
来月いとこの結婚式があるのですが、出席するか迷っています😥理由は、そ…
来月いとこの結婚式があるのですが、出席するか迷っています😥
理由は、その頃は子供がまだ5ヶ月なことと、インフルエンザ等の感染が怖いからです。
でも、せっかく招待してもらってるし、友人ではなく身内の結婚式なのでなるべくなら出席したいのですが、皆さんならどうしますか😥?
- めめ(6歳)
コメント

ひねくれママ
わたしは行きやすい距離であれば参加しますね🤔あとは自分に行く余裕があれば!
たしかに、インフルなど心配なので水分補給はこまめに、そして携帯用クレベリンなど使うと思います。

まーさん
私なら連れて行っちゃいます( .. )
近場で旦那さんに預けたり出来るなら預けます!
-
めめ
電車で1時間くらいなのですが、旦那がその日仕事で預けられず(;_;)
私もできれば出席したいので、抗菌対策と寒さ対策をして連れて行こうかな〜😵😵😵- 1月12日

退会ユーザー
お子さんも招待されていますか?
私なら旦那さんに預けることが出来るなら預けて参加します!
-
めめ
招待状には私の家族宛で両親、妹の連名になっていました!
いとこには大丈夫だから連れておいでと言われています😥
旦那が仕事で預けられないのです(;_;)
式だけでて帰ったら失礼ですかね(;_;)?- 1月12日
-
退会ユーザー
そうなんですね!😊
式だけ参加でも大丈夫か聞いてみて、大丈夫ならそれでもいいと思いますよ✌️💗- 1月12日
-
めめ
聞いてみようと思います☺️
ありがとうございます😊!- 1月13日

マサオ
私は息子がその月齢の頃、友人の式に出ましたよ。息子はおいていきました。同じ頃に出産した友人と一緒に。
友人も娘ちゃんは置いてきました。
私の場合は特に問題はありませんでしたが、
具体的には何がご心配ですか?
-
めめ
旦那に預けることができないので、出席するなら子供を連れて行くことになるのです😥
泣いてしまったりで式に迷惑がかからないか、インフルエンザが怖いというところが心配です>_<
式を挙げるいとこからは連れておいでと言われています😥
移動と式〜披露宴を考えたら約6時間の外出なので、いろいろ対策をしていけば大丈夫でしょうか(;_;)?- 1月12日
-
マサオ
うーん、それは、お子さんによるでしょうね。うちの子は多分連れて行っても大丈夫だったと思います。オムツ以外に泣いたりグズったりしない子だったので。
普段から元気の良いタイプの赤ちゃんだと、
涙を誘う演出の感動のシーンで叫んだり、始終グズグズしてしまったり、テーブルの上の物を倒したしないかと気が気ではないですよね。
めめさんのご両親も出席されるなら手分けして面倒が見れるから多少安心かなと思います。
生後半年以内の赤ちゃんは体力はないですが免疫力が高くてわりと風邪ひいたりはしませんし、(半年すぎるといきなり風邪とかひきだします)5月ならインフルもピークは過ぎているから大丈夫じゃないかなと思いますが、お母さんの判断次第ですよね。- 1月12日
-
めめ
両親も妹も出席するので、面倒を見てくれる人はたくさんいます!
もしギャン泣きでどうしようもなかったら、一時退席させて貰えば大丈夫ですよね(;o;)
式は来月なのですが、半年過ぎると風邪をひきやすくなるのは初めて知りました😳!
親戚の晴れの舞台、やっぱり出席したいので参加の方向で対策等考えていこうと思います😊
ありがとうございます!- 1月12日
-
マサオ
一時退席で良いと思いますよ☻
赤ちゃんが居るんだから仕方ないです。進行の妨げになる場合は退席してロビーであやすのが良いですね。
ママは大変だと思いますが、せっかくのお式ですもんね!- 1月12日
-
めめ
そうですよね😊
色々とアドバイスありがとうございます😊!- 1月12日

