※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セリナ
子育て・グッズ

職場で流行のインフルエンザに感染かも。家族にうつさない工夫は?接種はNG。要注意。

私がインフルエンザかもしれません…職場で流行っていて、今寒気と37、7の微熱があります。旦那、2歳、五歳の子がいるのですが、家族に感染しないためには家庭内でどんな工夫をすればいいですか?💦
接種はもちろんだめですよね…。
せっかくの連休なのに😞

コメント

ritz

自分も、家族もマスクをして、自分を隔離できる部屋で横になって休む。
ごはんや子どもの御世話はできれば旦那さんにお任せしましょう!

隔離できる御部屋は1日1回~2回は窓をあけて換気しましょう。
脱水予防でOS-1とかアクエリアス、ポカリを飲んで、食べられるものたべる。
んで、熱が出始めてから24時間たってから、病院にいって、インフルエンザの検査して頂きましょう。

もし、お子さんが保育園や幼稚園等行っているのであれば、旦那さんに送り迎えをしてもらって、セリナさんがインフルエンザかもしれないことを園に伝えましょう🙋

さらい

隔離
換気
マスク手あらい

ですかね。

はじめてのママリ🔰

加湿もした方が良いです!

deleted user

セリナさんは
マスク
また極力お子さんのお世話は旦那さん

他のご家族は
・マスク
お子さんも出来れば💦
・また15分に1回程度の水分補給
喉が乾燥しない程度で構わないのでこまめに

部屋は加湿します。
あと旦那さんがお買い物行けるのであればクレベリン買ってきてもらっては?
薬局でも売ってます!
室内のウイルスを殺菌してくれます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ご存知かもしれませんが…
    うがいは1度口の中だけゆすいで吐きます、2度目で上を向き喉までガラガラしてください!
    1回で喉までガラガラしてしまうと口の中のウイルスが喉まで入ってしまいます💦

    お大事に☺️

    • 1月12日
セリナ

皆さんありがとうございます。
今日病院受診しやはりインフルエンザでした💦火曜日から 子どもは保育園ですが、母親がインフルエンザの場合登園できないとかあるのですかね?
もちろん聞きますが…。
また、現在は解熱し少しは動けるようになりましたが、子どもとの接触やできる家事(洗濯たたみなど) をするのはしばらくはやめるべきでしょうか?
昨日から旦那にばかり任せ、大変そうで申し訳なくて。。