
コメント

チョコ
高温期のまま生理きたこと何度かあります。
1.2日ですぐに低温期になりました。
なので、低温期入ってから日数もカウントしました。
←先生に言われて。
排卵日は遅くならなかったです。
チョコ
高温期のまま生理きたこと何度かあります。
1.2日ですぐに低温期になりました。
なので、低温期入ってから日数もカウントしました。
←先生に言われて。
排卵日は遅くならなかったです。
「低温期」に関する質問
排卵日ほぼ確定で生理予定日にドゥーテスト陰性だと妊娠の可能性ないですよね😭? 基礎体温14日目と15日目の今日下がりましたが低温期まで行かず、はっきりさせたくてドゥーテストしてみて、陰性ではっきりしたはずなのに…
排卵日について、 ルナルナでは11日に排卵日でKONOTOKIてば14日結構誤差があります、、 まだ低温期で上がってませんし排卵検査薬しても陰性続きです。強陽性にもならず、陽性にもなりません 無排卵かもと思ってます、、…
生理が3日で終わった...?🫨 今日で4日目だけど出血なし。 考えられる原因なんだと思いますか? 基礎体温も測ってて低温期、高温期になっているので無排卵はないかと思うんですが。。 無排卵の可能性ありますかね😭😭😭 今…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
高温期のまま生理になったときと、低温期に入ってから生理になったときは、同じ日数で終わりましたか?
チョコ
同じ日数です!
だいたい毎回生理は5日で終わったので。
高温期から生理きたからといって
長引くとかはなかったです。
生理1日目とカウントする日がいつかによって排卵日が変わってくると思います。
排卵日チェックしてれば
自己流よりは正確かなと思います(^^)
ママリ
そうなんですね^ ^
教えて頂いて、ありがとうございます😊
さっぴぃ
すみません、横からで。。
今回、高温期のまま生理がきてその2日後に体温が下がってきたのですが、私も5日間で終わりになりましたが、下がった日から生理日数を数えると3日で終わったということですか?
チョコ
さっぴぃさん
下がった日からだと3日になるかと思います!
ただ、生理期間としては5日じゃないでしょうか?
私は、高温期から生理きて低温期になった時もありましたし
低温期になってから生理がきた日もありました。
低温期になってから生理がくるもんだと思ってましたが、
人それぞれみたいです!