はじめてのママリ
従兄弟は友人よりも近いし親しい関係なので逆に行った方が良いかと思いますが💦💦
私も6ヶ月の子供いますが、招待状来たら絶対行きます😭❤️
-
めめ
そうですよね😢旦那に預けられないと伝えたところ、赤ちゃん連れておいでと言われているので、出席したいのですが…
インフルエンザなどに敏感になってしまい、なかなか即答で行きますと言えず😵私が心配性なのでしょうか😭- 1月12日

ママリ
来月ということはもう出欠の返事は出していますよね?
親戚ですし行った方がいいと思います💦
もし心配で預けられるのであればお子様は預けていくか...
でも5ヶ月だとずっと家の中にいるわけでもないので結婚式以外でも移る可能性はある気がします💦
-
めめ
両親が全員出席で出しているはずです💦そうですよね😥
たしかにそうですね😥
式場以外でもうつる可能性ありますね😥
防寒対策などしっかり準備して、出席する方向で考えていこうと思います!
ありがとうございます😊- 1月12日
-
ママリ
うちの子は生後6ヶ月でインフルエンザにかかってしまいましたがデパートか児童館で移されたかなと推測しました💦
人ごみはこの時期怖いですよね😭
でも結婚式数時間ならそこまで神経質にならなくても大丈夫かなとも思います✨
楽しんできてくださいね🤗- 1月12日
-
めめ
6ヶ月で😵大変そうです💦
そうですよね😥結婚式なら移動含めても5〜6時間なので、せっかくの式だし出席しようと思います😊
ありがとうございます😊!- 1月12日

うに
妊娠中にワクチンは打ってないのですか?
妊娠中に打っていればお子さんにも免疫があるはずなので、そこまで心配しなくても大丈夫だと思うのですが…
5ヶ月ってぎゃくに1番出かけやすい時期だと思うので、私なら行かない選択肢はないですね🤔
-
めめ
インフルエンザワクチンは打っていません😓
出かけやすい時期なんですね!
いろいろ対策を考えて、出席する方向で進めたいと思います😊
ありがとうございます😊- 1月12日
-
なっちょ
横からごめんなさい💦
インフルエンザは毎年流行の型が違って、ワクチンはその年の流行を予測して作られるので、去年のワクチンをたとえ打っていたとしても今年の予防にはなりませんのでお気になさらず😅
歓迎されているのでしたら、ぜひ暖かくして、気をつけて行ってきてください✨- 1月13日
-
めめ
そうなんですね😳
知りませんでした😳
ありがとうございます😊- 1月13日

ぴぃ🐥
5ヶ月で12月に飛行機の距離のいとこの結婚式参列しましたが、良い子にしてましたよ😊ご家族と一緒に参列するなら助けてくれるだろうし大丈夫じゃないですかね☺️インフル怖いし飛行機だし迷いましたがわたしが実家から離れているのもあり、中々親族にも会えないし迷ったけどお披露目兼ねて行きました🙌良い思い出になりましたよ😊
-
めめ
飛行機!電車で1時間くらいの距離を迷ってる私…(笑)
私も実家から離れており、いとこもたまーにしか会わないのでもちろん息子にも会ってませんし、お披露目かねて行くのもいいですね☺️!
いとこも両親にも大丈夫だから連れておいでと言われているので、一緒に出席しようと思います!
ありがとうございます😊- 1月12日

ᙏ̤̫͚♡⃛ೄ
1歳すぎの息子を連れて義理弟の結婚式
行ったことありまりますが···
お昼寝もできないし、寝ても音量に
ビックリしてすぐ起きちゃって爆泣き。
食事も同じもの食べれなくて持ち込みだし
離乳食持っていくのも大変だし
食べさすのも周り汚れたり気を使って···
自分もヒールで抱っこは辛いし
あまりにも大変でそれ以来
実母に預けて二次会参加せずで
式のみで参加してますー♥!
-
めめ
1歳過ぎでもそんなに大変なんですね😵💦
わたしも式だけ参加して、披露宴は様子見て一時退席などしながら出席しようかと考えてます😊- 1月14日
めめ
場所は電車で1時間くらいのところです😥
携帯用クレベリンいいですね!
検討してみます😊