※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お子さんにピアノを習わせる時期について悩んでいます。皆さまは何歳から習わせていますか?息子にも挑戦してほしいです。

たまに2歳からピアノを習わせていた〜、みたいな話を聞くのですが皆さまのお子さんは何歳からピアノを習わせていますか?😳
ピアノを上手に弾ける子って素敵だな✨って思うので娘には是非チャレンジして欲しくて…でもいつから習わせようか悩んでいます😅
宜しければご回答お願いします☺️

コメント

ままり

うちは三歳からです、二歳はうたったりとかですかねー。いまやっと曲がひけてます

  • ままり

    ままり

    ご回答ありがとうございます☺️
    3歳だと何分くらいレッスンしますか?それと現在はどんな曲が弾けますか?

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    30分みっちりです。
    両手で、はちがとぶ、ちょうちょなどですね!

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    30分も集中してレッスン受けられるなんて凄いですね!😳✨
    それにもう両手で弾けるんですね♫

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    うたったり、リズムあそびしたりたのしそうです。わたしもピアノひけるのど、わたしが伴奏して弾かせたりしてます

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    親子でって素敵です😣✨
    ママがピアノ上手に弾いてくれたら娘さんも楽しく続けられそうですね☺️💕

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    もともとは自分のためにグランドピアノを買いましたができることなら娘に嫁入り道具で持っていってもらいたいです!

    ぜひさせてあげてください

    • 1月12日
🌈

私自身の話ですが姉がいたので一緒についていって3歳くらいから弾いてました😊そのまま中学生あたりまで習っていましたよ‪⸜( •⌄• )⸝‬
子供の話ではなくすいません😂

  • ままり

    ままり

    ご回答ありがとうございます☺️
    ご自身の体験談でもありがたいです✨
    3歳から中学生まで習うとどれくらい弾けるようになりますか?😳

    • 1月12日
  • 🌈

    🌈

    私は他の子よりレベルが低いと思うので難しいのは弾けませんが( 笑 )
    中学の合唱祭でピアノ弾くことはありました😊絶対音感もあるので楽譜がなくてもなんとなく曲聞けばピアノで弾けたりはします(*´ー`*)
    ピアノ習うと音感やリズム感できるので歌も上手になると思いますよ😽

    友達でグランドピアノ持ってたりする子やもっと長くやってる子はアジア大会とか行って音大行ったり今もピアノの仕事したりしてますよ😽💓
    市のホールで毎月演奏会に出てる子、
    音楽の先生をやってる子、とかいます!
    その子のやる気次第などもあると思いますけどね😂😂

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    絶対音感て凄い才能ですね!😳✨
    素敵なお話聞けて良かったです♫
    ますます娘にピアノを習わせてあげたくなりました〜😂💕

    • 1月12日
ひなの

2歳半くらいから習ってます(*^_^*)

  • ままり

    ままり

    ご回答ありがとうございます☺️
    2歳半の頃はどのようなレッスンから始めましたか?
    母親も同伴ですか?
    現在はどんな曲が弾けますか?
    色々質問してしまってすみません😣💦

    • 1月12日
あーか

私自身は3歳〜15歳までやりました(・ω・)/
幼稚園教諭でしたが、仕事には困らない程度引けましたし、代表で誰か1人が弾いてみんなで何かやるって時も私が弾いてました!
学生時代は大体合唱祭の伴奏ですね笑

  • ままり

    ままり

    ご回答ありがとうございます☺️
    3歳から始める方が多いんですね😊✨
    合唱祭の伴奏とか出来るようになったら素敵だな〜って思います😳💕

    • 1月12日
ゆ

わたしは3歳からならっていたので、子どもも3歳から習っています。
個人レッスン30分です。
ずっとピアノではなく音符や記号の勉強、歌もあります!

  • ままり

    ままり

    ご回答ありがとうございます☺️
    ヤマハみたいな大手か個人のどちらで習っていますか?😳

    • 1月12日
  • ゆ

    わたしは個人でしたが娘はヤマハです。
    小さい子はグループレッスンをすすめられましたが、私自身発表会が嫌で嫌で仕方なかったので、発表会にでなくてもいい、個人のペースで学べる個人レッスンを選びました。
    月に何回ではなく年間で何回と決まっているので、病気で休んでも年間計算なので損をすることはないです!

    • 1月12日