![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都内の引越し先で迷っています。都営大江戸線沿いで、江東区、練馬区、墨田区を検討中。決め手やおすすめのエリアが知りたいです。
カテゴリー違ってたらごめんなさい(´・_・`)
5月ぐらいに引越しを考えています!
そこで都内に住んでる方に質問なんですが...
都営大江戸線沿いで引越しを考えておりまして
江東区、練馬区、墨田区らへんで迷っています。
本心は江戸川区がいいのですが(笑)
旦那の仕事上都営大江戸線沿いでと言う事です。
皆さんが引越し場所を決める決め手って何ですか🙈?
また、江東区いいよ!とか墨田区いいよ!とか
あれば何が良いのか教えていただきたいです😇🙏
- あちゃん(7歳, 8歳)
コメント
![nunko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nunko
都営大江戸線懐かしいです( ^ω^ )♡独り暮らししてました!
凄い降るんですよね(;_;)‼︎
![マメもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメもも
江東区に勤めてました!
私の個人的な意見なのでご参考になれば(*‘ω‘ *)
練馬区に以前住んでました!練馬区は他と比べて物価が安く、7万円で2部屋以上などがありましたが、他と比べて少し治安が悪く、子供に関する物事(待機児童など)でいい話はあまり聞かなかったです…。
墨田区は江東区よりも家賃や物価が高いと思います。スカイツリーや浅草など外国人の方々や観光客が多くて落ち着かないのかなー?なんて。
江東区の東陽町に以前勤めてたのですが、門前仲町、深川周辺は割と他よりファミリー向けだと聞きました!決して安くはありませんが、他の区と比べて手当や保育園手続きがスムーズみたいです。職場の先輩のママさんは大きい公園も近くにあって住みやすいと話してました(*‘ω‘ *)
大江戸線沿いはそもそも家賃がすこーし高めではあるみたいですが、私は個人的にこの3つの中では江東区に住みたいなって思います( ゚ω゚ )
ちなみに私は最近豊島区から板橋区に引っ越しました(*‘ω‘ *)
ご参考になればと思います( ´ ▽ ` )ノ
-
あちゃん
とっても参考になる意見ありがとうございます🙈💗
練馬区の治安の悪さは自分たちの頃からですからね...
やっぱりか...といった感じです。
ただ物価は安いみたいですね💡
確かに江東区は高いですね😂
観光地?と呼べるところがあるからでしょうかね...。
門前仲町、深川周辺はNO.1の候補でした!
そうなんですね✨子供の事を考えるとやはりこの辺かなぁと思います。
大江戸線沿いは高いですね😂
びっくりしました(´・_・`)
貴重なご意見助かりました💗
グッドアンサーとさせていただきました🙏- 2月1日
-
マメもも
私の勝手な偏見ですが、、タメになれば(*‘ω‘ *)
同い年の妊婦さんで親近感が湧いてしまって長々と書いてしまいました!
全然関係ないのですが、8ヶ月で引っ越ししたのですが長々大変だったので、中期のうちにするのがオススメです( ゚ω゚ )笑
素敵な妊婦生活を送ってくださいね( ´ ▽ ` )ノ- 2月1日
-
あちゃん
いえ、その気持ちはすごくわかります💗w
あっ本当だ!
同い年ですね(o^^o)
ぜひ仲良くしてください♪♪
私も8ヶ月頃の引越し予定です...やはり大変ですよね(´・_・`)
前みたいにぱっぱと動けないですもんね(´・_・`)
引越しの時業者は雇いましたか??
ありがとうございます💗
マメももさんもあと少しの妊婦生活と元気な赤ちゃんが産まれますように✨🙏- 2月1日
-
マメもも
こちらこそ是非!
タメの妊婦さん周りにいないので…( ゚ω゚ )
引っ越しに参加できないので荷造りと荷ほどきに専念してました!
お金がないのもあるのですが、毎回自分で車を借りて引っ越ししてます!
今回の引っ越しは冷蔵庫と洗濯機を運ぶ時だけ父を呼び、あとは2人でなんとか🙆
ですがほぼ旦那さんが動く事になってました(笑)
私は新居でガスやネット回線の立会いや、大まかに家具を配置したり等部屋の中の作業をしてましたよ(*‘ω‘ *)
旦那さんにばっか運んでもらうのも申し訳なかったので荷造りをなるべくコンパクトかつ重くないように頑張りました…( ゚ω゚ )笑
長くなってしまいましたが…こんな感じです!- 2月1日
![hi-.-sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hi-.-sa
初めまして!私は妊娠する前に彼の仕事の都合で江戸川区に越して来ました!
緑が多く公園も沢山!子育てには凄くいい街だなーと思いましたよ!まだ出産してませんが…笑
-
あちゃん
初めまして✨
私も彼の実家が江戸川区で私も生まれは江戸川区なので本来は江戸川区に行きたいんです😂💗
子育てにはすごく適してますよね✨- 2月1日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
同じくもうすでにママの子ばっかりで妊婦さんはいないです(´・_・`)
私も毎回車で運んだりしていたのであまり業者に頼むという事に慣れず(´・_・`)ただ旦那も仕事で忙しいし実母と仲良くないので父に頼るのもなぁ...って感じです😂
きっとまた私が一人でほぼやる事になりそうで😰
だったら業者に頼む方が安心だなぁと考えてます(´・_・`)
そうですよね✨
荷造りもいかに軽く小さくできるかが勝負ですよね(*´・_・`)ww
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
東京練馬区住みの24歳3人目の妊婦してます(*˙˘˙*)!
都営大江戸線だったら、練馬が一番住みやすいかなと思います...♪*゚
子育てにむいてる?区は、練馬区と板橋区って聞いたことあるので♡*.
練馬なら西武池袋線や有楽町線、副都心線など、色々なとこに行けますし、都営大江戸線なら子供をつれてよく光が丘に行きました!
もちろん西武池袋線で池袋にもよく遊びに行きましたよ。笑
あちゃん
検索してると都営大江戸線沿いの賃貸はどこも高くて(´・_・`)
みんな一緒に見えるんですよ😂w
ただ子供の児童手当とかも考えたら頭を抱え込んでおります(´・_・`)
nunko
そうなんですね!家賃どこも高かったです(>_<)ちなみに私は西新宿五丁目という駅に住んでました( ^ω^ )1R、7.5万でかなり安い方でしたOrz
家族ということで全く参考にならずすみません(>_<)つい懐かしくて…笑
ただ、電車自体はそんなに満員になることもないですし、快適でした!いい場所見つかるといいですね(>_<)
あちゃん
西新宿5丁目にいい物件があり彼の会社も近くていいと思ったんですが学校とか考えるとどうなのかな?って思ったり...
一人暮らしには最適だと思いますけどね✨💗
そうなんですね!
あまり使わない線なので知らなかったです😂
ありがとうございます☺️