※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

SBIの住宅ローンを検討中です。ガン団信が重要か悩んでいます。ガン保険は手厚いが、1年の就業不能時の支払い0円に不安を感じています。

住宅ローンを組む際にガンと診断されたらローンがなくなるというガン団信は重要視しますか?
SBIでの住宅ローンを検討してます。
うちはガン保険にそこそこ手厚く入っておりそこまで重要視していなかったのですが、1年就業不能なら0円というだけではやはり不安なものでしょうか?🤔

コメント

みかん

ガンで1年就業不能って言い方があれなんですが、死に近いなかなか重いガンだと思います。

程度によりますが、ステージが低いとガンと診断されて抗がん剤や手術しても1年経たず働ける人が多いです。

1年以上働けないとなると治る確率が低いガンかなと思うので、私は保障がついていないよりはマシかなくらいに思います!

ちなみににうちはがんと診断されればローンがなくなるものにしました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    そうですよね!12ヶ月就労不能ってどの病気でもなかなか無さそうですよね。働けない間は払わなくていいみたいなのと復職できればまた支払っていけばいいだけなのでいいかなと考えてましたが不安になってきました😂


    1、8疾病ケガ等で12ヶ月就業不能だとローン0!というローン。金利0.47
    2、ガン団信の付帯したローン。金利0.545
    3、三大疾病なれば残金0になるローン!金利0.8

    エコさんでしたらこの中からならどれを選びますか?😂

    • 1月12日
  • みかん

    みかん

    うちが2に近い感じで組んでるので、2ですかねー!

    1はやはり1年以上就業不能はなかなかハードル高いかな。

    3は3大疾病の診断がでたら0ですか?がんは診断で、心筋梗塞と脳卒中は60日以上就業不能とかじゃないですか?

    私の場合はがんは身近でなってる人多いので、最低がん保障だけはつけたく、組んだ銀行で金利上乗せ無しでがん保障がつけられたのでがんだけ入りました。その他疾病については金利上乗せだったので入ってないです!

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    2ですね!そうですよね😭1だと範囲は広いけど内容は浅いというか、、💦
    3についてはおっしゃる通りです!
    条件もあるし、若いとこの2つの病気はなる確率が低いから必要ないと思うけどねと言われてるのであまりメリットはないのかなー?と。
    けどガン団信はかなりすすめられます。なのでやはりガンだけは多いのでしょうね💦
    私は身近にガンの人がいないのでどこか他人事に思ってるのかもしれないです、、😭
    もう少し考えてみようと思います。
    ちなみに金利上乗せで保障を付けないかわりに何か保険に入られたりしましたか??

    • 1月13日