※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ゆー
妊娠・出産

妊娠中、夜中に喉の渇きで目が覚めてしまい、朝までぐっすり眠れない状況です。悪阻の影響で食事が摂れず、ポカリスエットのみの生活です。これが睡眠に影響しているでしょうか?

同じぐらいの妊娠週数目の方、夜は朝までぐっすり眠れていますか?
私は、夜中3時間おきぐらいに喉の渇きで目が覚めてしまい、朝までぐっすり眠れません。
最近は悪阻の影響でポカリスエットのみの生活(食事を頑張って摂っても吐いてしまうため)なのも関係あるのでしょうか?

コメント

ウメッチ

私も夜、何度も起きちゃいます。
妊娠初期ってそうだったのかなーと、
娘の時を思い出そうにも思い出せません。笑
早く朝までぐっすり眠りたいですよね。

  • ☆ゆー

    ☆ゆー

    回答ありがとうございます!
    私も息子の時のことを思い出せずです(笑)
    マメに起きてしまうせいで、寝た気がしなくて…。
    早く朝までぐっすり寝たいですね(T_T)
    ちなみに何度も起きてしまうのは、私と同じ理由ですか?

    • 1月11日
  • ウメッチ

    ウメッチ

    寝た気しないですよね。
    私は喉が渇いたり、
    トイレに行きたくなったりで起きます。
    すぐにもう一度眠れないこともあって、
    最近すごく寝不足です。

    • 1月11日
だい&ゆきmam

私も何度も起きます( ˊᵕˋ ;)
起きない時は、睡眠が浅いせいか、夢を見るのですが...毎度何とも夢見の悪い夢で_(:3 」∠)_...
妊娠中は、大半の方が眠りが浅くなるそうで、仕方ないそうです😭
お腹が大きくなれば、ここに頻尿が加わって尚更眠れないよなぁ...なんて、今からため息ついてます(笑)

水分とれるなら大丈夫です!
私も今は、グレープフルーツのみの生活です(コレだけは食べられる謎)。
健診行ったら、ケトン出そうですね( .. )
辛いでしょうし、点滴してもらって、ひたすら休むと良いと思います。
育児家事に加えて悪阻は大変だと思います、無理はなさらないで下さいね🤗

  • ☆ゆー

    ☆ゆー

    回答ありがとうございます!
    私も息子を妊娠中、妊娠後期は悪い夢ばかり見てました(>_<)
    でも、初期の頃は悪阻が辛かったことしか思い出せず…。
    グレープフルーツのみの生活!
    それもまた極端ですね。
    私はポカリスエットだけ受け付ける謎です(笑)
    ありがとうございます。
    お互い無理せず生活していきましょう。

    • 1月11日
りん

寝れません!!笑
更に、お腹が大きくなったからなのか寝返りをうつたびに目が覚めます…
日中はすぐ眠くなるのに、何故か夜は寝れないんですよね…😥
妊婦あるあるですかね🤔

  • りん

    りん

    あ、対象同じくらいの週数の方でしたね💦ちゃんと読まずすみません🙇‍♀️

    • 1月11日