※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかまゆ♡
ココロ・悩み

同じ月齢で義実家で同棲中。旦那は休日も平日もゲームやYouTubeばかりで、イライラする。娘は良い子だが、自分からはあまり動かない。

同じ月齢で義実家で同棲してる方いますか?
旦那さんは普段どんな感じですか?


うちは休みの日も平日も
ゲームやYouTubeばかりです
普段仕事だからと私は黙って見てますが。
幸い、娘はあまり泣くことがなく良い子なんですが
何かないと自分からは動きません。

いろいろ重なり、見ているのもイライラします。

コメント

ひーこ1011

ゴメンなさい。
同じ月齢ではないんですが、あまりにもうちと似ていてつい…

うちもそうでしたよ!
暇さえあれば携帯かまってアメブロやら、ゲームやらYouTubeやら…
私が寝かしつけしててもずっとやってました。
最早寝かせて部屋から出てくる頃には殺意しかなかったです(笑)
ちなみに、ご飯作るから見ててって頼んでも見てるだけというか、同じ空間にいるだけで、携帯かまってました。
お義母さん一緒に居たら、自分は関係ない。みたいな空気出してたし!
本当にイライラしたし、夫婦仲もギスギスしてました。
半年くらいしてお互い慣れてきてやっと普通になったかなって感じです。

私は旦那にお風呂はあなたの係ね!って1個でもやれ!と思って仕事を与えました。
あとはオムツ変えてもらったり、着替えさせてもらったりも早い段階からやらせました。
私は母乳絞って哺乳瓶出て与えてたので、それ飲ませてもらったり…
離乳食始まった辺りからは、食べさせて〜!とか、とにかく使えるときは使いまくってます。
娘も1人遊びしたり、身体を使って遊べるようになってきたし、色々意思表示ができるようになってきたので、遊んでても楽しいらしく、携帯かまってることも減りましたよ☆

最近は、娘がパパママ一緒に寝たがるので、寝かしつけも同じ空間にはいます。よく娘より先に寝てますが(ー''`ー;)

2ヶ月だとあまり動きもないし、どう関わって良いのか旦那さんも分からないのかもしれません。

確かに旦那さんは仕事ですが、こちらは24時間365日休みなしで家事と育児やってるんですから、家にいる時は手伝ってもらっても良いと思います(笑)
ただ、全てを1から教えないと分からないので、こちらが教えないといけませんが…f^_^;

☆mamama☆

義実家で同居してます(・∀・)
普段はよくケータイで麻雀や野球ゲームしたり、TVでお笑い見てますね〜〜

うちの旦那も言わないと何もやってくれないですよ〜言っても何回も言わないと動かないですし…
遊んでくれたり抱っこはよくしてくれるので助かるのですがオムツや着替え、お風呂の準備もろもろは自分からはしません(´-ω-`)
ごくたまーにはしますけどね💦
最初はイライラしましたがそれも通りこして可愛がるだけいいかな、と思って諦めてます〜

旦那よりも義両親が私に気をつかって育児を手伝ってくれてる気がしますww

さかまゆ♡


もー動かなさすぎて
呆れますよ( ; ; )
好きな時にべたべたして
ほとんど携帯ばっか触ってます。
帰ってきて、服も抜け殻みたいに脱ぐし、お弁当箱も洗うどころか出しもしません。