※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
縁側
子育て・グッズ

子どもを出産し、母乳をあげているが、夕方から1時間おきの授乳が続いて不安。生後3日でこんなものか?

1/30に子どもを出産しました!
今日から本格的に母乳をあげてるのですが、夕方から1時間おきの授乳になりました…。生後3日ってこんなもんなんでしょうか?今日の夜がとても不安です。

コメント

@yano☺︎︎

まだ3日ならそれくらいでもしょうがないかもです(´・・`)
うちの子も1週間くらいは1~2時間おきでした💦
そのうち飲むのが上手になって1度に飲む量が増えるともう少し時間開くようになるので、それまでは根気よく!って感じですね(´・・`)

  • 縁側

    縁側

    そうなんですね!ちょっと安心しました…。これが何ヶ月も続くのかと思うと怖くて。

    • 2月1日
  • @yano☺︎︎

    @yano☺︎︎

    私も上の子のときは、いつまでこんな寝不足が続くんだろう…ってそればっかり考えてましたが、いつかは必ず寝るようになるし、いつかは必ず授乳が終わる時が来るし!と思ったらなんとか頑張れました💦
    本当に最初は根気よくやるしかないですが、それもほんの何日かですよ✨
    一緒に授乳頑張りましょう☺︎︎

    • 2月1日
naa23

うちの娘もそうでした😂
私の場合は母乳があまり
出ていなかったようで…
入院中はほぼ1時間おき
だったので夜中は看護師さんに
預けたりしました💦
たしか退院2日前ぐらいに
やっと3時間続けて寝てくれる
ようになったと思うので
看護師さんに預けて睡眠時間を
確保しつつ頑張って下さいね😅✨

  • 縁側

    縁側

    そうなんですね、、、!ちょっと希望がみえてよかったです笑

    • 2月1日
deleted user

うちも夕方から夜にかけては30分〜1時間おきに飲む日があります(*_*)
でも夜中はしっかり3時間起きになります!
参考までに(^^)

  • 縁側

    縁側

    夜中3時間おきになってくれるんですね!ちょっと今日の夜どうなるんだろうと不安だったのでよかったです。

    • 2月1日
たろちゃんママ

そんなもんですよ☆
うちの子も1時間おきでした!
まだまだ上手に飲めないし、量も少ししか飲めないからすぐまたほしがります!
母乳はミルクと違ってお腹にもたまりません!
最初はほんとに根気がいるし大変ですけど、頻回授乳ならその分赤ちゃんが上手になるのも早いし、完母までも早いと思いますよ☆
そのうち感覚があくようになってきますよ☆

  • 縁側

    縁側

    よかったです( ; ; )がんばります!!!

    • 2月1日
  • たろちゃんママ

    たろちゃんママ

    ただ、ストレスは最大の敵です!
    どうしても辛い時は入院中だけでも助産師さんに頼ってください!
    退院したら頼れませんからね☆
    いろいろ入院中に慣れないといけませんが、今しかゆっくりも出来ませんから☆

    • 2月1日
みかん(๐•ω•๐)

私も最近出産しまして、退院したばかりなんですが、生後2〜4日ぐらい母乳を毎時間あげてました(;_;)
全然寝れず、気持ち悪くなったのを覚えています。(;_;)
でも今は2〜3時間置きにあげるようになりました^_^

  • 縁側

    縁側

    そうなんですね😱あとちょっとの辛抱ということですよね…。ありがとうございます!

    • 2月1日
  • みかん(๐•ω•๐)

    みかん(๐•ω•๐)

    今でもたまに1時間おきがありますが(;_;)
    お互い頑張りましょうね(*^^*)❤️

    • 2月1日
あんころ36号

私も出産3日目の夜中、泣き続けられて明け方まで起きていたこともあり、こんなの続いたら死ぬ!って思っていました。
なんとなく助産師さんに頼るのか恥ずかしかったんですが、朝にお世話表を見た助産師さんに頑張ったね!って言われて涙が出たのを覚えています(笑)
辛いし無理って思ったら、助産師さん頼ればいいですよ!それまで頑張ってるんですか、ダメなママだわ〜とか思わないで、寝てくださいね!あっちはプロですから、赤ちゃんの寝かしつけなんて苦にも思いませんよ、きっと!笑