕事復帰してるので、通れば4月から1人目を保育園に預けて、仕事しながら妊活すると思います🤔
-
あむ
入職して、早々妊娠というのも、なんだか中途半端な気がして働きづらくなりそうな気がして、働きながらというのは、考えてませんでした。
でも、働いた方が生活は安定はしますよね、、- 1月12日
-
nana
すぐ妊娠できれば気まづいかもしれませんが、そこはちょっと時期を調整するとか、妊娠できるのがいつになるかわからないって考えると、お金の不安が勝つので、働きながらの方が安心かもしれませんね( ˊᵕˋ ;)💦
扶養内でお考えなら、主婦が多いパート選ぶ方が気楽かもしれないですね( ˊᵕˋ ;)- 1月12日

♡062105♡
すぐに妊娠できるかもわからないのでとりあえず仕事復帰して保育園に入園します。2~3歳だとなかなか保育園入れないですし、保育園に慣れておくと慣らし保育の時1人はグズグズかもしれないですが、1人は慣れてるから少しは楽かな~?と思います💦
妊娠してその後産休、育休などになった時は保育園預けれるのか?退園になってしまうのか?などは聞いておきたいな~と思います。
-
あむ
保育園、なかなかは入れない年齢もあるのですね😳
そうですよね、すぐにとはいきませんよね😵
そうですね!聞いておいた方がよさそうですね!- 1月12日
-
♡062105♡
上の子が2歳児クラスからでしたが4月入園1人だけでした😓
2人目欲しいと思ってても出来るまでは2年程かかりました💦💦- 1月12日
コメント