
コメント

ゆっちゃん
地域にもよるとは思うのですが、私が住んでいる所では育休中だと上のお子さん預けながら復帰まで見れるみたいです😊

ひろ
うちの自治体は、下のお子さんが1歳になった年の年度末までなら上の子も育休中も在園できますよ😊
-
ナッツ
回答ありがとうございます🎵
そうなんですね😃
それならありがたいです‼️
地域によって違うと知らなかったので私の地域もそうであってほしいです😽- 1月11日

R
私のところも育休の間はお迎えの時間を早めるくらいで普通に預かってくれますよ😊
なので、お住まいの地域でどうなってるか…ですよね!大丈夫な地域だといいですね!
-
ナッツ
回答ありがとうございます🎵
お迎えの時間早まる位なら全然良いですね!
保育園預けたいなら下の子も生後すぐに預けて働きなさいって感じだと辛いなぁと思ってました😂
どうか私の地域がそうでありません様に😂😂
確認してみます‼️ありがとうございます😸- 1月11日

退会ユーザー
地域によると思うので確認するのが一番です!
私のいた保育園では全く問題なく、下の子は家庭保育で上の子は保育園で大丈夫でした😊
が、私の地元の近くの地域で下の子妊娠中での産休を取ると同時に上の子は保育園退園(休園ではなく退園😳❗)という制度がありました。。少しでも待機児童解消の為らしいですが、、今でもそうなのかなー😩😩
そこは一時期ニュースにもなってたのでちょっと特殊だとは思いますが、確認してみてください!
-
ナッツ
回答ありがとうございます🎵
地域によって違うなら確認しないとダメですね😃
私も問題なく通わせてあげれたらいいのですが😂
その特殊な地域でない事を願います💦
ありがとうございます😸- 1月11日

まつたく
私の地域も預けられます!ただ、標準時間から短時間保育に変更になりました。
-
ナッツ
回答ありがとうございます🎵
コメント下さる皆さんの話を聞くと大体の地域は大丈夫なんですね😃
時短保育でも全然良いですよね😽
ありがとうございます😀- 1月11日
ナッツ
回答ありがとうございます🎵
地域によって違うのですね‼️
育児休暇とれたらいいのですが😂
教えて頂きありがとうございます🤗