
哺乳瓶の、オススメありますか?ビン、プラスチックとか、何がいいかわかりません😰 使い勝手がいいもの知りたいです。
哺乳瓶の、オススメありますか?
ビン、プラスチックとか、何がいいかわかりません😰
使い勝手がいいもの知りたいです。
- たか(6歳)
コメント

ぴぴぴ
ピジョンの母乳実感がおススメです。
産院でも使ってましたし、周りの先輩ママさんもみんな使ってます。
私は特にビン、プラスチックにこだわりがなかったのですが、セルフ飲みするようになってからは軽くて持ちやすいプラスチックで良かったなって思います。

ゆき
ビンの方が冷ます時に早いです!
でも持ち歩くにはプラスチックのほうが安全かなとも思います!
両方使ってますが、とくにどっちも不便を感じることはないです。
哺乳瓶のおすすめはピジョンの母乳実感ってやつですね!
コスパだとチュチュベビーも安くておススメです!
-
たか
ピジョンですね⚠️
ビンは、冷ますの早いんですね💨
持ち歩くには、プラスチックですよね。どっちも試しにあっても、いいかと思えてきました☺️- 1月12日

退会ユーザー
プラスチックは持ってましたが流水あてても冷めにくいし、ガラスの方が絶対よかったです。病院が母乳実感使ってたので最初は母乳実感使ってました。完ミだったので保育園や足りないのはpigeon使ってました。
-
たか
ピジョンですね⚠️
プラスチックは、やはり、冷めにくいんですね💦- 1月12日

すず
私は母乳実感がオススメです😌
途中哺乳瓶拒否に悩まされて全シリーズの哺乳瓶買ったんですが飲んでくれたのはこれだけでした(; ´ᵕ` )
もし落としても割れないし、持ち運びするとしたら少しでも軽い方がいいので私はプラスチックを買ってます🍼💓
-
たか
母乳実感ですね⚠️
皆さん意見一緒で、もう確定です😅
全シリーズとは、凄い!
持ち運びには、プラスチック用意したいと思います🎵- 1月12日

sooooooo
ピジョン、母乳相談室、コンビ、ビーンスタークを試しました! うちの子はピジョンが合ってました👶🏻🍼 プラスチックの方が持ち運びも便利だし、落としても割れないのでおすすめです😊✨
-
たか
色々試されたんですね⚠️
やはり、ピジョン人気で🎵
プラスチック買います😺- 1月12日

ゆんちゃんママ
ピジョンの母乳実感ですかね🤗
ビンは重さはあるけど、冷ますのは早い、プラスチックは軽いけどなかなか冷ますのにビンより時間がかかるといったところですかね🤔?
-
たか
ピジョンですね⚠️
ほんとに無知だったので、冷ます時に、互いに違いがでるんだなと、
ここで知れて良かったです😺- 1月12日

さくら
うちも1人目ピジョンの母乳実感(完ミ)でした。
2人目も母乳実感使っていましたが、
母乳マッサージに行ったら母乳相談室をすすめられ替えました。
母乳実感と母乳相談室は同じ哺乳瓶が使えます。
哺乳瓶は、私は冷めやすさと触ってわかりやすいのでガラス製が良かったです。
混合か完ミかで何本揃えるか違ってくると思いますし、
産院の調乳指導ではガラス製かと思うので
とりあえず小さいガラス製の哺乳瓶ひとつ準備しておいてもいいかもですね(*^^*)
-
たか
ピジョンですね⚠️
母乳教室ですか💨母乳実感使えるんですね。
はい、ガラス製の良さも知れたので、購入したいと思います🎵- 1月12日
たか
ピジョン母乳実感、丁度見てたカタログで見ました⚠️
使ってる人多いんですね🎵
プラスチック、軽くてよさそうですね😺