※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

食材を買うときに、気をつけていることってありますか?最近、旦那の健康…

食材を買うときに、気をつけていることってありますか?

最近、旦那の健康管理を考えると安ければ良いというわけでもないなと思いだしました。

どこかのサイトで、料理人の方が油と卵は良いものを使えと言ってました。
卵はイマイチ判断できませんが、油はできるだけオリーブオイルを使用するようにしたりとしています。
他には新鮮なものや、国産を選ぶ等…

皆さんは、何か気をつけていることはありますか?

コメント

りんりん

うちは旦那にじゃなくて、子供にですが(笑)
オリーブオイル、国産の物、ヤクルトなど買ってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    旦那〈子ども 大事です🤣💓
    ヤクルトもいいと言いますよね😍

    • 1月11日
ミーナ

食材を冷凍することがよくあるので、肉や魚は解凍では無いものを選んで買います☺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私もよく冷凍に回すのですが、そこは意識してませんでした😭
    今度から意識して買い物してみます😊✨

    • 1月11日
  • ミーナ

    ミーナ

    解凍のを再冷凍すると味が落ちるらしいので😃
    是非見てみてくださいー。

    • 1月11日
アーニー

国産であることくらいですかね。
あとは成分表示を確認します。

りく

油だけではなく、調味料も良いもの使うようにしています。
卵は信頼のおけるお店でしか買わないです(笑)
私も旦那にではなく、子供ですがパンも材料とかでけっこう変わってくるので無添加選ぶようにしてます。
マーガリンも使いません。
あとは季節の果物食べさせてます。

あい

中国産はなんとなく避けてます💦
あとは夫のこだわりで、
調整乳ではなくて牛乳にする
マーガリンは使わない
お米は安すぎるものは買わない
とかですね^_^

リカ

あればですが、米油やオリーブ油を使うようにはしています。
やはり中国産のものは避けています💦
あとは添加物のものはなるべく使わないようにしています。